#21西部統一
西の村も無事に見つけ、同じような手口で従えた。聞き込みの情報ではここから愛知県に入るまで
西に村はないらしい。つまりここが静岡県西端の村ということだ。従えるのも案外ちょろい。
取り寄せの能力を見せればすぐに俺にひれ伏す。どれだけ、この時代の人間は食料に飢えている
のだろうか。
次に教えてもらった北の村に向かう。ここも無事に従え、更に聞き込みで本城山の近くにも
村があることが判明。更に北上するがこの辺から道が険しくなり、葛城村などに比べかなり寒い。
本当にこんなところに村なんてあるのか?と思ったが無事に発見。かなり人は少なかったが
こんなところにも村はあるようだ。この時代では今と違い、交通に便利な場所より
敵に攻め込まれにくく、狩猟がしやすい場所に定住するようだ。
ここも従えて、もうこれ以上村はないと判断し、葛城村に戻る。ここまで2週間も経っているしな。
葛城村に戻る途中、新たな村を発見した。あれ?ここは既に探索済のはず・・
どうやら探索漏れらしい。やっぱり村人はあまり使えないな。俺が来てよかった。
ここも無事従え、これで静岡県西部は統一した。残るは中部、東部、伊豆。いや結構面倒くさいな。
こんなに時間をかけてもまだ静岡県西部だけ。だからといって俺が行かなければ俺の力を示せない。
武力を使えば何とかなるだろうが、そうすると反抗心が生まれてしまう。
日本統一にはどれだけ時間がかかるのだろう。
その後も歩き続け、やっと葛城村に戻った。ここまで何と20日もかかった。
俺が村に入ると、すぐに村人が帰ったことを村中に伝えた。
やっぱり村人も心配しているし、俺が留守にした理由も知らせていないしな。そこで広場にまた
村人を集め、こう説明した。