表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
824/856

823:背に当たる感触は


 行手にそびえる黒い石造建築。

 ずいぶん年季の入った古屋敷のようだ。外周の石塀から窓のある外壁にいたるまで、いたるところ黒いシミだらけで、蔦蔓もみっしりと貼りついている。


「あれが、メイヤー未亡人の現在の住居です」


 ケーフィルが告げる。ブラストの妻はメイヤーという名前らしい。


「大きい屋敷だな。あそこに、一人で住んでるのか?」


 と、俺が訊くと。


「こちらに入ってきている報告では、使用人三名とともに暮らしているそうです」

「ほう」


 俺は少々、意外な感を抱いた。

 そのメイヤー未亡人のお屋敷、目には見えないものの、途方もない瘴気が周辺一帯にまで渦巻いている。とくに霊感とか魔力とかを持たない常人でも、触れれば精神に変調をきたしかねないほど猛烈な、憎悪と怨恨の念が。


 そんな場所で、おそらく凡人であろう使用人たちが、まともに働けるものだろうか?

 そもそもメイヤーとやらがどういう女なのか、俺はよく知らんが、ケーフィルやアクシードは一応、以前から顔見知りであるらしい。


 で、ケーフィルがいうには。


「少なくとも、ブラストが騎士団にいた当時は、ごく普通の女性であったように思います」


 とのことで。

 それにしては、いま俺が肌に感じている瘴気の強さは異常だ。


 本当に、たった一人の呪いが、これほどまでに現実空間に影響を及ぼすものだろうか? 高位魔族でも、これほど強烈な怨念を発する者はそうそういない。


「これは……どうも、悪寒がしてきました。先ほどから頭痛も……。馬たちも、近づくのを嫌がっています」


 ケーフィルが呟く。そりゃまあそうだろうな。街路のホームレスどもも、屋敷の周辺には姿が見えない。異常を感じて遠ざかっているのだろう。むろん俺は平気だ。

 いったい、いま屋敷の内部はどんな状況なのか。かえって興味が出てきたぞ。


「ここでいい。俺とスーさんで行ってみる。卿は王宮へ戻っていてくれ」


 そう指図して、屋敷手前の路上に馬車を停めさせると、俺はスーさんをともなって客車を降りた。





 ケーフィルは「お気をつけて」と言い残し、急いで引っ返していった。


「スーさん。これ、どういう状況かわかるか?」

「そうですねぇ」


 スーさんは、ちょいと困り顔で首をかしげてみせた。かわいい。

 ……ああ、いつも骸骨でやってる、鎖骨や頚骨で変な音を鳴らす仕草が、生身ではそういう風になるのか。今更だが。


「呪術のたぐいだとは思うのですが、はっきりしたことは、私にもわかりません。たかだか人間が、こうも異様な圧力を広範囲に振りまいている事例は、経験がありません」


 なんとまあ。現行の魔族で最高齢のスーさんでも見たことのない事例とは。

 ますます興味深い。


「行ってみよう。俺が前に立つ。ついてきてくれ」

「は。おともします」


 スーさんを従えて、屋敷の正門前に立つ。

 がっしりした鉄製の格子扉に手をかけると、あっさり左右に開いた。鍵はかかってなかった。


 前庭に踏み込む。

 もともとは、きちんと整備された庭だったのだろう。しかし今は、芝も植木も枯れて、無残なことになっている。なかには立ち枯れて、幹の真ん中から朽ち折れている大木もある。すぐにも地面からボコボコとゾンビでも出てきそうな雰囲気。


 このなんともおどろおどろしい空間をまっすぐ抜けて、玄関口へ。

 両開きのドアは木製のガッシリしたもの。手前に土埃が溜まっており、足跡などの痕跡は見られない。おそらく一ヶ月以上、ここは人が通っていないようだ。


「いくぞ……」


 ちょっと緊張しながら、両手でドアの取っ手を掴み、引いてみる。

 ここも鍵はかかっておらず、あっさり開いた――。


 途端、壮絶な瘴気が、物理的な圧力をともなって、俺の全身へと押し寄せてきた。見えざるコールタールの津波とでもいおうか。

 俺はそれでも平気だが、後ろにいるスーさんが……。


「ぐっ、これは、厳しいです……」


 最高位アンデッドをここまで怯ませるとは。とんでもねえ威力だ。


「スーさん。俺の背中にしっかり貼り付いていろ。俺が盾になってやる」

「はっ、はいぃ……!」


 スーさんは俺の背後にピッタリくっついた。これで一応、瘴気の直撃を避けることができるはず。同時に、ぷにゅーんとした、素晴らしい感触が、俺の背中に当たっている。着ぐるみとはいえ、限りなく本物に近いな。サイズは……D、いやEかな?


「わざと当てております」


 うん。そうだろうな。やっとる場合か。

 ともあれ、屋敷のエントランスへと踏み込む。


 広々とした空間。天井や壁面には魔力球による照明があり、意外と明るい。床にはしっかりしたカーペットもあり、調度類はなかなか豪華だ。

 ホール内部は、左右から上階に続く階段が斜めにカーブを描いており、正面奥には長い廊下が見えている。


 猛烈な瘴気の奔流は、廊下のほうから来ている。おそらくその先に、件の未亡人がいるのだろう。


「進もう」

「はい」


 俺とスーさんは、うなずきあい、意を決して一階奥の廊下へと進みはじめた――。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ