表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

第3話 女高校教師


 書店に、旅行と鉄道のコーナーがあった。

 しばらく時間をつぶし、鉄道雑誌を買って通りに出た。

「京都が好きなの?」

 先ほど、隣にいた女の人だった。

 無視して歩いた。昔、応じていたら、怪しげな宗教団体だったことがあるので、警戒している。

「京都、行ったことあるの?」

「いいえ。新幹線で見た街の中で、京都だけ、どこか違った感じがしたから」


 喫茶店に誘われた。

 女性は三二歳、高校の美術科の教員だと言っていた。

 Xは母親と初めて旅をした時の思い出を語った。

「そうなのよね。あそこだけ、タイムスリップしたみたいよね。京都のどこに行きたい?」

「ボクは叡電(えいでん)(叡山電車)に乗ってみたいんだ」

 下京区の出町柳駅から鞍馬と比叡山方面に向かう、一五キロに満たない鉄道だ。


「いいねえ。京都にそんな電車が走ってるの。わあ、乗ってみたい」

 女性教師は目を輝かせた。

「ねえ、一緒に行って見ない。いいのよ。お金の心配なんかしなくても」

 女性教師は強引だった。

         ☆

 二人で秩父鉄道や大井川鉄道のSL(蒸気機関車)を撮影に行ったこともあった。

 秩父からの帰り、所沢で降りて夕食をとった。女性教師はXにも酒を勧めた。Xは初めての飲酒だった。口を付けて止めた。

 女性教師は酔っていた。店を出ると、タクシーを停めた。行き先を訊かれ「近くのホテル」とだけ答えていた。

 

「私のこと、不良教員だと思う?」

 薄暗いホテルの一室。二人でベッドに体を横たえていた。

「高校生に酒は飲ます。こんなところには入る。バレたら、一発でアウトね」

 Xは無言で天井を眺めていた。

         ☆

「あなたとしては、同年代の女の子と健康的な交際をしたいのでしょ」

 高齢の女性相談員だった。

「だけど、母性本能をくすぐる男の子がいるのよ。あなたはそのタイプなのよ、きっと」


 女性教師とは最近、旅行に行く機会が少なくなった。食事をしてホテル、というのがパターンになっていた。

「そういうお付き合いって、長く続かないと思うわ。二人の関係は対等じゃないもの。いずれ、ぎくしゃくしてくるものよ」


 Xは先のことまでは考えていなかった。

 気の迷いを女性教師は勘づくに違いない。次に会うのが億劫(おっくう)になってきた。

         ☆

「誰かに話したのね」

 女性教員は悲しそうな目でXを見た。

「世間は、そういうことを言うものなのよ。でも、私はずっと、あなたのこと愛していける自信がある。あなたのためなら、すべてを投げ出してもいい。あなただって、私のこと好きだ、ずっと一緒にいたいって言ってくれたじゃない。あれは本心じゃなかったの?」


 Xはベッドから身を起こした。

「ボクはまだ一六でしょ。これから、いろいろなことがあると思う。五年後、一〇年後のボクを想像することなんかできないのですよ」

「分かった。もういいわ。聞きたくない」

 女性教師はベッドを降りて身支度を始めた。


「ごめんなさい。でも、あなたのことは好きでした」

 Xは頭を下げた。

「私もね、謝らなきゃいけないことがあるの。私、教師なんかじゃないの。ほんとの職業も年齢も言えない。ごめんなさいね」

         ☆

「それでよかったんじゃないですか」

 結末に、男性相談員はホッとした感じだった。

 実直そうなので、Xとしても、ホテルの話になると気が引けた。

「年齢はともかく職業まで偽って男子高生に近づくなんて、よほど訳ありの女性なんだね。まあ、僕たちだって、プライベートなことは明かしてはいけない。ある意味、どこかで防衛線を張っているのかもね」


 それから、相談員になるには一年近く、週一回の研修を受けること、無報酬のボランティアであること、深刻な悩みの反面、テレフォン・セックスがわりに利用する人がいることなどを話していた。

(いろいろな人が利用しているんだ)

 Xはそんなことを考えながら、聞くともなしに相談員の話を聞いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ