表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魂の行方   作者: 暇若ミライ
1/22

プロローグ

まちがもえている。

ひとももえている。

かみなりがおちる。

ほのおがあがる。

なんでもえているの。

おかあさん、おとうさん、どこにいるの。

おんなのこがたっている。

こっちをみてわらった。

なんでわらっているのかききにいこうとしたら、めのまえがまっくらになった。

こわいよ、たすけて、たすけて。


たすけて!

          ✧

目を覚まし、朝の日差しが差し込む窓に目をやる。外は清々しい青空だった。


「またか…。」


後頭部にできた寝癖に手をやりため息をつく。

10年前のあの災害の時からあの夢を何回も見る。かつて街を襲った巨大な暗雲が雷を降らし、多大な焼死者を出した災害だ。結局自分がどうなったのか、あの少女が誰だったのか分からない。そしてあの日から身体の中で何かが蠢くように感じることがある。だけど自分達家族が生き残ったからそれだけでもいいやって気にしないようにしている。


「タイチー、起きなさーい。学校に遅刻するわよー。」


下から母の呼ぶ声がする。はっと我に返った。

今日から新たな学校生活の始まりだ。いつまでも過去に縛られていては仕方がない。


「行くか。」


そう決心したように呟くと自分の部屋をあとにした。


下に降りると父が朝刊を読みながらコーヒーを飲み、母が洗い物をしながらテレビを見ていた。テレビからは無感情なアナウンサーの声が聞こえてくる。


「昨日の昼、咲夜町で変死体が発見されました。死体は獣の爪で切られたようになっており、警察はソウルによる殺人の線で調査を進めていくとの事です。」

「またソウル使った殺人だって、いつの時代も変わらないものね。あんたも気をつけなさいよ。ソウル持ってないんだから。」


と心配性の母が言う。俺はそれをハイハイと聞き流した。いつもの事だ。

ソウル、獣や神話の英雄の力を宿す神秘の力。持っている人は地球人口の約0.001%にも満たないと言われている。確かにそんな強大な力あればどんなに楽か、と考える。だがアホらしくなって、現実に戻される。

流石に授業初日から遅れる訳には行かないので、残りの朝食を口に突っ込み飲み込む。玄関に向かい、新品のカバンを手に取り、真っ白なスニーカーを履いた。振り返らず無表情に言う。


「それじゃ、行ってくる。」


何気ない朝の日常。それを背に新しい日々への1歩を踏み出した。

初の小説です。

プロローグの長さがどれくらいが良かったのか分からなかったので、とりあえずこのぐらいにしました。

文学が苦手な学生ですが、何卒お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ