表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

8 謁見


──皇宮エドゥサイユ宮殿、松の間にて。


広大な広間には、ワイレッドの高級絨毯が敷き詰められ、幾重もの白やピンク、緑の線が複雑に絡み合い、優雅な幾何学模様を形成していた。



広間の上座に、上質な椅子が一脚置かれ、皇王陛下が、ちょこんと、腰掛けていた。


「面をあげよ。

私が皇王である」


陛下のお言葉で、三つ指をついていた勇者が頭を上げた。ちょうど、正座の姿勢だ。





「っ!? 」


本物の陛下の登場に勇者が、慌てて口を塞ぐ。陛下は陛下でも、彼が知っていたのは、天王陛下であったが。


「え……」


「やっと、会えましたわ」


不意に、勇者に女性が抱きついた。

余りのことに、今度は、言葉がもれてしまった。


「第一皇姫、座りなさい」


「もう、離しませんわ」


「……勝手なことをするな」


「嫌です。この瞬間を、どれだけ待ちわびていたことか」


皇姫は全く聞く耳をもたない。


(あれっ……)


勇者は、何処か腑に落ちない感覚に襲われた。


黒髪を緩く後ろに束ねた、大きな瞳のこの姫は、もっと、お淑やかで従順なイメージだった。

そして、天王は、もっと高圧的だったはずだ。


「せっかく勇者の血筋を手入れたのです。その力は、我が国のためになるでしょう。

私に下さいまし」


「……確かに、戦力と考えるならば一理ある」


皇王陛下が呟いた。



「皇王陛下っ! 魔王の関係者をとらえましたっ! 」


広間が騒然となった。


聖騎士団が、夏菜を取り囲ようにして、ゾロゾロとやってくる。幸い、拘束はされていない。


「きゃっ!! 」


「こちら、へっ!? 」


皇王陛下が間抜けな声を上げ、皇姫殿下は前につんのめる。


勇者が、瞬く間に、夏菜の周りから聖騎士団を排除していったためだ。

側面部から周り込み、夏菜に顔を一切見せないという離れ業までやってのけていた。


現状、勇者の大きい背中に、夏菜が守られた形だ。

夏菜も大人しい。何もかもを受け入れたのか、若しくは、諦めたのかもしれない。





「私というものがありながらっ!!」


立ち上がった皇姫殿下が、姫らしくない地団駄を踏んだ。


「……この期に及んで、そこまでの勇気があったとは。流石、勇者だ」


「なっ!? 」


感心の声を上げる皇王陛下に、絶句する皇姫殿下。


「その勇気。ぜひ、我が国のため、さらに鍛えて欲しい。

その方が、勇者教育機関に通うというのであれば、その間、魔王関係者の命と生活は、保証しよう」


「夏菜と両親を解放してくれるのか? 」


「……それは出来ない。

しかし、この宮殿で心と体を休められるようには、手配しよう」


「……約束だぞ」


勇者が念を押す。

口約束の上守られる補償もないが、勇者にはそれ以外選択肢はなかった。


「……勇者は私のものです 」


皇姫殿下が冷たく宣言する。

これまでより、明らかに声音が低くなっていた。


「皇姫よ、焦るな。

勇者が戻ってきて、一皮向けた後の方が、ソナタにとってもよいはずだ」


「一皮向けた……」


姫が、意味深に呟く。


「そこまで仰るなら、従いましょう。戻ってきた暁には、彼は私のもの……いいえ、私が彼のものです」





結局、勇者の意志とは関係なく、勇者の行く末は、こうして決定した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ