考えるべき3つのこと
ダイヤモンドの婚約指輪を買うときに
考えなくてはいけない要素は3つ
①予算
②ブランド
③購入店
①予算
やはり先立つものがなければいけません
給料3ヶ月分にするかどうかは
完全に個人の判断にお任せします
ひとはひと、うちはうち。です
ひとつの目安として
20万から30万円からの予算は
みておいてもらえると嬉しいでしょう
納得のいく品を買うためには
それくらいは必要と思ってください
出せないのなら婚約「指輪」は諦めた方がいい
愛の証しとしての「指輪」の相場は
きっちり守った方が後の軋轢が少ないです
妻が装備するロマン武器ですので
対象者が欲しがるかどうかも
確認しないといけませんね
ロマンだけでは生活できません
金属アレルギーかもしれません
そもそもつけていく場所もないし
婚約指輪は違う世界の話に思えるからと
いつも身につける結婚指輪だけ用意した方も
私の周りにはいらっしゃいましたよ
②ブランド
これは分かりやすいですね
ティファニーとかカルティエとか
まあ、そういう感じです
ブランドの良いところは
歴史と看板を背負っているので
クオリティに間違いがないところです
それなりに値段は張りますが
選別された商品の中から選べるので
確実に良い品を獲得することができますから
そういう意味ではコスパが良いです
ブランドものを頂いた!という
ありがたみみたいなものも加わるでしょう
③購入店
メンテナンスを考えるなら
近所の専門店や宝石店が候補だし
ブランドものなら百貨店ですね
ズバリ!予算を押さえたい場合
近所の専門店でも良いですが
がっつり押さえつつ質を求めるならば
選択肢に御徒町を加えてください
ダイヤモンドの婚約指輪の場合
石のグレードと地金のデザインを
組み合わせて購入するのですが
その選択肢は御徒町が一番豊富です
ホント、スゴいですよ