表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/248

64.休み明け

今回もサクサク頑張っていきたいと思います!

「じゃあね、お兄ちゃん」


ゴールデンウィーク最終日。俺たちは(アオ)を送り出し、


「キス嬉しかったよ♪」


「どういうこと(コウ)!?」


爆発した(ホムラ)を相手に、


「ああ、(クレナイ)か」


(クレナイ)くんおはよう」


「おはよう(クレナイ)


和也(カズヤ)たちとの心の距離が離れた事を自覚しつつ、


(コウ)、今日から学校だよ!」


今日、学校に向かうのであった。


「怠い。休む」


「ダメだからね!?」


(ショウ)…俺はもう疲れたよ。


・・・

・・


さて、今日の弁当はどうすっかな。


「とりあえず卵焼きか。野菜は…面倒だな。もやし茹でればいいか。ギョウザの具は昨日のうちに作ってるからあと皮で包んで焼いて…。ご飯はもう少しで炊けるよな」


いつも通り、俺、焔、晶の三人分の弁当をちゃちゃっと作って行く。

…何だろう。料理してる時が一番落ち着く。

そんな思考を他所に、卵焼きを作って行く。

そこに、


「あ」


「ん?九陰(クイン)先輩」


九陰先輩が起きてきた。

蒼の一件以来、なんか避けられてたような気がしたから、会ったら逃げられると思ったのだが、


「………………」


何故か、こちらの手元…詳しくはギョウザの具を凝視していた。


「…弁当、作りましょうか?」


「………」


ドタドタと上に行く九陰先輩。

少しして、弁当箱を取って俺のところに来る。


「………………」


「…作っておきます」


「ありがとう」


そう言って、先に居間の方へ行く。

…あれ?

弁当作るために俺は4時起きだ。漫画のキャラみたいに1秒で料理を作るような芸当は出来ないから、それなりに時間もかかるためだ。

それに、九陰先輩の弁当はたまに(マイ)さんが作るくらいで、基本的には学校の購買でパンを買うらしい。そもそも弁当箱を持ってきてない。

俺が何を言いたいかというと、九陰先輩が起きるには今の時間は早過ぎるのだ。


「…何なんだ?」


卵焼き一個を作ったところで、一同作業を中断し居間を少し覗いてみる。

すると、九陰先輩は刀夜(トウヤ)と何か真剣な顔で話していた。


(マキナ・チャーチについてか?まあ、俺らだけで持つわけにはいかん内容だが…)


必要なら俺のとこにも話が来るだろうと、俺はまた料理に取り掛かるのだった。


「…ぅあっち!?」


まだ集中しきれてなかったようだ。


・・・

・・


「九陰先輩。ほい弁当」


「…ありがとう」


舞さんの作るご飯を全員食べた後、俺は舞さんの洗い物を手伝いながら九陰先輩と焔、晶に弁当を渡す。


「え?紅、九陰先輩にも作ったの?」


「ん?ああ、そうだよ」


「そういえば、九陰先輩前に紅の味付け好みとか言ってたよね」


「うん」


「ふーん。…じゃあ、これからも作ろうか?三人も四人も変わんねえし」


「いいの?」


「いいって言ってんの」


「…じゃ、じゃあお願い」


「あいよ」


なんか九陰先輩の頬が少し赤いような?


「ふん!」


「痛あ!?」


焔に足を踏みつけられた!?

不意打ちとは卑怯な!…ノリで言ったが不意打ちは俺もいっぱいしてたわ。

というか何で!?


「何すんだ焔!?」


「知らない!弁当ありがと!」


「はぁ??」


全く、わけがわからない。


「はは、紅は相変わらずだねえ」


「どういうことだよ」


「さ〜ね〜。行こう、九陰先輩」


「ん」


そう言って、晶と九陰先輩もまた弁当を受け取って学校へ行く。


「…何なんだよ、マジで」


一人わけがわからず、呆然とするのが、ゴールデンウィーク明けの俺がとった行動だった。

※作者は料理が苦手です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ