表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

第2話 父親の記憶


 父親のことは、長く意識の外に追いやっていた。

 小学生のころは思い出すと動悸と吐き気がしたが、もう平気だ。


 Ⅹが三歳の時、両親が別居した。

 別居の原因は今もって分からない。父親はよく母親を怒鳴りつけていた。

 母親は四国の実家に身を寄せ、Ⅹは父方の祖母に育てられた。母親はⅩを連れて行くと言い張ったが、父親が頑強に反対した。Ⅹを預けると、妻は一生戻ってこない、とでも思ったのだろう。


 Ⅹは祖母と寝た。いつもなかなか寝付かれなかった。母親のことを思っては、泣いた。


 その夜、ふすまが乱暴に開けられた。

「うるせえんだよ、毎晩毎晩」

 父親はⅩの頭を張った。

「とっとと、四国へでもどこへでも行きやがれ。今度泣いたら、ただじゃおかねえぞ」

 Ⅹをかばおうとした祖母を、父親は突き飛ばした。


 そこまでは、おぼろ気ながら覚えている。

 目が覚めると、祖母の心細そうな顔があった。氷枕をされ、額に濡れたタオルがあてがわれていた。


 祖母に手を引かれ、新幹線に乗った。途中で乗り換え、今度は列車で海を渡った。田舎の駅で母親が待っていた。

 Ⅹは駆け寄り、母親の胸に飛び込んだ。なつかしい匂いだった。


 四国には一年あまり住んだ。

 小学校は遠く、通学に不便だった。地元では新入生が二人になる、と喜んでいたが、母親は東京にマンションを借りて戻った。


 帰途、瀬戸大橋から眺める海は真っ青だった。あちこちに小島が浮かんでいた。白い尾を引いて、大小の船が行き交っていた。

 名古屋を過ぎると、青空をバックに雪をかぶった富士山が見えてきた。

 Xは、はしゃぎ通しだった。子供心に、鉄道の旅の素晴らしさを知った。

         ☆

「ところで、妹さんとは三つ違いでしょ。妹さんはどこで生まれたの? 妹さんのお父さんはどこにいるの?」

 今夜の相談員は、いつになく突っ込んでくる。


「妹は四国で生まれました。ママが高校の同級生と不倫して出来た子です。ママは四国には住めない事情があったのです。田舎ですから、そういう話題はすぐに知れ渡ります。アルバイト先でも経営者にチクった人がいて、ママはクビになったみたいです」

「それはひどい話だねえ。仕事とは直接関係のないことなのに。田舎ってまだ、そんなんだ」

 相談員の男性は憤っている。


「大変な苦労してきたんだね。君はお母さんや妹さんを大事にしてあげなきゃ。頑張るんだよ。今日はつらい話をどうもありがとう。また、電話してね」


 この間は、母親の不倫の話をすると

「まあ、子供まで生んじゃったの。あなたのお母さんも、いろいろと問題を起こす人なのね」

 と(あき)れていた。あの女性相談員とは大違いだった。

         ☆

 父親のことを話したせいか、目が()えて眠れなかった。

 明日から一学期の期末テストが始まる。赤点は取らないだろう。

 何かあると、すぐSNS(会員制交流サイト)でクラス中に知られてしまう。

 ある時は告って(告白して)振られた男子のことで、盛り上がっていた。こんな連中と情報空間を共有したくない、と思い、アカウントを削除した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ