2. 内見
第2話をテンポを上げるため、全面改稿しました。
少し、短くなっています。
「海はいいなぁ……」
ベランダに出て、大きく息を吸う。
とりあえず下を覗くと、あるはずの下の階はなく、うちのベランダだけ空中にせり出しているような状態になっているみたいだ。4階だったはずなのに、今は確実に10階以上の高さがある。
そしてベランダの真下は白い砂浜だ。
夕食を食べてたはずなのに、外は快晴。雲ひとつ無い真昼間だ。
「海はいいなぁ……」
もう一度、呟いた。
どうも自宅ごと異世界に転移させられたみたいだな。
確かに住み慣れた3LDKとは言われていたけど、そのまんまの自宅じゃないか。
妻もベランダに出てきた。
「いい景色ね」
妻のひとえと結婚してから、もう15年になる。子供達が社会に出たら、田舎でノンビリと過ごそうかという話はしていたが、予定が前倒しになってしまったようだ。
部屋の中では、中3になる娘のユイカと、小6の息子の浩太が、突然、しゃべり始めたトイプードルのミントと遊んでいる。子供は環境に慣れるのが早くていいね。お父さんは、もうしばらく海でも見ながら現実を受け入れられるよう頑張るよ。
そういえば、自宅ごと転移しちゃったけど、ライフラインって何で生きているんだ?
リビングの照明は点きっぱなしだぞ。
「ユイカ、テレビ! ひとえ、ガス! 浩太、トイレが流れるかを見てきて!」
妻と子供達に声をかけ、俺はパソコンを起動する。
すると、トイレを見に行った浩太が慌てて戻って来た。
「お父さん! 玄関が光ってる!」
「何だって?」
浩太に引っ張られ玄関に向かうと、扉があるはずの部分が、虹色に光っている。どこかへ転移しちゃいそうな雰囲気満載だ。
「浩太、絶対に触るなよ。どこかに飛ばされるかもしれない。あとトイレを流してみてくれ」
トイレの確認は大切だ。
俺はパソコンの起動を確認し、スマホも確認した。
妻と子供たちの確認結果も合わせ、ライフラインについては、こんな感じだ。
・電気、ガス、水道、下水に関しては生きている
・エアコンも使える
・お湯は出ない。給湯器が玄関の外側にあることが関係しているのか?
・宅内のWiFiは生きているが、外部との接続は駄目。テレビも映らないし、GPSも反応しない。
玄関以外の外部への開口部もチェックするが、各部屋の窓は開いたが、外の景色は見知らぬものに変わっていた。天井の点検口はどこも開かなかった。
「玄関以外の確認は終わりかな。そういえば、みんなは、どういう説明を受けた?」
妻と子供たち、それにミントにも転移する前の状況を確認してみる。
「私は、『ご主人が希望されたので、その願いを叶え、田舎へお引越しいただきます。ただ、異世界ですけどね。ププ』って言われたよ。さすがに頭にきたので、一発入れておいたけど」
うちの妻は、決して元ヤンじゃありません。
「生活が出来るようにしてもらわないと困る……とはお願いしておいた」
だからガス、水道、電気がOKだったのかな。説明してくれた神様はジャージ姿の女の子だったらしい。
「うちは、引っ越したく無いけど、引っ越すならアイドルの家のそばが良いって言っておいた」
娘のユイカ
は、女性アイドル好き。将来は自分でスカウトしたアイドルをプロデュースしたいそうだ。「うち」という一人称は、中学に上がってから始まった自分設定らしい。ユイカへの説明は幼稚園のような制服姿の幼女。
「僕は、引っ越し先でも友達が欲しいって言っただけかな。あと、受験勉強しなくても良い中学に入れるようにして……ってお願いした!」
息子の浩太は現在、受験勉強中。浩太よ、たとえ異世界であっても、勉強はしなさい。こっちの説明には腰に侍のような刀を差した少年とのこと。ちょんまげはしていなかったので、侍かどうかは判らない。
「僕はママさんやパパさんともっと仲良くしたいってお願いしたら、喋れるようになった」
ミントにも説明してくれるなんて、なんて気が利く神様達なんだ。そこにいたのはスーツ姿の男性とのこと。神様なのか?
情報共有もできたし、いよいよ玄関か。
安全を考えると、正直このまま部屋の中にいたい。明らかに何処かに転移しますという感じの虹色に光っている所に飛び込むなんて、どうかしている。とはいえ、災害用の食料を合わせても、せいぜい1週間分くらいしか食料が無い。良い景色を見ながら、飢えて死ぬなんて選択肢は取れない。そう、食料といえば――
「パパさん、なんかその目、嫌です」
ミントが尻尾を丸め、妻の足元に擦り寄る。
いや、さすがにミントを食べたりしない。ミントも家族の一員だし、トイプードルだし、食べるところ無いし。ペットフードのことを気にしただけだよ。
気を取り直して玄関の外に出てみよう!
「光の中に入れるのか。入ったら外に出られるのか、出たら戻れるのかの検証が必要だ」
玄関のドアがあった場所は虹色に輝いている。
その光の帯はゆっくりと動いている。これが赤と青と白の3色構成だったら理容室だったな、などと考えてしまう。
「ユイカ、バスタオルを1枚持ってきて。ひとえと浩太は時間がかかると思うから適当にしてて」
「「「はーい」」」
娘にタオルを持ってきてもらい、半分を光の中に入れてから戻す。
光の中に入った部分に特に異常は見られない。
5分ほどかけて、高さや角度を変え何度か繰り返し、バスタオルの3/4程度の長さであれば、中に入れて戻せることが確認できた。
「ふうー、次はもう少し長いものを……あれ、ユイカ、何やってるの?」
ユイカが光に向かってボールを投げる。ミントが駆け出し光の中へ。そしてボールをくわえて、戻ってくる。
「パパが変なことやっているから、暇だったので……」
「ユイカちゃん、もう1回! もう1回!」
どうやら、光の中は安全です。