表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たまには味変、してみない? 

みなさんは、異世界ものやハーレムもの、令嬢ものはお好きでしょうか?



 きっとお好きですよね、私も好きで、お気に入りの作品がいくつかあります。




 ・・・・・・でもね、そんな貴方に、ちょっとだけお伝えしたいことがございます。


 上記のような作品を読む中で、「あれ? こういう展開、前にもどっかで見たことあるぞ」と思われたことはないですか?


 ちょっとだけありますね・・・・・・!



 私個人としては、そういった作品も大好きです。

いわゆる俺TUEEE系とか。ざまぁ系とか。読後にたしかなスッキリ感が得られるし。



 ーーでも逆に言うと、一度憧れちゃったから書けないんですよ。(作家のはしくれとして)


 書いているうちに、どうしても名作に物語の骨組を寄せていってしまう。





 もしかすると私は少し、王道から逸れた物語を書いているかもしれません。


 しかしだからこそ、読者のみなさまに「こんな展開見たことない!」と思ってもらえるような、胸がわくわくするような作品を書いていけたらと思っております。



 決して異世界もののような作品を否定しているわけではないので、あしからず。



 だってポ●モンとか、何十年経っても大人気ですから。


 おおまかなストーリーや仕様は一緒だけれど、学校や会社に疲れたとき、あの世界に帰りたくなりますもんね。

 私もそうです。



 ジャンルとして確立しているからこそ、他に例えようのない安心感がある。 



だから私は、「なろう」の世界にちょっとしたエッセンスを、スパイスを、加えていけるような存在になりたい。



 かぼちゃでいうと、緑の皮の部分みたいな。




 ここまで読んでくれて、かつ興味を持っていただけたのなら。


 もし良ければ、私の作品、ちょぴっとだけでも読んでみてくださいね!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ