表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歩き続ける者達  作者: C・トベルト
第1章 ノンビーリ村のピリオ君
2/66

第2話~暗闇の中で~

魔術王国『ワイン・インパレス』の国境付近の小さな村『ノンビーリ村』の宿屋『魔法少女のウィンク』の一室。


その小さな部屋は天井を見れば蜘蛛の巣が張り巡らされ、床に耳を当てれば鼠の声が聞こえる、薄汚れた部屋だった。

その部屋の床にはチョークで魔法陣が書かれており、周囲には等間隔で蝋燭が置かれている。


時刻は午前2時。真夜中の室内を照らすのはその蝋燭の灯りだけだ。

その灯りの前に現れたのはローブを着た少年だ。

短い茶髪に黄緑色の瞳で少年らしいまるっこい顔をしている。

少年は呪文を唱えながらローブから本を取り出す。

タイトルは『おばかなまほうつかいダンクのおはなし』と書いてあった。

小さな魔術師は呪文を唱えながら本を魔法陣の中心に置き、そして少し離れたかと思うと机の上に置いてあるサルスベリの木で作られた0・5メール(この世界では1メールが100センチであり、0・5メールは50センチ程)を手に取り、呪文を少しずつ大声で詠唱し続ける。

少年の呪文に合わせて蝋燭の火が大きく揺らめく。そのタイミングを逃さず少年は杖を魔法陣に向けた。

その瞬間、全ての蝋燭の火が大きく燃え上がり一瞬で部屋の天井まで燃え上がった。この火を少年は思わず見とれてしまい、火の粉が少年の杖を持つ手の甲に当たる。


「アチッ!」


その一言で唱え続けた呪文が途切れてしまい、蝋燭の火が一瞬で消えてしまう。

そして部屋は暗闇と静寂に包まれてしまった。

その中で少年は溜め息をつきながら呟く。


「あーあ、また失敗しちゃった。

やっぱり家の中で魔術を使うのは危険だな。

早くいい実験場所を探さないと」


少年は入り口付近に置いてあった水入りバケツと雑巾を取りだし、部屋の掃除にかかった。


この少年の名はピリオ・ド・シュリア。

この宿屋の主人の息子であり、まほうつかいダンクに憧れている魔術師見習いである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ