表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

その四『最悪』

 青い文庫本を借りて一週間後。

 僕はまた保健室に行き、保健室の魔女にその本を返した。「これ、面白かった」という、感想をそえて。

「どこが面白かった?」彼女は落ち着いた声で尋ねた。

「話のオチ。あの全部をひっくり返す感じがたまんなかった」僕は緊張しつつ言った。

「そう」また彼女はなにを考えているのかわからない返事をして、本を一冊さし出してきた。猫の絵がかいてある、黄色っぽい本だった。

「今度はこれ、貸してあげる」

 ぶっきらぼうに手わたされた本を、僕はだまってうけとった。

 うけとってから、少しして。

「あ、あのさ!」

 僕は意をけっして彼女に話しかけた。いきごみすぎて、ちょっと声が大きくなってしまったかもしれない。

「なに?」彼女は短く返事をした。

「その、さ。こっちばっかり本を貸してもらうのも、悪いからさ」僕はモゴモゴと歯切れ悪くしゃべる。「明日、漫画を持ってくるよ。おすすめのやつ」

 彼女はなにも答えなかった。前髪に半分かくれた目を丸めて、何度もパチクリとさせていた。

「だから」目を泳がせながら言った。「ここで一緒に、本を読んでも、いい?」

 言い切って、自分の顔がカァっと熱くなるのを感じた。なんだか視界もぼやける。心臓の音も相変わらずひどい。僕の緊張は頂点にたっしていた。

 別に、深い理由なんてない。ただ、そうしたいと思っただけだ。

 彼女に面白い漫画を教えてあげたい。

 彼女と一緒にここで本を読みたい。

 そしてできるなら、彼女がどうしてここで本を読んでいるのか、知りたかった。

 しばらく彼女は考えるように僕をじっと見ていた。視線が痛い。やべえ。なんかこれ、たえらんない。

「いいよ」

 そろそろ僕が心おれて「やっぱ今のなし! 忘れて!」と言おうかと迷いはじめたとき、彼女はそっけなく、そう言った。

「ほんと?」僕は思わず聞き返した。

「本当」彼女は興味なさそうに答えた。

 次の日から、僕は放課後に保健室に毎日、よっていくようになった。最近いちおしの、サッカー漫画を持って。

 彼女は僕の持ってきた漫画を珍しそうにながめてから、パラパラとめくった。

「私、男の子の漫画を読むの、初めて」

 そう言って、彼女はその日の放課後だけで持ってきた十冊を全部、読み切ってしまった。

「面白かった」彼女は表情をかえずに言った。「また明日も、お願いね」

「おう」僕は得意げになって、二つ返事でOKした。


 ――そして。

「で? 遥太、それからずーっと本を借りに行ってるってわけ?」

「いや、まぁ、……うん」

 昼休み。

 僕と夏夜は、誰もいない中庭で冬のくもり空をぼんやりとながめていた。

「最初に本を借りてから、どれくらいたった?」

 夏夜は紙パックのジュースをチューチュー吸いながらきいた。

「三ヶ月くらい」

 僕は空になった紙パックをベコベコとふくらませながら答えた。

 この三ヶ月間ほとんど毎日、僕は放課後、保健室に通いつめた。

 先生にばれないように、こっそりと一日十冊ずつ漫画を持ち込んで、彼女に貸し読ませた。たまに安芸先生に見つかったりもしたけど、先生は笑ってゆるしてくれた。

 僕の方は、彼女から借りた本をだいたい一週間に一冊くらいのペースで読んだ。

 最近ではだいたい日がくれるまで、二人で保健室にいすわって読書をするようになった。最初は女の子と無言で読書することにとまどいがあったが、今ではもうすっかりなれっこだ。むしろその沈黙が心地よいとさえ感じる。

 ……そんな感じですごしていたら、あっという間に三ヶ月がすぎていた。

「通りでここんところ、サッカーに誘ってもこないわけだ」

 夏夜は挑発するように鼻で笑った。

「それは別に関係ねーよ」

「関係ないわけないじゃん。放課後、毎日そっちに行ってるんでしょ? 保健室の魔女に会いに」

「そう、だけど」

「やっぱりそうだ」勝ちほこったように夏夜は笑った。「遥太、私たちと遊ぶより、魔女と一緒にいるほうが面白くなったんだ」

「ちげーよ。そんなんじゃねーって」

「その子のこと、好きなの?」

「ちげーって言ってんだろーが!」

 僕は大声を出した。思わずどなってしまった。女の子とか、好きとか。そういう話は苦手だった。恥ずかしかった。そういった話はむずがゆくて、友だちとはしたくなかった。

 夏夜はびくり、と体をふるわせて、少しだけおびえた表情を見せた。だけど、それは本当に少しだけ。次の瞬間には、いつもの夏夜に戻っていた。

「違わないでしょ。女の子と二人っきりがそんなに良いんだ。あーあ、残念。遥太って、けっこうスケベだったんだね」

「この野郎、いいかげんに……!」

 流石に頭にきて、僕は夏夜につかみかかった。服のえりを乱暴にひっぱる。そのいきおいで、二人の飲んでいた紙パックが地面に落っこちた。僕のは空だったけれど、夏夜のはまだいくらか残っていたようだ。ぼとり、と重さのある音とともに、パステルカラーの液体がもれ出していた。

「やめてよ!」

 彼女は冷たく言って、僕をふりはらった。

「女子に暴力ふるうとか、遥太、最悪」

 普段は女子あつかいすると怒るくせに、夏夜はこんなときばかりつごう良くそう言った。そして、視線だけで僕を殺そうとしているんじゃないかってくらい鋭く、こちらをにらんでくる。

「もういいよ」

 夏夜ははきすてるように言って、僕に背をむけた。

「遥太は魔女とイチャイチャしてればいいんだよ。このスケベ!」

 捨て台詞を残して、夏夜は中庭から走りさってしまった。僕はそれをただ呆然と、アホみたいにつっ立て見送ることしかできなかった。

 ……なんだよ。なんなんだよ。なんで夏夜のやつがキレてんだよ。意味わかんねーよ。

 僕は心の中にくすぶった気持ちを少しでもはき出すために、地面に転がっている紙パックをできる限り乱暴にふみつけた。

 びゅっ、と液体がとびちり、パックはぐちゃり、と簡単にひしゃげた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ