表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/104

序章



 その日、屋敷は歓喜に湧いていた。

 歴史ある伯爵家に、新しい家族が誕生したからだ。


「一時期はどうなることかと思ったけれど、奥様もお子様もご無事で良かったわ」

「本当に。お生まれになったお子様は、由緒あるベンダーラ家に相応しい髪色と瞳をお持ちだとか。今回は呪いがかからなくてよかったこと」

「ここだけの話。もし、呪いがかかっていたならば、離縁になっていたらしいわよ」

「そうでしょうとも。不貞を疑われたた先の奥様の二の舞にはなりたくないでしょうに」

「ねぇ。あの色は、呪い以外ないでしょうに」


 遠慮ない侍女たちの会話は、薄い戸を隔て、中にいた幼い少女の耳にも聞こえてきた。

 硬い寝台の上で、体を丸めてうずくまっていた少女は、変わらぬ己の運命を悟って静かに涙を流した。


(わたし、売られるんだ……)


 今日、新しい命が誕生した。

 そしてそれは、少女にとって悲劇を意味する。


 なぜならば、少女は知っていた。

 なぜ、忌み嫌われる自分が生かされているのか。

 なぜ、家族に会えないのか。


 カビ臭い薄いシーツに顔をうずめた。


(かぁさま……)


 自分を産んだ母は、どんな気持ちだったのだろう。


『あんたなんか、生まれて来なければよかった! あんたのせいで、お母様は心を病んで亡くなったのよ! この悪魔……ッ。あんたのせいですべて壊れたのよッ』 


 耳をつんざく金切り声が消えない――。

 

 初めて会った姉は、顔を見るなり嫌悪と憎しみをあらわにした。

 少女は、姉にとって愛すべき妹ではなかったのだ。棒きれのような少女の頬を何回も叩き、狂ったように彼女は嗤った。


『二度とその汚らわしい顔を見せないで! 汚い髪、汚い目、悪魔の血が混じったあんたとわたしは違うわ。わたしは誉れあるベンダーラ家の長子アルヴァラーナ。この黄金の髪と菫色の目がその証拠よ。あんたはベンダーラ家の一員ですらないわ』

『お嬢様、それ以上は――』 

『離しなさい! 奴隷をどう扱おうとわたしの勝手だわ。この子はわたしの奴隷よっ。そこらの野良と同じく朽ち果てればいいわ!』


 姉の言葉は、今も脳裏に張り付いて消えてはくれない。

 じくじくと痛む心。

 あのあと少女は高熱を出し、寝込んだけれど、使用人におざなりに看病されただけだ。

 姉はもちろん、父も会いには来ない。

 

(とぅさま……)  

 

 少女は、父に会ったことがない。

 けれど、『視た』ことはある。

 父と呼ぶにはあまりにも感情のない無機質な声で、少女に告げるのだ。


 さるお方に、仕えるように、と。


 そのときの少女は、まだ十になったばかりだった。

 珍しい色の少女に興味を持った高貴な方が、少女を引き取りたいと申し出たのだ。


 それは、養女として、ではない。

 ましてや、年が七倍以上離れた老人に嫁ぐ、ということでもない。

 ただ物言わぬペットとして売られるのだ。


 父と呼ぶべき男性から差し出されたグラスには、赤い液体がたゆたっていた。

 それを歓喜を浮かべて受け取る少女に父は言った。


『さあ、飲め。お前に声などいらぬだろう』


 くつり、と嗤った目の奥に仄暗さが宿っていた。


 そして、知るのだ。

 父にも愛されていなかったことを。

 いや、憎悪を抱かれていたことを――。


 それはすべて『視た』世界でのこと。

 けれど少女は知っていた。

 それが未来に起こることを。


 じくじくと更に痛む心。

 

 薄暗い部屋の中とは反対に、廊下は明るい声が響き渡っていた。


「たす、けて……」


 掠れた小さな呟きがこぼれ落ちた。 


 痛い。

 寒い。

 辛い。


 自分が何をしたというのだろう。

 ただこうして売られるために死ぬことも許されず、かといって着飾ることも、ベンダーラ家の一員として認められることも許されず生かされている日々。


「たすけ、て……」


 あと五年。

 あと五年もすれば、この身から声は失われ、高貴な方に売られていくのだ。


  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 許される→許されず ですかね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ