表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拝啓  作者: Say
5/16

始まり


幼少期の記憶というのはほとんどの人がおぼろげな記憶しかないだろう。

幼少期の自我の芽生えは周囲の環境や発達に応じて成長し、自分を記憶していくのではないだろうか。わたしも似たようなもので気が付いたらそこに自分が居たという感覚である。そして記憶というものは曖昧で、時間の経過とともに自分の都合の良いように改変も行っていると聞く。

つまり思い出話は思い出補正があるということであり、わたしはあまりあてにしていない。


最初にあの子を見た時は特になにも思わなかった。

毎日眺めては‘‘元気な子だなぁ‘‘と思うくらいであった。


ある日音が聞こえた。一瞬の出来事であり何の音か、どこから聞こえたのかもわからないが、なぜか気になる音だった。その夜夢を見た。夢というには変な夢だった。水滴が水面にゆっくりと落ち、波紋が広がっていく様子を眺めるだけ。周囲にあるのは一つの砂時計。不思議なことに上にある砂が落ちていなかった。


気が付けばまたあの子を見ていた。今日はなんだかいつもより静かで元気がない。何かあったのだろうか。目を閉じるとふいに音が聞こえた。今度は前より大きくはっきりと。…あぁ頭が痛い。


ゆっくり目を開けたわたしは決意した、わたしがこの子を守ろうと。目を閉じると砂時計がサラサラと落ち始めていた。そして水があった場所にはあの子が居た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ