表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/64

2-4 悪夢の再来

おかしな所があったら、教えていただけると助かります。

 大会開始から2時間の後。


 参加者が自身の狩場を確保し、ある程度魔物を狩った時間帯。


 開始位置である門から少し離れた位置に、風を纏いながら真剣な眼差しで魔物を屠る少年の姿があった。


 ──アロンである。


 彼は、まるで何者かに取り憑かれたかのように、一心不乱に魔物を狩っていた。


「……50匹……まだだ。まだ足りねぇ」


 倒れ伏す魔物の中、荒い息を吐きながら、アロンはボソボソと独り言のように呟く。


「こんなんじゃ、ルトには勝てねぇ……」


 未だ一度も負けてないというのに、アロンの表情には力が入っていた。


 焦りすら、見え隠れしている。


 そんな、普段3人でいる時には決して見せない表情を浮かべながら、アロンは狩りを続け、時間ギリギリで門へと戻ったのであった。


 ◇


 狩りをしながら、ルティアはどこか心ここに在らずといった様相であった。


 別に、気を抜いている訳ではない。


 低ランク帯である草原でも、周囲に気を配り、あらゆる危険を回避しようと行動をしている。


 しかし、そんな中でも、やはり心の一部分で集中しきれてなかった。


 要因はわかっている。


 ──ここ数日。ルト、アロンと共に3人で過ごす中で、時折感じる違和感。


 ハッキリとしたものではない。

 

 誰のせいとも、何が原因とも言えない、内的で酷く曖昧な違和感だ。


「……杞憂だと良いのですが」


 現状では判断が難しい。


 だからこそ、もし何かがあった時には、早急に判断し、行動する必要がある。


「もし何かあったら……その時は私が……」


 3人で過ごす日々。

 ルティアの人生において、既にかけがえのないものとなっているその日々が、もし今後途切れてしまいそうになったら。


 考えたくもないが、仮に3人の仲に亀裂が走り、離れ離れになりそうになったら。


 ──きっと私は耐えられない。


 ぐっと口を結ぶ。

 考えただけで、胸がギュッと締め付けられる思いになる。


 それだけ、現状に多幸感を覚えているという事だろう。


 ならば、守らなければならない。


 自身の為にも、そして2人の友人の為にも。


 その為には、早めに気づき、早めに行動をする必要がある。


 ルティアは戦闘の最中、そうある種の決意を固めると、今後絶対に選択を間違えないようにしようと、真剣な表情を浮かべるのであった。


 ◇


「……さて、始めるか」


 一面に広がる草原の中、ルトは1人ポツンと佇みながら小さく口を開く。


 その言葉も、誰に届くでもなくふわりと風に流されどこかへ消えた。


「…………」


 寂れた雰囲気が漂う。

 しかしルトには大して気にした様子は見られなかった。


 現在、ルトは1人他の生徒と離れた位置に居る。

 別に、突然たそがれたくなったとかそう言う訳ではない。


 わざわざ移動時間を無駄にしてまで、この場所に来たのには理由があった。


 まず、ここが狩場として優秀であるというのが1つだ。

 これはパトロールを幾度となく行い得た大切なルトの知識である。


 とは言え、わざわざ遠くまで来るほど優れているかと言われれば、そう言う訳ではない。

 寧ろ、もっと良い狩場など近くに沢山あった。


 では、何故ここまで人の少ない場所を選んだのか。


 それには、ルトの未熟さが関係していた。


「……死狩(テト)


 名を唱え、同時に手に黒い靄が集まる。


 それは徐々に形作っていき、遂には黒く禍々しい、しかしとてもシンプルな形状の大鎌がルトの手に収まった。


 小さく振るう。


 相変わらず、武器としては何とも扱いにくい形状をしている。


 そう、ルトが皆と離れた一番の理由は、未だ大鎌の扱いに慣れていないからである。


 当然だが、大鎌と短剣では間合いも違えば、刃の位置、扱い方すらも違う。

 おまけに、急な身体能力の向上もあったのだ。


 慣れるまでに時間がかかるのは仕方がない事だろう。


 しかし、だからと言って、もし暴発でもして誰かを傷つけてしまっても、許される……という訳ではない。

 誰かに怪我を負わせれば、仮にそれが故意でなくとも責任はこちらへと向く。


 ならば、リスクを少しでも減らす為に、人気の少ない位置を選ぶという考えは、何らおかしなものではないと言えるだろう。


「……きた」


 と。佇んで数分程経過した辺りで、ルトは周囲に魔物の気配を感じた。

 恐らく、ルトの放つオーラを受け、警戒しているのだろう。魔物は、様子を伺うばかりで、襲いかかってはこない。


 魔物にしては、中々懸命な判断だと言える。


 しかし、それはこちらが気配に気づいてなかった場合の話だ。

 気づいている今、ルトにとって彼らは格好の的でしかなかった。


 周囲を見回し、おおよその数を把握。

 次いで、この状況ならば何があっても対応できると確信すると、グッと地面を蹴り魔物へと接近した。


 慌てた様子で、魔物が飛び出す──ゴブリンだ。


 ルトは間合いまで近づくと、死狩を素早く振るった。

 たったそれだけで、ゴブリンの首が飛ぶ。


 次いで、その遠心力を利用し、回転。付近に居たゴブリンの頭へと、短剣を突き刺した。


 これで2匹の討伐が完了。


 その後、ルトは同様にゴブリンを狩っていき、ほんの5分程度で、先程までルトを囲っていた魔物の気配は消え去った。


「……12匹か。結構いたな」


 気配を感じたとは言え、正確に位置を把握できている訳ではない。

 ましてや、数なんておおよそでしか把握出来

 ていない。


 だからこそ、ルトは自身の勘はまだまだだと自責した。


 以後、ルトは死狩と短剣を用い、狩りを続けた。

 そして、大会開始から3時間後、


「……これで121ポイントか」


 ルトは計121匹の魔物を狩っていた。

 これが、多いのか少ないのかはわからない。


 しかし、以前のルトでは考えられない数である事は間違いなかった。


「……そろそろ戻るか」


 ここから門までは急いで30分という所か。

 やろうと思えば、まだまだポイントを稼ぐことはできる。


 しかし、ギリギリまで粘って、時間オーバーでは元も子もない。


 だからこそ、余裕を持って終わろうと考え、門へと向かおうとし──


「────ッ!」


 ──ルトは突然猛スピードで迫ってきた何かを、バックステップで避けた。


 静かに着地するルト。


 次の瞬間、先程までルトが居た位置へ、巨大な棍棒が突き刺さった。


 ……デジャヴを感じた。


 ルトは、半ば確信しながらも、棍棒の飛んできた方向へと目をやる。


 ……そこには、ニヤニヤと嫌らしい笑みを浮かべ佇む、オーガの姿があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ