7/11
第2話その1 ワード補足
赤油
→地中から取れる赤みがかった油。その原油は血のように真っ赤。性質は石油と似ているが技術の関係上使い道が限定されている為、非常に安い値段で取り引きされている。
汚染者
→汚染者として登録していない者。登録した場合は特殊な加工のされた認可証が渡される。これを持っていない限り、例え汚染物と泡の処理をしても依頼した側に報酬の支払い義務は発生しない。
お母さんと娘
→一見普通の親子に見えるが、城下街に住んでいるのでその時点で富裕層である。“泡”という平等な理不尽を除けば、この親子よりも経済的に恵まれている人間は3%にも満たないだろう。詳細なし。
水
→H2O。それなりに貴重な資源である。が、都市部は建国にあたり水が余程の地殻変動が起きない限りは安定的に確保が可能な地域に開発がされており、飲水に苦労することはない。詳細なし。