表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この世で見た彼女の笑顔は  作者: ひゃるる
4/8

出会い、別れ(4)

「ヤラセを疑ってもいいレベルだぞ」


指定の教室に入り、指定の席に座り、隣の席の女子に向かって愚痴る。


「まぁまぁ、いいじゃん!知らない人よりマシじゃない?」


「…まぁ、そうだけどさ」


この状況に納得がいかないまま、隣の席の()()に目を向ける。


「おかしくない?去年の一年間だけなら『まぁ、運が悪かったんだろうな』くらいで済む話だけどさ」


「そんな、私を疫病神みたいに…およよ…」


「…クラス替えで同じクラスになった。まぁわかる。でも、また隣の席同士なのには納得がいかねぇ。」


「でもさ、私の苗字は夏菜で頭文字が『な』で、野桜君の苗字の頭文字は『の』でしょ?出席番号順に並ぶなら不思議じゃないと思うけど…」


「まぁ…そうだけどさぁ…はぁ…」


 これ以上言っても得られるものは何もないだろう。

 そもそもこの問題に関しては、俺が夏菜に何かを言ったところで何か気わるわけではない。というかまず不満だとも思っていない。

  …ちょっと新鮮味はないが。

 そんな事を思っていると、夏菜が不安そうにこちらを見ているのがわかった。


「…そんなに私の隣が嫌…?」


「いや別に?ただ飽きただけ」


「嫌ではないの…?」


「嫌だったらそもそもお前と話なんかしないわ」


  寧ろこちらとしては非常にありがたいです。


「まぁ色々言ったけど、またお前の隣の席で良かったって思ってるよ」


 気になる女子の隣の席とか得でしかないだろ。

 俺は夏菜が好きだ。

 そう自覚したのは最近だったか、それとももっと前だったか。はっきりとした事はわからないが、好きだという気持ちだけは、はっきりしている。

 けど、こっちがその気になっているだけで、夏菜からすれば『仲のいい友人』、良くて『一番仲のいい男友達』くらいの認識だろう。

  その証拠に…。


「そ、そっか…」


  俺のさりげない『あなたを好いてますよー』アピールにも興味を示さずに、そっぽを向いてしまった。

  …まぁ、実際こんなものだろう。

  夏菜は贔屓目に見ても美少女で、明るい性格に話しやすい雰囲気を纏っている。

  だから男子からの人気は凄まじく、告白される事も多々ある。この陽キャめが。

 対して俺は、顔が良くなければ話しかけやすくもない。ど陰キャだ。

 何の因果か知らないが、偶々偶然関わるきっかけができた関係。俺からすれば天使の施し。彼女からすれば、ただの日常の一ページに過ぎない。


  「はぁ…」


  現実を再確認した事による疲れを二酸化炭素と一緒に吐き出す。

 夏菜に彼氏が、もしくは好きな人が出来たらこの不思議な関係も終わってしまうだろう。けど、それでも。


  「諦めるつもりもないけどね」


  そう小さく呟いて夏菜の方を見る。

  フラれようが気まずくなろうが、モヤモヤしたまま終わるつもりはない。いつかは告白する。

  …けど、まだその時じゃない。うん。焦る必要もない。

  だって夏菜が一人の男子と特別仲良くなってるところなんて見た事ないし…大丈夫!まだ大丈夫だから!

  誰に言うわけでもない言い訳を心の中で展開しながら、先生が教室に入って来るまで寝たふりをキメる事にする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ