表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

3話 玄米

「失礼致しますワン!」


 本日2人目の応募者は人ではなかった。見た目は完全なイヌ。しかしなぜか日本語を話せるようだ。


「お名前と出身大学を教えてください」


「はい、山村 逸雄(いつを)と申します。〇〇大学出身ですワン!」


「え、名門じゃないですか! すごーい」


 面接官からすでに良い反応を引き出している応募者。このペースで合格を勝ち取ることが出来るか!?


「どうぞお掛けください」


「⋯⋯⋯⋯」


 山村は聞こえていないかの如く反応を示さない。なにか不都合でもあるのだろうか。


「あの⋯⋯イスにどうぞ」


「⋯⋯⋯⋯」


 機嫌でも損ねたのだろうか。


「あっ、分かった。おすわり!」


「ワン!」


 山村は笑顔で返事をし、イスに座った。


「いきなりですが質問です。はいかいいえで答えてください。〇〇大学出身って嘘ですよね? 卒業生にイヌがいる大学なんてあるはずがありませんし」


「はい、嘘ですワン」


 あっさり嘘と認めてしまった山村。やはり嘘をつかないのはインド人だけなのだろうか。


「嘘をつくのは良いことです。我々のように仮面を被る日々を過ごしていると、嘘をつかなければならない場面は多々ありますからね。しかし、嘘が下手なのはマイナスポイントですね」


「ちっ、うっせぇな」


「何か言いましたか?」


「いや、この部屋寒いなぁと思いまして⋯⋯ワン」


 ぶるぶる震えるアクションをする山村。それに対し、面s-3(メンズ・スリー)リーダーの國丸(くにまる) タンコロが口を開いた。


「自分を食べ物に例えると何だと思いますか?」


「玄米ですワン」


 なかなか渋めの回答をする山村。冷房を切ってあげる気のない國丸。


「なぜですか?」


「歯ごたえがあることで満腹感を感じられて、栄養もあり、しかも血糖値が上がりにくいからですワン」


「なるほど⋯⋯」


 タンコロは不満そうな顔をしている。


「そろそろ終わりにしましょうか。ありがとうございました」


「ワン⋯⋯」


 あまりの手応えのなさに不安の表情を見せた山村。寂しげな背中を見せながらトボトボと帰って行った。


「確かみんな猫派だったよな」


「はい」


「ええ」


「じゃあ不合格だな」


 3人はこの後猫カフェに160時間居座ったという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ