表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

7 王姫の覚醒

 時は、同じく──厳密には、魔王が滅される少し前──


 贅の限りを尽くした宮殿の、さらに、一際豪勢な一室にて。


「ソナタの婚約が決まった」


「何度も申しておりますが、(わたくし)は何方とも契りを結ぶ気はございません」


「ソナタの意思など聞いておらんっ! 私の指示に従がっ、はっ……なっ、何と、いう、こ、と……を」


 上質な夜着に身を包んだ初老の王が、崩れ落ちる。

 胸には短刀が深々突き刺さっていた。


 金髪碧眼の美しい姫が、震える両手で受け止め、そっと寝かせた。


「人族なんて、嫌いだわ」


 床に横たわる王と、自身の掌を冷たく見つめなが言う。

 相変わらず、震えたままだ。





「結局、(我が子)も見つけられませんでした。

親愛なるデスポザ様、折角逃してくださったこのお命を、このような形で終えることをお許しください。

 来世こそ、また、巡り逢えますように」


 王の横で両膝をついた姫が、目を瞑りつつ呟いた。


 暫しの黙祷の後、キッと、目を見開いた姫が、王の胸から短刀を引き抜く。


 王の血が、迸った。


 勢いそのままに、自身の胸へと、刃を突き立てた。


 ドサっ。


 王に覆いかぶさるように、姫が、倒れ込──





 ──まなかった。



「親愛なる勇者様のぉぉぉ、復活だぁ! 」


 リトゥラ教会の大司祭が、姫の胸に刺さろうとする短剣を、既のところで、引き留めていた。

 無礼にも王をまた越し、姫に顔を寄せている。体中に返り血を浴び、血痕は顔にまで飛び散っていた。





 ボンッ!


「まぁっ!? 」


 短剣を奪い去った大司祭が、小さなピエロへと()ぜる。



「やぁった、やった、お祝いだっ! なんちゃって。くふふっ」


 短剣片手に、一頻り部屋を跳ね回ると、ピエロは再び、大司祭へと戻った。


「おぅっと、いけないいけない。

 急がねばなりませんでした。

 えーっと、死体と凶器は異空間(ポッケ)に閉まって……っと、それから、部屋は……【復元(リカバー)】っ!」


 パチンッ!


 指を鳴らす。途端に、全てが元通りになった。


 ──ただ一体、異空間(ポッケ)に仕舞われた王の成れの果ては除き……



「私は下がらせて頂きます。

 後ほど、勇者様が参られる予定ですので、……(サキュ)姉様も、ご協力の程よろしくお願いいたしまっす」





 ボンッ!


「あ……」


 再び、きえた。

 それを見て、唖然とする姫。


「……あれは……クレーマン?

 ……サキュ、ねぇさま?

 ……勇者様が、復活。

 確かに、、……この魔力(感じ)は──」


 二三言呟やいた後、考え込む姫。

 そして、妖艶に微笑んだ。


 その姿は、まさに、ヒトの皮を被った淫魔(サキュバス)そのものだった。



 ◇◆◇◆



(……いったい、どうなっているんだ? )


 掌を見つめながら考える。


 考えれば考えるほど、訳が分からなくなっていく。


(うっ……)


 手の甲が、ヒリヒリジンジンと痛みを訴え続けていた。師団長を素手で殴った影響のようだ。


 それにしたって、謎だった。


 あの偉そうで、かつ、自信に満ち溢れた聖騎士が、軽々吹き飛ばされ植え込みへと激突していた。

 その衝撃は凄まじかったらしく、周囲の壁まで破壊され抉られていた。


 物理法則に則れば、拳がこの程度で済む筈がない。


 なにより最大の謎が、殴った瞬間の記憶が抜け落ちていることだった。


 よくよく振り返ると、飛び降りた辺りから、記憶が曖昧なのだ。

 聖騎士団のドミノ倒し突破だけは、朧気ながら記憶している。

 その後、師団長の姿をとらえた時から、すっぽりと記憶が抜け落ちていた。


 次に意識が浮上したのは、騒然とする騎士団に語りかけている途中だった。



「くそっ!! 」


 思わず、手を握りしめた。


 結局夏菜は、あれから、目を覚まさなかった。

 それにもかかわらず、傍にも居てやれない。


 更なる衝撃を与えぬようにと、別々の乗車を強要された。

 それに反論出来ない自分自身が不甲斐なかった。


 ゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴト……


 不快な激しい揺れと、時折聞こえてくる動物の嘶き声が、更なる絶望へと引きずり込んでいく。


窓の外では、自動車が煌々と道を照らしながら、馬車と並走していた。





「わぁぁぁぁああああーーっ! 」


 気付けば、グシャグシャとロン毛を掻きむしっていた。


 このロン毛も、そして、時折指に触れるゴツゴツとした角も、何もかもが意味不明だった。





「あーあー、折角の艶やかな銀髪が台無しです」


 向かい側に座る大司祭が、わざとらしく声を上げる。


「ぁあっ!! 」


 怒りの捌け口を求めるように、思わず、掴みかかってしまった。


 ごんっ!!


 ──だが、到達する前に、不可視の壁へと、盛大に額をぶつけた。


「ゔっ、ゔぐっ」


 激痛に、思わず蹲る。


「いってぇーーっ、おかしいだろっ!! 」


 手の甲との同レベルの痛みに、思わず、叫んでしまった。都合よく物理法則が復活していやがる。


「いやいやいやっ!! それは、おかしいだろーーーーっ!! 」


 そのくせ、あらゆる法則を無視した壁の出現に、さらに、絶叫してしまった。





「おやおや、謁見前だというのに、お凸をそんなに赤く腫らして」


 大司祭が済まし顔でいう。


「魔王の。……ご両親とナツナたんが、我々の手中にあることを、お忘れなく」


「くっそっ!! 」


 不安定な俺の精神状態を見透かしたように、大司祭は続けた。


「やれやれ、勇者様の優しさには、ほとほと、ほとほとほと、困り物です。

 悪魔でも、魔王の『ご両親とナツナたん』だ、と言うのに」


 そしてまた、心底愉しそうに、笑いやがった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ