表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/29

ダイアローグ

 分かりました?

 

『思い出』とかけまして、

『マラソンのゴールテープ』と解く。


 その【心】は?


 ……その心は、『前にもあった』。


『思い出』は以前にもあった、そして『ゴールテープ』は前方にもあった……と、まぁこういう、駄洒落みたいなもんです。


 え? 全然納得できないって?


 そうですねぇ。


 それじゃ、もっと気の利いた『答え』を思い付いたら、後でこっそり私にも教えて下さいよ。へへ……次、使わせてもらいますんで。え? そりゃもちろん、さも「私が一番初めに考えました」って顔で話しますとも。随時募集中です。我々も、日々アップデートしなくちゃならないんでね。


 え? ()()()()()()の意味?


 もちろん知ってますとも! 何言ってるんですか。


『アップデート』とかけまして!


『アップデート』とかけまして、

『甲子園の開会式』と解く。


 その【心】は、どちらもこうしん(更新、行進)するでしょう……ね? どうです?


 これも納得できない? 簡単すぎる? そりゃ困りましたね……しかしこの場合ぁ、だらだらと解説しなきゃ分からないような答えは、あまり良い答えとは言えませんな。あくまで()()()()なんでね……学校のテストや小論文じゃないんだから。


 全員が納得する答えはありゃしませんけれども、ですが、一度聞いただけでズバッと分かるようなおはなしを、これからも心がけて参りたいと存じます。お後がよろしいようで……え?


 まだ? まだ納得できない?


 結局『考え物』って一体何なんだって? 彼が何者か? 知りたい?


 そうですねぇ。


 それでしたら、私の知っている範囲でおはなしいたしましょう。お時間の都合のいい方は、今しばらくお付き合いいただければと思います。えぇ〜、あれはまだ、私が子供の頃でした……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ