表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【これは】人権擁護法について【やばい】

作者: こんなのガラじゃない!穴があったら入りたいよ、パトラッシュ

小説じゃないしここに書くのもどうかと思ったけど、ここにも関係ある話だと思うので暇だったらぜひ読んでいただきたいです



人権擁護法とはなんぞよ?

A.人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案(by wiki)

あらすてき、なんて思っちゃいけませんぜ、だんなぁ


人権の侵害により発生し、又は発生するおそれのある被害の適正かつ迅速な救済又はその実効的な予防並びに人権尊重の理念を普及させ、及びそれに関する理解を深めるための啓発に関する措置を講ずることにより、人権の擁護に関する施策を総合的に推進し、もって、人権が尊重される社会の実現に寄与すること以下略(by wiki)


……小難しぃな、ちくしょうめ

ようするに、人権委員会てのができて、差別には罰則を。差別につながりそうな物は徹底的に調べる権利があって、えーやだーとか拒否すると罰則

氏名等を含む個人名の公表するって罰則もあるらすぃ。あり?プライバシーの保護ーあれ?どこいった?


『差別したこと』が冤罪だったとしても謝罪とかないそうです。エ、いやそこ謝んないて人としてどーよ




この委員会を抑止する為の機関・法律などが存在しないため、委員会による圧政が問題視されています。(by サルでも分かる?人権擁護法案)

わお!斬新な法デスネ。もちろん拒否で



これ、本や、アニメ、ゲーム、音楽とかにも関係ありあり。

何年か前にあった青少年保護法の名前変わったヴァージョンなのデス

なので、もしこの委員会とやらに、ハイダメーって言われた物はこの世から消失してしまうのです!

なんてオソロシー


えーっと

銃器を扱う

暴力行為

人が死ぬ

性的発言、行為

BL

が取り締まられるようです。  

あ、桃太郎アウトー。あ、赤ずきんちゃんもだめだわw猟師がアウト

。お、某Dズニーさんもアウト多いなー 洋画系とかほぼ全滅なきがするわ

あぁ、エヴァとか真っ先にアウト



ってことになったり、まあ色々と委員会とやらの独断と偏見により発売、出版等が禁止されるなんてことが起こりうるのです。そうなったら生きてけないですね、私は。



詳しく知りたい方は、『人権擁護法案』で検索してみてくださいな。



参考にさせていただいたもの

wiki 人権擁護法案

blog サルでも分かる?人権擁護法案

サイト? http://hp.kutikomi.net/9206yuki/?n=page4

ニコニコ大百科 人権擁護法案とは







なるべく多くの人に知ってもらいたいので書いてみた。

既にあったらハズいことこの上なし!

というかザックリ過ぎて伝わらなそうで…がっくり



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ