表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ゾンビとドラゴンと恐竜が現れて

朝起きたら、ゾンビが支配する世界になっていた。




俺はいつものように、朝起きて、朝食を食べ、サラリーマンスーツを着て、電車に乗って、職場に行く。


一見すると、いつもの見慣れた町の風景。

しかし、誰もいない。最寄り駅へと向かう。

駅にも誰もいない。電車も全く走っていない。

電光掲示板にも、電車の時刻も何も表示されていない。

「おかしいな・・・?」

駅を出て、家に帰ろうとすると、突然何者かの気配を感じた。

いつの間にか、手にはゾンビを殺すための武器があった。

すると、周囲はゾンビに取り囲まれていた。


とにかく、どこでもいいから逃げ回ろうと思った。

ゾンビを殺すための銃だ。俺はとにかく、その銃を撃ちまくった。

ゾンビたちは次々と撃たれて、倒れていく。しかし、ほとんど影響が無いくらい、ゾンビの数が多かった。

気がつけば、見知らぬ公園まで逃げ込んでいた。誰か生存者がいたらと思ったが、誰もいない。

そこも、ゾンビに取り囲まれる。

「グエエエエッ!」

「うわあああーっ!」

意識が遠のく。痛みも感じない。俺はこのまま、死ぬのか・・・?




次に気がついた時には、なんと女戦士の姿になっていた。

なんで、女戦士なんだ?わけがわからない。

周囲は、中世ヨーロッパ風の町並み。そして、手にはゾンビキラーという剣が握られていた。

もしかして、これって何かのゲームの一場面なの?と思いながら、あたりを見渡すと、ここもゾンビに、取り囲まれていた。

というか、王様も大臣も兵士も、道具屋のだんなも、宿屋の主人も、町娘も、みんなゾンビ化していた。


とにかく、ここから逃げよう。


さらに逃げ回る。町を脱出する。今度は森と草原だ。

全て倒そうとは思わない。一体、また一体、ゾンビを斬って進んでいくが、いかんせん、数が多すぎる。

草原で、ゾンビに取り囲まれる。

もうだめか、と思った瞬間に、突然大きな鳴き声らしき轟音が響き渡る。


ドラゴンだ。しかも、グレートドラゴンという種類のようだ。

さらに、別の方向から、ドラゴンとは別の鳴き声らしき轟音が。

恐竜だ。しかも、T-REX(ティーレックス)という、最強の肉食恐竜らしい。

しかし、ゾンビたちは、ひるむ様子も無く、グレートドラゴンと恐竜に、数にものを言わせて、飛びかかる。


グレートドラゴンは炎を吐いた。凄まじい炎だ。たちまち、ゾンビたちは焼き尽くされる。

さらに、グレートドラゴンの鋭い(きば)(つめ)、恐竜も、鋭い(きば)(つめ)を使って、ゾンビたちを蹴散らしていく。


俺は、その間どうすることもできないまま、その一部始終を、ただ見ていただけだった。

てか、ドラゴンが死んだらドラゴンゾンビになるとは聞いていたが、T-REX(ティーレックス)が死んだら、T-REXゾンビになるのか?と思った。

気がつかないうちに、ゾンビの攻撃で、腕に傷を負っていたようだ。しかし、ゾンビ化とかしないで、平気なままだ。

どうやら、ゾンビの攻撃による影響を無効化するという、特殊な体質のようだ。

そこに、スキンヘッドの戦士?大魔法使い?らしき男が現れた。


「もしかして君も、ゾンビ化しないという特別な体質なのか?

ああ、申し遅れました。私は、タケナカという者です。」


タケナカと名乗った男は、女の仲間ばかりを、はべらせているようだ。


「あの、生存者は他に?」

タケナカ「何を言っている、この世界の生きている人間は、君と、我々だけだよ。

これから、人間と、ゾンビと、ドラゴンと、恐竜の、生存合戦が始まるんだよ。」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
続きボタン押そうと思ったら無かった泣
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ