表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
778/856

777:モバイルデータプラン


 白龍イレーネとちび妖精ブランは、そのまま腐女子トークに突入してしまった。

 もっとも、ブランのほうはイケメン天使、イレーネはショタ龍人……と、愛でる対象が全然違うんだが、BLという一点だけで次元も種族も突き抜けて通じあえるものらしい。俺にはついていけん。というか龍人にもショタBLとか存在するのか。カップリングとか受け攻めとかドラゴンカーセックスとかもあるんだろうか。業が深い。


 そうこうやってるうち、ブランシーカーへの燃料補給が完了したようだ。


「終ったぞ。これから撤収準備に入るが……」


 黒龍クラスカが、手許の端末をポチポチやりながら声をかけてきた。


「この船の管理AI……ブランだったか。きみに少し、頼みたいことがある」

「んー? アタシ?」

「ああ。この船の動力炉の原理や構造について、教えてくれないか。現物を直接見るのは、我々のサイズでは難しいだろうが、図面などがあれば……」


 確かにバハムートの巨体では、この船の動力室に入るのは無理だな。巡洋艦クラスの大型船とはいえ、人間が運用する前提での内部構造になってるだろうし。

 クラスカがいうには――いま、魔王城の中庭で整備中の、旧型空間戦車のカスタマイズに活用したい、と。


 五色連盟は、いまこうしている間にも、最新型の空間戦車を続々とこちらの世界へ送り込んできている。クラスカたちの所有する旧型は、あちらの新型と比べて、最高速度や主砲出力は半分程度、航続距離に至っては三分の一程度の性能でしかない。

 で、ブランシーカーに用いられている異世界技術を活用すれば、この差を埋められるかもしれない、と思いついたのだとか。


 俺にしてみりゃ、どうでもイイ事だがな。これも技術屋ならではのメンタルなのかね。


「ああ、それなら設計図があるわよ。だって、この船作ったの、アタシだもん。いくらでも見せてあげるわ。燃料補給のお礼ってことで」


 あっさりとブランは快諾した。そういやさっきの話の中でも、自前の船だって言ってたな。


「アロア、ボルガード呼んでくれる?」


 と、ブランはアロアに声をかけた。

 そのアロアは、リネスを胸にがっちりハグして、ご満悦な様子。どんだけリネス好きなのか。リネスも楽しそうだから別にいいけど。


「うん、いいよー。ボルちゃん、おいでー」


 と、アロアが船へ向かって呼びかけると、なぜかの俺の直上から、直径二十センチほどの鉄球が凄まじい速度で降ってきた――というか俺の脳天めがけて殺意を込めてダイブしてきたというか。

 俺は右手を上げて、間一髪のところで鉄球をガッシと受け止めた。


「あっぶねーだろが。おまえ、俺になにか思うとこでもあんのか?」

「イエイエ、タマタマデスヨ?」


 響くマシンボイス。鉄球だけにタマタマってか?

 当然、落ちてきた鉄球とは機神ボルガードのオブジェクト形態。アロアの意思で、どこからでも転送で呼び出すことができるとか。それはいいが、コイツは以前にも俺の頭めがけてダイブしてきたことがある。あっちの世界では、俺はこれといってボルガードに恨まれるようなことはやってない気がするんだが……。


「ボルガード、動力炉の関連データを、そこの龍人の彼に開示して」


 ブランが指示を出す。ボルガードの自律AIは、基本的にアロアの指示にしか従わないが、例外として、アロアの事前同意が確認できている場合に限り、レールやブランの指示も聞くそうだ。


「開示方法ヲ選択シテクダサイ。ホログラフモニター出力、モシクハ、ソチラノ端末ヘノ、データ転送ガ可能デス」


 ボルガードは、鉄球の姿のまま、ふよふよと浮遊し、クラスカのそばへ近付いていった。


「……ふむ、これは、S202型FAドローンか? ずいぶん懐しい型をしている。ああ、データはこちらに転送してくれ」


 クラスカは応えつつ、ボルガードをまじまじと観察した。

 その様子に、なぜかブランが得々と胸を張る。


「あら、よくわかるわね。ボルガードたち自律AIロボの原型は、あなたたちの世界のFAドローンよ。もっとも、あくまで外観上の話で、中身はほぼ別物なんだけどね。シンクロンシステムによる三段変形なんて、そっちのFAドローンには不可能な芸当でしょう?」

「モバイルデータ接続ヲ確認。データ転送ヲ開始イタシマス」

「なんと、シンクロンシステム? まだ我々の世界では基礎理論すらできていない、机上のエネルギー理論だというのに……」

「こっちの世界ではまだ変形は試していないけど、たぶんできるはずよ。その場合、取り出すエネルギーは、おそらくバハムートの世界から借りることになるでしょうけど」

「それは凄い、今度ぜひ研究を……!」

「タダイマ、データ転送中デス。残52%……」


 なんだこいつら。やけに盛り上がってるのはわかるが、会話内容はもうカオスもいいとこ。ついていけん。というかなんでモバイルデータ接続なんだよ。どこの回線使ってんだよ。後で料金とか請求されねえだろうな?


「……転送ヲ完了シマシタ」


 ほう、もう終ったのか。速いな。


「今月ノデータ使用量ガ7Gヲ超過シマシタ。以後、帯域制限ヲ実施イタシマス」


 いまどき月7G制限だとぉ? もう少しマシなプランで契約しとけよ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ