表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/9

6 深層図書館の最奥

 ――ギィィィィィ……


 軋むような重たい音とともに、巨大な扉が開かれた。


 そこは、今までとはまるで違う空間だった。


 暗い。


 静かすぎる。


 音が吸い込まれていくような感覚。


 壁一面に本が積み重ねられた書架が並び、それらは天井が見えないほど高くそびえ立っていた。床は黒曜石のように光を反射し、視界の先に何があるのかもわからない。


 「……ここが、“深層図書館の最奥”……?」


 俺の声は、まるで水の中に沈んでいくように響きもせず消えていった。


 「これまでと……空気が違うね……」


 結月が不安げに俺の袖を引いた。


 「ここ、今までと違って……“息してる”みたいな感じがする。図書館のくせに、まるで生き物みたい……」


 「感じるにゃ。ここが、“記憶の核”そのものにゃ」


 ミョルニャの声も、わずかに緊張していた。


 「この最奥には、“封じられた記録”があるにゃ。裏生徒会が隠していた、もっとも古くて危険な“知識”……」


 「じゃあ、ここがゴール?」


 「ゴール……ではないにゃ。むしろ、ここからが始まりかもしれないにゃ」


 その時。


 「……ふふふ、ミョルニャ。相変わらず説明が堅いわねぇ」


 どこからともなく、ふわりと柔らかな声が響いた。


 俺たちが振り返ると、そこには――


 一匹の猫が、悠然と佇んでいた。


 毛並みは漆黒。首には金色の鈴。瞳は片方が蒼く、もう片方は赤く輝いていた。優雅でありながらどこか禍々しさも感じさせる、もう一匹の“案内猫”。


 「誰……?」


 結月が身を寄せてくる。俺も、少しだけ背筋がこわばった。


 ミョルニャが、があればをひそめるような仕草をする。


 「……お前、まさか……“クロノニャ”かにゃ……」


 「ご名答。賢者の書に仕える、もう一匹の番猫よ。ミョルニャとは姉弟の関係かしら。ま、血は繋がっていけど」


 クロノニャ――そう名乗ったその黒猫は、尻尾を優雅に揺らしながら、俺たちを見回す。


 「ようやく、ここまで来たのね。記憶の迷宮をくぐり抜けて、己の心を覗いた子どもたち」


 「……あんたは、何者なんだ?」


 蓮が一歩前に出た。怖気づくどころか、逆に距離を詰める姿は、まるで獣のように鋭い。


 クロノニャはくすくすと笑った。


 「わたしは“観測者”。この図書館に封じられた記憶を見届け、必要とあらば“鍵”を渡す存在」


 「鍵……またか。何の鍵だよ?」


 「“記憶の封印”を解く鍵。すなわち、“実験の全貌”に至るための最後の扉よ」


 空間がざわりと揺れた。


 その瞬間、空中に光の文字が浮かび上がった。


 《学園特別研究計画書――記憶統合による人格拡張》


 《被験者:浅倉 慎 他 6名》


 《最終段階:記憶の共有による統一意識の創造》


 「……なんだこれ……」


 蓮が目を見開く。俺も、喉がからからになった。


 「学園は、ただの教育機関なんかじゃなかったの……?」


 「ええ、もともとこの学園は“研究施設”だったの。優秀な子どもたちを集めて、特殊な記憶操作を行う。知識、経験、感情さえも統合し、ひとつの“完全なる意識”を創ろうとしていたの」


 「……そんなこと、許されるわけ……」


 「でも、やったのよ。あなたたちの知らないところで、確かに」


 クロノニャの目が、一瞬だけ憐れみの色を宿した。


 「そして失敗した。記憶は暴走し、“統一意識”は崩壊した。それが、黒い靄の正体よ。意識と記憶が融合しきれず、迷宮に溶け出した残滓」


 「じゃあ、あれは……ただの“実験の後始末”ってことか?」


 「違うわ。まだ“残って”いるの。誰かを探してる。“完全な記憶”を持った誰かを。つまり――」


 「俺たち、か……」


 呟いた瞬間、背筋がぞわりと冷えた。


 「あなたたちは、奇跡的に適合率が高い。三人で迷宮を突破し、鍵を手に入れた。だからこそ、今ここで問うのよ」


 クロノニャの瞳が光を帯びる。


 「“扉を開きますか?”」


 空間に、問いが浮かぶ。


 YES / NO


 選択肢のように、静かに宙に浮かんでいる。


 「……もし開いたら、どうなる?」


 「真実が見える。そのかわり、戻れないかもしれない」


 「戻れないって……」


 「精神が記憶に同化する危険がある。“今の自分”という存在を保っていられる保証はないわ」


 静まり返った空間で、三人の呼吸だけが聞こえた。


 蓮が、静かに息を吐いた。


 「……でもな。ここまで来て、見ないで帰るなんて、俺にはできねぇよ」


 「蓮……」


 「お前らはどうする? ソーマ、結月」


 俺は、答えを決めていた。


 「……開けよう。ここで止まったら、何も変わらない」


 結月も、震える声で言った。


 「私も行く。こわいけど……でも、二人と一緒なら……」


 クロノニャは、満足そうに笑った。


 「いい返事ね。さぁ、扉を開けましょう」


 鈴が鳴った。


 空間の奥に、“光の扉”が現れる。


 それは、記憶の核であり、真実の核心。


 俺たちは、ついにそこへ足を踏み入れようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ