表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/34

9.

不意にノックの音がしてドアが開いた。

「マイア、ここにいたのか」

モーリスだった。わたしの姿をみとめきちんと礼をする。それからクロエをみて目元をわずかに赤くし、きまずそうに目を逸らした。どうやら彼はこの夕日色の髪の美少女にご執心らしい。

わたしはもう一度モーリスをみた。短く切りそろえた焦茶の髪に日に焼けた精悍な顔立ち、ちゃんと鍛錬しているらしくしっかりと筋肉がついている。むやみに笑わないし口数も多くないが、スイッチが入ると饒舌になるのだろう、先程の海運の話はなかなかおもしろかった。へらへら笑ってばかりのエドゥアールよりよほど好感度が高い。

クロエも視線に気づいたのか、モーリスをみてかわいらしく首を傾げた。モーリスはますます赤くなったが、背筋を正してどうにか威厳を保とうとした。

「もう寝る時間だぞ、マイア。こんな遅くまでヴィクトワールさまを付き合わせるんじゃない」

「わたくしが付き合っていただいたのですわ。でも、そうですね。そろそろいい時間です。お知らせいただいてありがとうございます」

わたしにならってクロエも頭を下げた。上目遣いにみあげられ、モーリスは横を向いて咳払いした。やっぱりこの人はおもしろい。

わたしはセヴランを連れて娯楽室を出た。マイアはまだ起きていられると文句を言ったが、結局モーリスに連れられて部屋に戻ることになった。

わたしたちが部屋を出るとき、クロエがピアノの楽譜と紙に書いた鍵盤を広げているのがみえた。寄る辺ないというか、やるせないくらいにせつなくはかない目をして楽譜を指でなぞる。白く細い指先が紙でできた鍵盤をたたきはじめる。もう音を出すと迷惑になる時間だが、音を出さなくても練習はできる。音楽が好きというのはほんとうらしい。

「熱心ですね」

セヴランが吐き捨てた。

「ほんとうにピアノが好きなのね」

わたしは小さい頃から優秀な御令嬢をやっているのでそれなりに耳が肥えている。あのくらいは十分弾けるが、はじめて1か月にしてはかなりのものだった。看板娘の名は伊達ではない。しかし、セヴランが言いたかったのはそこではなかった。

「モーリスさまをみる目のことですよ。クロエさまのあれは計算だと思います」

「え、エドゥアールじゃなくてモーリスなの?」

「はじめからひとりに絞るより、保険をかけておいたほうがいいですからね。そもそも殿下はお嬢さまの婚約者ですし」

なんでもないことのように言ってのける。確かに、たまにみるパターンではあるけれど。

「ありなのそれ!?」

いや、ありかなしかで言ったらありだろうが清純派っぽいクロエの場合はなしだろう。なしであってほしい。心が汚れてしまいそうだ。

「……お嬢さま」

セヴランはわたわたするわたしを小さなこどもをみるように慈愛にあふれたまなざしでみてしみじみと言った。

「どうか、お嬢さまだけはそのままでいてください」

いったい、セヴランはなにをみてきたんだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ