表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カレーぶちまけた

作者: 久遠白夜

初投稿です。

短いのでぜひ読んでみてください。

午後12時30分。

都内のある学校で4限の算数が終わった。

「今日の給食はカレーか」

「濃厚なルーの香りがここまで漂ってきてるぜー」

「んー、いい匂い」

誰だろう、そんな話をしている。


給食当番の何人かが大きな寸胴鍋と米飯缶を教室まで運んできた。

2人がかりでないとあまりの重さに落としてしまうのではないか。それぐらい重そうだ。

寸胴鍋の蓋が開くと、仄かな甘い香りが教室中を包み込む。教室から出ようとする者は1人もいない。みんなの頭の中はカレーで埋め尽くされていた。

「食べたいなー」

「ほんとにな」

口を揃えてそう言っている。


配膳が始まる。

1人ずつトレイを持って、カレーがよそられた皿を順に取っていく。右にルー、左に白いご飯。美しい盛り付けだ。

まあ、皿は丸いから180°回転させれば、右に白いご飯、左にルー、になるんだけどね。


それから、副菜のサラダもトレイに乗せて、それぞれ自分の席に持っていく。

すると、16番目ぐらいの男の子が...。

カッシャーン。

どうやら、カレーが盛り付けされた皿を落としてしまったらしい。

「熱っ」

おや、誰かにかかってしまったのかな。

「わっはっはっはっはっ」

その事故現場のすぐ目の前で誰かが笑っている。

担任の先生がすぐに近寄ってくる。

「大丈夫?」

先生はそう声をかけた。

カレーをぶちまけた男の子に。

「大丈夫です」

男の子はそう答えた。

男の子は謝らない。

教室にいる誰もその男の子を責めない。むしろ、みんな慰めている。みんな優しいな。

「ふざけんじゃねーよ。マジで最悪」

「お前、茶色に染まってるぞ。はっはっ」

「分かってるよ。うるさいなー」

カレーをぶちまけた男の子は雑巾を持ってきて黙って拭き始めた。

「おい、そんな使いかけの雑巾で拭くなよ」

被害者側は文句を言っている。

男の子は何も言わない。


綺麗に拭き終わった。

「手を合わせましょう、いただきます」

日直が大きな声で言う。

「いただきます」

みんなが復唱しさらに大きな声が教室中に響いた。

男の子のカレーはみんなから少しずつ分けてもらったらしい。ほんとに仲のいいクラスだな。


何分か経ち、ちらほら食べ終わった人も出てきた頃。

カレーをぶちまけた男の子が誰にも聞こえないような小さな声で呟いた。

「ごめん。『食べたいなー』って言ってたから...」


この学校では、机と椅子がおしゃべりをしていることがあるらしい。

純粋な子どもには聞こえるとか聞こえないとか...。



読んで頂きありがとうございます。

よかったら感想・評価お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ