表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

第9話 北壁図書館の崩落

 北壁図書館──それは山肌をえぐるように築かれた、七層の知識収蔵施設である。

 風車都市フルール、錬金街サリエルを経た匠真たちは、渡された地図を手に、厳しい坂道と幾重もの階段を登りつめ、ついにその前に立っていた。

 目の前に広がるのは、巨大な円柱の建築物。外壁には古代語で刻まれた碑文と、魔術式が組み込まれた扉。厚さ二尺の木扉が音もなく開き、淡く光る青の魔法灯が足元を照らした。

「……図書館というより、砦だなこれ」

 佑弥がぽつりと呟く。

「でも、ここの書庫には“転移門の構造式”が保管されてるはずだよ」

 匠真は高鳴る胸を抑えながら、慎重に足を踏み入れた。

 通路は静まりかえっていた。

 数段降りた地下階には、閲覧者の姿がまばらにあったが、どこか“違和感”があった。

 ――人が、少なすぎる。

 受付係も、案内人もいない。閲覧台の光だけが等間隔に灯っていた。

「ねえ、妙に静かすぎない?」

 ゆりかが声を潜める。

 そのとき、匠真の視界の端に、一人の青年が目に入った。

 漆黒の上衣、鋭く切りそろえた髪。無表情のまま動線を整理し、散らばる本を淡々と積み上げていく男──

「聖人……?」

 彼の名を結那が口にした。

 彼はその名に反応し、ただ一度だけ瞬きを返した。

「この施設は現在、一時閉館処理中だ。避難導線は三方向。第三階層を越えることは推奨されない」

 感情のない声。それでも、彼の動きには一切の無駄がなかった。

「何が起きてるんだ?」

 匠真の問いに、彼は一言だけ返した。

「“爆縮の予兆”。一部魔導媒体に残留魔力の過剰共振が観測された。起点は──“禁呪痕”」

 その言葉に、全員が息を呑んだ。

「まさか、あの時の……!」

 影の広場での“偽書騒動”。中身が白紙だったはずの禁呪書に、わずかに“本物”の痕跡が残っていた。

「ダンテだ……!」

 匠真は走り出す。

「放っておいたら、図書館が吹き飛ぶ! 約束したんだ、プリシラに──この場所を守るって!」

***

 第七書架──最上階。

 そこで、匠真は見た。

 怒りと混乱の中で魔力を放出するダンテ。そして、彼の前に立ち尽くすプリシラ。

 「こんなはずじゃ……俺はただ、評価が欲しかっただけなのに!」

 ダンテは白紙だったはずの書を地面に叩きつけ、両手を振り上げた。その指先から、赤黒い魔力が噴き出す。

 プリシラの表情は、怯えと迷いで凍りついていた。

「プリシラ、下がって!」

 匠真の声に、彼女ははっとして一歩下がる。

 だがその瞬間、天井の魔導文様が発光し、崩落の兆しが始まった。

「間に合わない……!」

 匠真は魔法支柱の展開式を頭の中で組み上げる。魔力と理論が交錯し、ページのように視界に広がる──

「“支柱展開式・三重骨構造”! 結那、補強風を!」

「了解! 風壁、外周展開っ!」

 二人の魔力が合流する。

 そして──

 天井の瓦礫は、寸前のところで支柱に支えられ、落下を止めた。

 風が渦巻く中、結那が目を細めた。

「やった?」

 「まだ、終わってない」

 匠真はそう言って、ダンテのもとに歩み寄る。




 天井から剥がれ落ちた石片が、支柱の上で弾けた。

 蒼く発光する風壁がその衝撃を吸収し、揺れる魔法陣が徐々に安定していく。

 その中心で、ダンテは崩れ落ちるように膝をついていた。

「なぜ……どうして……俺はただ、評価が欲しかった……帝国で認められたかった……!」

 その言葉に、誰も答えなかった。

 ただひとり、匠真だけが静かに彼のそばに近づいた。

「僕だって、誰かに何かを証明したいと思ってるよ。だけど、それは“誰かを巻き込んでいい理由”にはならない」

「うるさい……!」

「でも、君の失敗は──“ここで終わらせる”。次は、繰り返させない」

 匠真は倒れかけた禁呪書を拾い、周囲に散らばった魔導紙片を回収していく。その手は震えていた。

「もう崩れる、全員退避を!」

 聖人の指示が響く。冷静に、無感情に、だが一歩の狂いもなく。

 避難路を示す魔光杭が床に打ち込まれ、光が順に点灯していく。

「三十秒以内に全員、第五書架へ退避。途中、合流予定者四名。各自、割り振り通りに」

 彼の声に従い、結那・ゆりか・佑弥・久美たちが一斉に動く。

「匠真! 来て!」

 結那の声が響く。

 だが彼は、最後の棚へ向かっていた。

「ちょっと待ってくれ! あの書架の中に、“帰還理論の補助式”がある。どうしても、どうしても持って帰らなきゃ──!」

 瓦礫が落ちる。

 重たい魔力のうねりが、天井から圧し掛かってくる。

 それでも──

 彼は書架に手を伸ばした。

 埃と火花が舞うなか、手にしたのは、一冊の革装丁書と……ずっしりと重たい写本。

 それは、誰も読まなくなった“未完成の理論書”だった。

「これが、帰る鍵になる……絶対に!」

 振り向いた時、聖人が支柱の端に立っていた。

「下がれ。ここは私が支える。君は、運ぶ方だ」

 「でも──」

 「私は、変わるためにここにいる」

 聖人の視線が、ほんの一瞬、熱を帯びた。

「感情を抑えることはできる。でも、変わらなければ意味がない。だから君が残る意味はない。“守る”という目的は、共有された」

 匠真は迷わなかった。

 彼は走り出す。

 瓦礫が背後で崩れる音が響く。

 だがその音の向こうから、確かに聞こえたのだ。

 ──「守る価値がある」と伝える、誰かの声が。

***

 脱出後、図書館は部分的に崩落した。

 天井の一部はすでに塞がれており、禁呪書の残響を帯びた魔導媒体はすべて焼失したと確認された。

 ダンテは拘束され、帝国に引き渡されることになった。

 プリシラは、書庫の外で静かに泣いていた。

「……あの人、悪い人じゃなかった。だけど、自分の器を他人に測らせようとした……」

 匠真は彼女の隣にしゃがみ、持っていたノートを差し出した。

「君の“器”は、ちゃんと見てた人がいる。それだけで、十分だよ」

 プリシラは頷いた。

 結那は、誰にも気づかれないように後ろを向いた。

 何かが、胸の奥で、ふわりとほどけたような気がして。

***

 その夜。

 テントのランタンの光の中、匠真は一冊の写本をノートに写し始めていた。

 帰還理論の断片。魔力共鳴の式。転移門の核となる構造式──

 その手元には、“守り抜いた証”があった。

 彼は静かに、記した。

「知識は、逃げない。守れば、応えてくれる」

(第9話【北壁図書館の崩落】End)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ