表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

第零弾『始まりは守るために』

始まりました! 新連載!

短めの奴です。

楽しんで頂ければ幸いです。

【*】


 人を殺すのは悪だ。


 たかが、その行為一つで、憎しみや悲しみをたくさんの人間に与える事になる。その感情がやがて、報復感情を生み、殺人は新たな殺人を生む。

しかしその行為は、はたして悪と呼べるのか?


 または、命を狙われて、返り討ちにして殺した場合は?


 結論だけで言うなら結局、殺人はどんな理由があろうと、悪である。


 だが、この結論には続きがある。その殺人は誰かを救うためなら赦しになり、復讐のためなら自分の救いなる、ということだ。


 しかし前述通り、殺人は新たな殺人を生む。つまりこの世界の憎しみの連鎖に終わりは無い。ただ戦いに臨む者はいつか終わりがくると思っている。終わりなど初めからないと知っていながら。


 故に戦う者は、復讐を望む者、戦いを含め、愚か者しかいない。


 ならば守る者も、結局世界からすれば愚か者でしかない。



【*】



 暗い、怖い、熱い。


 視界は、煙で遮られてよく見えない。

 周りからは、血と硝煙と火薬の匂いが、立ち込めていた。

 周囲からは、銃声と助けを求める呻き声しか聞こえない。

 少年は隣で震える妹を抱き、恐れながらも歩みを止めない。


『兄貴なら、妹を死んでも守れ』


 父親のその言葉に従い、少年はこの地獄の様な場所から脱出する方法を考えていた。

 するとコツコツという足音が聞こえてくる。

 少年は咄嗟に妹を連れ、ソファの裏に隠れる。


「つまんね。【羅刹鬼ゲシュペンスト】がいるってきいてきたのに、いねえじゃねーか。つまんね」


 そんな声が聞こえてくる。その男は手に機関銃を持っていた。

 あれは敵だ。直観的にそう判断した少年は、右手の一指し指を口の前に持ってきて、妹に向かってシーとした。妹はそれを見てコクコクと首を縦に振る。


「そういや、ここには【羅刹鬼】のガキがいるんだったか。なら、拉致って殺して、餌にするか」


 男のその言葉を聞き、少年はぶるっと震える。【羅刹鬼】とは少年の父の別称である。

つまり、見つかれば殺されるだろう。


(見つかったら殺される。どうする、俺。どうする? どうする? どうする!)


 その時、少年は、自分の左方にSPの死体があることに気づいた。更にSPの死体の手には拳銃が握られていた。

 少年はその拳銃を取り、状態を見る。拳銃の打ち方は父に教わっていたためすぐに分かった。既に撃鉄は下げられていて、安全装置も外れていた。いつでも打てる状態だった。


 後は打つか、打たないかだけっだ。


 コツコツと足音が聞こえる度に、少年の鼓動は早くなる。その時、父の声が聞こえた気がした。


『殺らなきゃ、殺られるぞ』


 それが引き金だった。

 少年は転がってソファから飛び出し、機関銃を持っている男に拳銃を向ける。


「なっ!」


 機関銃を持った男は驚愕し、機関銃を構えようとするが、もう遅い。

 少年は引き金をあっさりと引いた。



【*】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ