表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/9

4 それぞれの記憶、そして扉の先へ

 扉が開いた。


 ふわりと、甘い花の香りが漂ってくる。


 「……なんだろ、ここ。さっきまでの空気と全然ちがう」


 結月が不思議そうに辺りを見回しながら、スカートのすそをそっと押さえた。


 目の前に広がっていたのは、緑に包まれた庭園だった。空は夕焼けに染まり、花壇には白や黄色の花が風に揺れている。まるで夢の中の世界のようだった。


 「……あれ、ここってさ」


 蓮がぽつりと呟いた。


 「俺たち、前に来たことあるよな。小学校のとき――ほら、理科の校外学習で」


 「あっ、思い出した! そうそう、このベンチ、私ここでお弁当食べたんだよ!」


 結月がぱぁっと笑った。その顔があまりに無邪気で、俺は思わず見とれてしまった。


 「しかもその時さ、結月、ゆで卵落として泣きそうになってなかった?」


 「い、言わなくていいってばっ!」


 頬を赤く染めて、ぷくっとむくれる。けど怒ってるわけじゃなくて、むしろ照れてる感じ。まるで小動物みたいで、ちょっと可愛かった。


 「でもさ、この記憶……なんで出てきたんだろう?」


 「個人的な思い出が、記憶の迷宮に現れるってことは……これ、たぶん“俺たちの記憶”なんじゃないか?」


 そう、これはもう他人の記録ではない。今度は、俺たち自身の記憶と向き合う段階に来ているのだと直感した。


 「つまり……自分の過去のどこかに、謎を解くヒントがあるってこと?」


 「そういうことにゃ」


 ミョルニャが、俺の足元からぴょんと飛び乗ってきて、軽やかにしっぽを揺らした。


 「この階層では、君たち三人それぞれの“鍵の記憶”が具現化されるにゃ。それぞれが、自分の過去の中に入り、“鍵”を見つけ出さなければならないにゃ」


 「鍵って、また物理的なやつじゃないんだよな?」


 「そうにゃ。記憶の中にある、言葉だったり、感情だったり、想いだったり――何かしらの“つながり”にゃ。それを見つけることで、次の扉が開かれるにゃ」


 「ふぅん……なんかロマンチックだねぇ」


 結月が花を摘みながら、くすっと笑った。風で髪が揺れて、花びらが肩に落ちる。その姿に、なんとなくドキッとしてしまった俺は、そっと視線を逸らす。


 「さてと、そろそろ分かれるにゃ。三人とも別の記憶に入ることになるにゃ」


 「え、バラバラになるの?」


 「にゃ。記憶の扉は一人ひとりにしか反応しないにゃ。けど、だいじょーぶ。迷っても、ちゃんと戻ってこれるようにしてあるにゃ」


 「……うぅ、ちょっと心細いかも……」


 そう呟いた結月の声は、小さく震えていた。


 俺はそっと彼女の肩に手を置いた。


 「大丈夫。ちゃんと戻ってくる。お互いに、必ず会おう」


 「……うん」


 結月は小さく頷いた後、少しだけ目を細めて、笑った。


 「じゃあ、ごほうびにそうま君の秘密、一個聞かせてもらおうかな? 無事に帰ってきたら」


 「……なにその条件?」


 「えへへ、内緒」


 そして三つの扉が、静かに開いた。


 


***


 


 俺の目の前に現れたのは――小学校の図書室だった。


 本の匂い、木の床、静かな空気。その中で、一人の少年が机に向かって本を読んでいる。


 ――自分だ。


 それは、俺の過去の記憶。誰とも話さず、ただ本の世界に没頭していたころの俺。


 「……ああ、そうだったな」


 あのころ、俺は“ひとりでいること”が普通だった。本を読んでいる時間が一番落ち着いて、誰かと話すのは、ちょっとめんどくさかった。


 でも――。


 視界の端に、小さな足音が響いた。


 「あ、また読んでる~! ほんと、そうま君って本好きだよね!」


 花のように現れたのは、結月だった。小さなランドセル、小さなリボン。そして、変わらぬ笑顔。


 「ねぇ、ねぇ、私にも読んでって! 読めない漢字あるから、教えてほしいな~」


 そうやって、ぐいぐいと距離を詰めてきた結月に、当時の俺は戸惑っていた。けど、あの瞬間から、少しずつ世界が変わっていった。


 “本の中だけじゃなく、誰かと一緒にいる世界も、悪くないな”って。


 (……これが、俺の“鍵”?)


 そして、今の俺にとって、それは――。


 「よし、わかった。見つけたよ」


 


***


 


 扉の前に戻ると、すでに結月と蓮が立っていた。


 「遅いよー、そうま君。私、怖くてちょっと泣いちゃいそうだったんだからね?」


 ぷくっと頬を膨らませて言うけれど、目元はほんのり赤い。


 「ほんとに泣いたのか?」


 「泣いてないもん! ちょっとだけ、しょぼしょぼしただけ!」


 「それ泣いてるっていうんだよ」


 蓮がぼそっと突っ込む。


 「……でも、よかった。二人とも戻ってきて」


 結月がふわっと微笑んだ。あの笑顔を見ると、ほんとに戻ってこられてよかったと、心から思う。


 「おかえり、ってことでいいかな?」


 俺も笑って頷いた。


 「ただいま。次の扉も、三人で行こう」


 ミョルニャが尻尾を一振りし、再び扉を開いた。


 その先には、深く、謎に満ちた空間が広がっている――。


 だが、俺たちはもう、迷わない。


 “鍵”は手に入れた。


 ――それは、記憶の中で交わされた、たった一言。


 「一緒にいよう」


 その想いが、どんな迷宮よりも強い“つながり”になると、俺たちは知っているから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ