8
————春の関東大会が開幕。
大会1日目、とある球場の第1試合。
水明高校の初戦が始まる。
1回の表、1点入るも裏で取り返されて同点。
さらに3回の裏、1点を追加される。
5回の表、ノーアウト満塁で4番の佐々木先輩!
いけーーーーーーーーーっ!!
応援歌とともに声援が響く。
爽快なツーベースヒットで3点を追加して逆転。
スタンドも大盛り上がりでメガホンを振る。
さらに6回に2点を追加。
打線に勢いがつき、迎えた8回の表。
カキーーーーーーーーーーーーーン!!!
飯塚先輩のホームラン。
スタンドのボルテージも最高潮!!
続く真山先輩もヒットで出塁。
そして出てきた、4番、佐々木先輩。
カキーーーーーーーーーーーーーン!!!
主砲のツーランホームランで得点を重ねる。
その裏、相手は得点が入らずゲームセット。
結果、9対2。
コールド勝ちで2回戦進出を決めた。
————翌日、2回戦。
初戦とは違う球場の第1試合。
相手は優勝候補。
休日なことも相まって、観客席も埋まる。
お互いに無得点のまま、迎えた6回の裏。
先制を許し、2点入れられてしまう。
7回表に1点を返すも打線に勢いが出ない。
さらに8回裏、3点を取られる。
最終回、点差を埋めることはできず。
ゲームセット。
1対5で敗退した。
試合後の先輩たちは意外と晴れやか。
みんな夏に向けて気持ちを切り替えていた。
***
関東大会が終わってすぐのことだった。
「お疲れ様でーす」
いつも通り、部活に行くと見慣れない人がいる。
しかも2人。
「かんちゃん、お疲れ〜! この子たちは————」
紹介されたのは、入部希望の1年生だった。
おーついにきた!!!
ここ最近、野球部人気すごいもんね〜。うんうん。
案外すぐ見つかってよかった。
それから数日間、体験入部が始まった。
正式な入部が決まるまでは、私も続けていた。
————そして数日後。
マネージャー2人の正式入部が決まった。
それと同時に私の退部も。
たった1ヶ月ちょっとだけど充実した毎日だった。
思っていたより楽しかったし。
先輩とも1年生とも仲良くなれたし。
かっこいい試合も観せてもらえたし。
大変なこともあったけど、入部してよかった。
最後はみんなに辞める報告とお礼を言う。
名残惜しんでくれてるから私も寂しくなる。
でも普通に学校では会えるもんね!
こうして野球部マネージャーの役目が終わった。