第5話 だってわたし、あんたのこと……
「わたし、ひとり暮らしを始めたの。わたしがそれを望んだ。そういうことに、なってるの」
お互いに服を着てリビングへ移動した後の、瑞菜の最初の一言がそれだった。
一夜を明けて、やっとあのメッセージに関わる話をする気になったと見える。
昨夜の出来事については、お互いにまだ触れようとしなかった。
「……このマンションでってことでいいんだよな?」
俺が聞くと、瑞菜はこくんと頷いた。
学生の一人暮らしにしてはヤケに広い部屋だ。全体を見たわけではないが、1LDK以上は確実にあるだろう。
「パパとママね、離婚したんだって。その上、わたしを置いて二人ともいなくなっちゃった」
「…………は? なに、……言ってんだ? 瑞菜?」
離婚して、二人ともいなくなった? そんなこと、あり得るのか? ふつうはどちらかについて行くもんじゃ?
いや、だからこそ瑞菜が望んで一人暮らしを始めた。そういうことになっている、のか……。
俺の疑問に答えるように、瑞菜はあくまで冷静な語り口調で話す。
「二人とも、わたしのことなんていらなかったみたい。連れて行きたくないみたい。だから、ここで一人暮らししろって。大学卒業までなら、お金は用意するからって」
「な、なん……だよ、それ……っ!」
まさかの告白に動揺が隠せなかった。理解が追い付かなくなりそうだった。自然と、握る拳に力が入った。
瑞菜の両親とは、俺はほとんど面識がない。昔から仕事で家にいることも少なく、忙しい人たちだったという印象だ。だから、あの頃の瑞菜は俺によく懐いていたのだと思う。
これが、瑞菜がメッセージを寄こした本当の理由? でも、だからって俺にどうしろと? なぜ、俺なんかを頼ろうとした?
「わたし、こんなだから……。お勉強だってそこまで出来るわけでもないし。家事も得意じゃないし。何にもできない……。だから、わたしのことなんて、好きじゃなかったのかなあ……」
まるで自分を納得させるための言葉を求めるように、感情を押さえつけるように、瑞菜は「あはは」とチカラなく笑った。
強がろうとしているのは明白で。もう、冷静さを保ててなどいなくて。藍色の瞳には今にも涙が溢れそうに見えた。
「っ……あー、もう! おい、瑞菜……っ!」
「は、はいっ。な、なに……どう、したの?」
いきなり語気を荒くした俺に瑞菜は目を丸くして背筋を伸ばす。
しかし、そんなことは構うものか。
「瑞菜、おまえは俺に何をして欲しい。俺に、どうして欲しい。なぜ、俺を呼んだ」
瀬川瑞菜は幼馴染だ。
どうしたって切り捨てられない情がある。助けなくてはならない。幼馴染が幼馴染を助けるなんて、当たり前なんだ。
法律的なこととかは俺には分からないけれど。それでも瑞菜は俺にできることがあるから、頼ったはずなんだ。
それを前にしたら昨日のことですら、今だけは後回しだ。
そう思った。だけど……
「一緒に……いて欲しかった」
「一緒に……?」
「うん。一緒にいて、温めてほしかった。抱きしめてほしかった。寂しさを、埋めてほしかったの……」
話は、昨日の夜に巻き戻る。
「だから、ゴメンね。わたし、ズルした」
藍色の瞳からついに、涙が一つ、伝った。瑞菜はそれに抗うように笑う。
そのズルが指すものが何なのかは、すぐに分かった。しかしそれを責める気はなかった。俺が気にかけるべきは、もっと別のことだったから。
「だからって、なんで俺を……。俺なんかじゃなくても、おまえ可愛いんだからさ! もっと他に良いやつが……っ! おまえ……なんで俺なんかに初めてを……っ!」
俺は俺の中に生まれてしまったやりきれない気持ちをなんとか、言葉にする。
そう、瀬川瑞菜は処女だった。
噂なんてすべては嘘っぱちで。きっと、彼女を僻む人間のついた嘘とか。彼女の見た目だけで判断したバカどもがいただけの話だ。
彼女は、俺の幼馴染は決して、ビッチなんかではなかった。
「……いいの。わたしは、ゆうに抱いて欲しかった。わたし、ずっと言ってたよね? わたしとエッチしてって。何度も、言ってたよね?」
「それは……言ってたけど。あんなの、上辺だけのもので、冗談みたいなものなんじゃ……」
「違う、違うよ。わたしは本気だった。毎回、本気だったんだよ」
「な、んで……そんな……」
本気だった?
本気で、エッチをしようって? それを処女の女が男に言う理由なんて、一つしかないじゃないか。それしか、考えられないじゃないか。
「だってわたし、あんたのこと……ゆうのこと、ずっと好きだったから……」
瑞菜は潤む瞳を恥じらうように逸らしつつ、霞むような小さな声でその秘めたる想いを口にした。