表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/56

「おじさん、早速ですけど現状の確認をしても良いですか?」

「良いよ。聞きたいことがあるのかな?」

「もちろんです。現状把握が一番大事ですから」


おじさんとの契約が終わったわたしは、現状把握から始めることにした。

これが終わらないことには先には進めない。


「聞きにくいこともありますし、言いたくないこともあると思いますけどそこは理解をいただきたいと思います」

「わかったよ。契約した以上はキチンと協力するよ」

「お願いします」

「リサ。お前は部屋に行ってなさい」


おじさんはリサへ席を外すように言われていた。リサには聞かせたくないのだろう。確かにあまり気持ちの良い話ではないはずだ。

だったらわたしはどうなるのか、となるがそこは契約をしているから、ということになるだろう。


リサは納得しないな、と思っていたら案の定だった。


「どうしてあたしだけ?なんで部屋にいかないといけないの?パルが良いんだったらあたしも良いでしょう?」

「ダメだ。子供の聞く話じゃない」

「あたしとパルは同じ年よ」

「わかってるが、パルちゃんは父さんと契約があるから良いんだ。労働には報酬を払うことになっている。そんなに言うんだったらリサも働くか?手伝いではないぞ。ちゃんと報酬に合うだけの労働をしてもらう。できるのか?」

「そんな」

「話だけ興味半分で聞くのは許さないぞ」

「だったらパルはどうなのよ?」


今度はわたしに話が回ってきた。だが。ここは真面目に答えるところ。中途半端な気持ちでこの話を持ちかけた訳ではない。

「わたし?勿論、対価に見合うだけの仕事はするつもりだよ。おじさんに満足してもらえるかは別の話しになるけどね。その気持ちが無ければ契約書は書いてはもらわないよ」

「そうなの?パルは本気なんだ」

「当たり前だよ。契約書を作ってサインをする。おじさんはわたしを仕事の相手と認めてくれたんだから、それには応えたいと思ってるよ。でなければこの話は成立しないし」

「ごめんなさい」

リサは肩を落とし、シュンとした感じで部屋に行った。


「厳しかったかな」

「必要な事だと思いますよ。仕事がどんなものか、というのは感じで覚えて行かないと」

おじさんは、心配そうにリサの部屋の方を見上げる。おじさんを宥めるように必要な事だと伝えた。

これからリサも成長していくのだ。結婚願望が強いといっても、結婚後は夫の家業や仕事を手伝うことが一般的だ。つまりリサは結婚したとしてもなんらかの形で仕事はしていくのだ。

そう考えると仕事との厳しさを知っておくことは悪いことではないはずだ。

私はその考えも合わせておじさんに伝えておく。

それを聞いたおじさんも苦笑いをしながら、確かに、と頷いていた。


「パルちゃんに窘められるなんてね」

複雑そうな表情だ。娘と同じ年と思えば無理もないだろう。ちょっと感傷的になっているみたいだ。

このままでは話は進まないので、気分を変えるために話をぶった切ることにした。


「おじさん、話を戻して良いですか?現状確認をしても良いですか?」

「そうだったね。よろしく頼むよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ