表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/113

半神は対神と対決する


『神』

それは、観測者であり創造主であり支配者でもある

3次元の全てを意のままに操る特権を持つ存在。


故に、神に干渉できるのは同じ4次元の存在か、

()()()()のみである。


ーーーーーーーーーーーーーーーー


目の前の存在が後者である事を察知したカルワは、

半神と成った時に手にした『神たる所以』その能力の1つ、『神眼』にて鑑定した。その結果は…


名称 @appm/?t'jtmw??

属性 無

種族 対神

種族レベル 1

職業 @Asyの神 

職業レベル 1



【称号】

神の天敵

分かたれし者


【ステータス】


HP:50京/50京

MP:50京/50京

GP:150万/50京


物理攻撃力:5京

物理防御力:5京


魔素攻撃力:5京

魔素防御力:5京


素早さ:15京

幸運:5京


【スキル】


『パッシブ』


『アクティブ』


『ユニーク』

存在察知:レベル500

鑑定反射:レベル500

感覚超強化:レベル500

肉体超絶強化:レベル500

限界払拭:レベル500

野生の勘

闘争本能

神たる所以

@'''k神たる所以

融合


『固有』

絶対なるーーーー:レベルdpa/&@

全一の祝福


自分と殆ど同じスキル群。

自分の丁度半分のステータス。

そして、『分かたれし者』と言う称号。

この事から導き出される答えはーーーー


「ゴチャゴチャ言ってねぇで始めようぜ‼︎

殺し合いをよう‼︎‼︎」


小さい方が殴りかかってくる。

それは3次元では絶対に到達し得ない領域。

光を超えた速度。


それをカルワは最小の動きで躱す。

すかさず剣を抜きガラ空きの首を両断ーー

刹那、もう1柱の対神がエネルギー波を放つ。

背筋が凍る様な濃密な死を感じ、

間一髪、剣の腹で防ぐ。


衝撃を殺しきれず吹き飛ばされる。

が、空中で静止し反撃に転ずる。


「前に出過ぎだ馬鹿が」


「煩ぇ!俺は今超いいところなんだ!邪魔すんじゃねえ‼︎それに…俺が半神如きに殺されるとでも?」


「図にのるなよ。対神風情が…!」


怒りと神力が込められた巨大なエネルギー球が

真っ直ぐに対神の元へ向かう。

余波だけで星が崩壊する程の一撃、

だが対神達は何でもない様に両手を伸ばし吸収。


「そっちこそ対神を舐めるなよ。

加工もされていない無属性の神力で我らを殺せるとでも?」


と言われてもカルワにとって神の闘い、『神闘』はこれが初めての体験。ましてや、初戦が自分の天敵とあってはどうしようも無い…


では、終わらない。終わる筈が無い。

持ち前の戦闘センスで神力の真の使い方を理解する。


「絶対なる敗北神、起動」


神には1つ以上、好きにできる()()、『権能』がある。神闘では、権能を駆使して闘う。故にステータスよりも権能の相性が神闘の勝敗を決する。

そして…


「展開、敗神領域」


空間を喰らい、塗り潰し、書き換え、自らに有利な領域、『神域』を創る。これも神闘に於いては基礎中の基礎。自らの創り出した神域の中ではバフやリジェネが永続的に発生し、敵にはデバフや継続ダメージが与えられる。


いかにして自分の神域に敵を誘い込むか。

いかにして敵の神域を破壊するか。

いかにして自分の権能を相手に叩き込むか。


これが神闘の基本である。


「いいねいいねぇえ!!!!やっと楽しくなってーー

「喋っている余裕は無いと思うが?」


空間を入れ替え対神を自分の目の前に出現させ…


「絶対なる敗北神、必敗」


かつて自らを不幸のどん底に落とした呪いを、

叩き込んだ。


「「グバァ!!?」」


勝敗は決した………



かの様に見えた。


「「融合」」

有言実行!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ