表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生きなくては

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

ちゃんとしなくては。

運命に流されるままに生きるのが私の信条である。そこに私の感情が入る余地はない。入れた分だけ、苦しくなる事が分かりきって居るから。それでもその運命が少しでもマシになるくらいの事は、やろうと思う。


目を失いながらも社を訪れる事、早数週間、梅香の君は両手で私の頬を包んで撫で回される。何時もよりも少しだけご機嫌が麗しいのは、心当たりがある。

「資格の勉強を……始めたのです。この間は落ちてしまったので、次こそは」

「うん。知ってるよ」

梅香の君に限った話ではないが、基本的に何かを頑張る子をご覧になるのが好き。だからその為の縁結びや助言は決して手抜かりがない。今回も、縁を結んで戴いた。今度こそ、合格を。

「変わったね。少しづつだけど、良い方向に」

そう仰られてもイマイチピンと来ない。私の上位互換なんてごろごろ居る。仕事が出来る人も、話が上手い人も、気遣いが出来る人も。そんな人に比べれば、私は遠く及ばない。及ばないから、何があっても良いようにしないと。

「昔はもっと手を抜いていたでしょう? 嫌な事から全力で逃げてた」

「今もそうですよ」

「話は最後まで聞きなさい。確かに完璧とはいかないけれど、間違いを減らす様に努力したり、克服したり、資格の勉強したり、前までは考えられないくらいには頑張っているよ」

前にいた場所から異動して、心機一転、次こそは少しでも長く居られる様にと願う毎日である。なんせ周りにいる方々は皆何でも出来て、私には出来なくて、それ故に不安になることも多い。だからこそ、資格をとらないと。何時、誰から見捨てられても、生きなくては……。

「一人で生きていきたいの?」

「そうではなくて……」

「だったらもう少し信用しなさい。自分を、周りを。生まれ着いてのものだから、難しいかも知れないから、少しづつで良い」

そう、物凄く的確な助言をなさって、するりと手をお離しになる。私は……一人で生きていたいのだろうか。

基本的に誰かや、何かに依存して生きてます。

だからこそ、失われた時の時分が怖くてたまりません。

そうなったときの様に、準備をしておく事にしました。


予期不安の理由の一つに、誰も、何も信用出来ないのがあると思うんです。

信用していたら、信頼していたら、心配なんかしないんで。


この子が頑張る理由は、クビを宣告されても生きていける様に、誰かから愛想尽かされても一人で生きていける様に。ただそれだけです。

頑張るのはいいことだけど、誰も信用しないで頼らないのは良くないよ。という話でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ