表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/78

58.お金が無い

===== Hitoe =====


 夫とチコが心配で眠れないかと思ったけど、人間、案外図太いものね。夢も見ないくらいぐっすりと眠ってスッキリした。健康な精神は健全な体に宿る。睡眠が一番。


「おはよう、みんな起きて準備しなさい!」


 子供達と、リビングで目が腫れているリリィを起こす。リリィはよく眠れなかったみたいね。でも、悩んでいる時は身体を動かすのが一番。あなたの悩みはあなたにしか解決できないんだから、頑張りなさい。


 さて、王都までの移動手段を……


「もう出せないってどういう事?」


 朝食の後、移動のための準備をしていたが、突然何も出てこなくなってしまった。私は慌てて夫のパソコンを起動し、神様を呼び出していた。


「残高がもう無いんじゃ。お前の夫には伝えたが、貸せるのは200万円まで。お前たち、自動車まで出したであろう。少しは考えて使え!」

「でも、聖地を確保すれば収入が増えるって……」

「ああ、今は4つの聖地を確保したので、月収80万エンになってるの」

「それじゃぁ……」

「次の支給日まで待て」

「それっていつ?」

「毎月25日……今からだと10日後じゃ」


 ガン!


 私は思わず神様(オクシヘノ)を叩き潰した。


「ぐぇ」

「ど、どうしましょう、餓死(うえじに)するわ……」


----------


 驚愕の事実を知った私は、当面の資金を得るために、


「ナバレッテさん達を探しましょう!」

「お、奥様……お金なら……」


 リリィが胸元から小銭入れを取り出し、中身をテーブルの上に出した。


「……ありません」


 うん、最初から当てにしていないわ。


「この世界のお金はカズトが全部持っていたので、全くありません。今日中にナバレッテさん達に追いついて、お金を借りるしか、生きる道がありません!」


 食事は2、3日は持つけど後は保存食で食いつなぐ事になってしまう。それでも10日は持たない。


 ごめん、カズト。

 あなたを助けに行くにしても、先立つものが必要なの。


「とりあえず階段の下に止めてある自転車を取りに行きましょう!」


 ナバレッテに追いつくなら1日も早いほうがいい。できれば、今日中。そのために私たちはフェロル村の聖地へ移動し、階段の下まで駆け降りた。


「やっぱり疲れなくなったわね。最初はみんなすぐへばってたんだけど……走って降りてもなんともないわ」

「ママさん、僕も余裕で上り下りできるよ!」


 ミントが階段で駆け回っている。


「じゃあ、自転車を持って戻るわよ。これで王都まで行きますからね」


 リリィは自転車に乗れないし、走った方が早いと主張したので、自転車は3台だけ持っていく。まぁ、リリィなら走っても余裕ね。


----------


「ママー、全然疲れなーい!」


 自転車を漕ぎ始めて3時間。私たちは一度も休憩を挟まずに爆走していた。舗装された道路じゃないので、乗り心地は最悪だったが、ひたすら全速力、立ち漕ぎで進み続ける。結構な速度を出しているはず。


「奥様ー! ユイカ様ー! 浩太様ー!」


 私たちの前方でリリィが後ろ向きに走りながら、手を振ってくる。リリィの足元ではミントが尻尾を立てながら走っている。


 リリィとミントには、たまにああしてペースを落としたり、止まって待っていてもらわないと、追いつけない。ミントはともかく、自転車の全速力より早いリリィって……


 とか考えつつ、全速力で走り抜けたおかげで、最初の目的地「タランコン」には昼過ぎに着いた。


 小さな村のようで、タランコンでは門は開いていたが、出迎えの門番さんもいなかった。村の中に進み、一番最初にあった人に……


「ここを王族が通りませんでした?」

「王族ですか? 救世主様と一緒に来られた方でしょうか?」

「そう!」


 ナバレッテ達はちゃんと陽動作戦を実行してくれていたみたいだ。リリィは、自分も王族だと説明し、どうにか彼らが向かった先を教えてもらえた。


「どっちに向かった?」

「場所までは……? ただ、反対側の門から出ていますので、南の方へ向かったのは間違いありません」

「そう……ありがとう!」


 まだ昼過ぎだ。時間はたっぷりある!


「このまま行きましょう。今日中にナバレッテさんを見つけないと、今夜は野宿よ!」


 私たちなら野営しても問題ないだろうけど……気分の問題ね。やっぱり宿屋に泊まりたい。除隊後20年近く経って、私も贅沢になったのかしら。


----------


 その後、街をいくつか通過しながら情報収集をした結果、ロラとナバレッテ達がロラの騎士団と合流したこと。そのまま南下を続けているという情報を得た。


 薄暗くなってきたので、自転車のライトを点灯しようかと考え始めた頃、次の街に到着した。


「閉門ギリギリでしたね。ようこそ、アラルコンへ! 変な乗り物ですね?」

「ここに、ロラ様と騎士団、軍の混成部隊が到着しませんでしたか?」


「先ほど、大部隊が到着されて反対側の門付近に野営すると、進んでいかれましたが、それの事でしょうか? ……変な乗り物ですね?」


 よし、追いついたみたいだ。


 カーン、カーン、カーン、カーン、カーン、カーン。


 ゆっくりとした鐘の音が響き、5つ目の鐘が鳴り終ったタイミングで、門番は門を閉めた。それを見て、私は思わず、


「あっ! もしかして反対側も時間切れでしょうか? 普通よりも、早くないですか?」

「最近、魔物がよく出没するので、先月から5時には門を閉める事になっています……変な乗り物ですね?」

「反対側の野営地に行きたいのですが……」

「明日の朝までお待ち下さい……変な乗り物ですね?」


 どうしよう……明日の朝までナバレッテ達と合流できない! 今晩、宿に泊まるお金が無い!


「リリィ……今晩の宿……無理っぽいわね……」

「すみません、皆さんの分までお金が持っていなくて……あ、そうだ。私の分にもたりないんですね……」

「ママ、お腹減った……」

「お母さん……」

「ママさん! 僕を食べないでね! ね!」

「変な乗り物ですね?」


 今日の食事は持ってきているから大丈夫なので、そこまで悲惨な状況じゃ無いんだけど、気分的にひもじい……。


「食事はちゃんとあるから心配しないで」

「僕じゃないよね?」

「ミントの事は食べたりしないから!」

「よかったー!」

「はっ! わ、私ですか?」

「なんでリリィを食べるの!」

「それにしても、変な乗り物ですね」

「あーもう、うるさい!」


 この門番、ちょくちょく口を挟んでくる。


「門番さん、自転車なら壊さなければ、好きなだけ触っていいですから少し黙っていてもらえます?」

「本当ですか? すみません……私は趣味が発明なもので……ついつい珍しいものを見ると……」


 門番のしつこさに負け、私は自転車から降り、門番に預けた。門番はヨダレをタラさんばかりに喜んで、私の自転車をペタペタと触り始めた。


「す、素晴らしい……ここが……ふむふむ……ほう……こ、こんなやり方が……この素材は……」


 ブツブツと言っているので、しばらく放っておこう。


「ユイカ、浩太……どこかその辺で野宿する事になりそうなので、お母さん、どこか場所を探してくるわ」

「えー、野宿やだー」

「奥様、私が皿洗いでも……」

「素晴らしい乗り物です。売ってください」


 困ったわ。


「ママ、どっかお店に入って休ませてもらおうよ」

「だから、そのお金が無いの」

「こうなれば、私が体を売ってでも……」

「リリィ、その発言は子供達の教育上、良く無い!」

「本当に素晴らしい乗り物です。売ってください」

「だから、門番さん、少し黙ってて……いた……だけます……今、何と言いました?」


 思わず、門番を見つめる。


「この乗り物を売ってください! いくらでも払います!」

「売った!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ