表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/31

第二話:赤き戦姫の来訪

今回から登場する赤い戦姫は、別作品の主人公も務めています。

「転生悪役令嬢イザベラ、婚約破棄も魔法も筋肉で粉砕します! 」https://ncode.syosetu.com/n8606kt/

 白氷城の時間は凍てついたままだった。

 リリアは、変わらず完璧な侍女だった。私の生活に、一分の隙もない。その完璧さは、ただ、彼女の心が失われたという事実を、繰り返し突きつけるだけだった。

 絶望とは、きっと、こんな風に静かで、穏やかで、そして、どこまでも冷たいものなのだろう。


 そんな、重く沈んだ城の空気が、突如として破られたのは、昼食を終えた後の、穏やかな午後のことだった。

 城門から、けたたましいときの声と、地響きのような足音が聞こえてきたのだ。

「何事です!」

 わたしが問い詰めると、息を切らした衛兵が駆け込んできて、信じられない言葉を告げた。

「は、はい! ツェルバルク公爵家令嬢、イザベラ様が、御一行と共に、ただいまご到着されました!」


「――というわけですの。この白氷城で発生した大規模魔力災害の事後調査、とでも言いましょうか。わたくし、特別監視クエストを受注いたしましたのよ!」


 謁見の間で、赤き戦姫――イザベラ・フォン・ツェルバルクは、悪びれもせずにそう言い放った。その背後には、なぜか屈強な騎士たちが、彼女を讃えるように直立不動で控えている。

「特別監視クエスト、ですって…? そんなもの、王家から要請した覚えは、わたくしにはありませんけれど」

 わたしは、公爵代理としての仮面を貼り付け、冷たく応じた。内心の苛立ちを悟られぬよう。

「あら、ご存じない? クエストの発生源は、神託ですのよ。それに、大仕事を終えた後のクールダウンは、兵士の基本ですわ。ここの衛兵の方々も、きたるべき戦いに備え、わたくしが直々に鍛え直してさしあげます!」

 もう、何を言っているのか、さっぱり分からなかった。


 そして翌朝。

 わたしの絶望と同じくらい静かだった白氷城に、悪夢のような声が響き渡った。


「ハイル・マッスル! ハイル・マッスル!」


 城の中庭で、イザベラは、城の衛兵たち全員を引き連れて、謎の早朝トレーニングを開始していたのだ。その異常な光景に、老執事はこめかみを押さえて深いため息をつき、厨房からは料理長の悲鳴が聞こえてきた。兵士たちの食欲が、常の三倍に膨れ上がったからだ。


 わたしは、自室の窓から、その常軌を逸した光景を、冷めた目で見下ろしていた。

 ただでさえ、心は千々に乱れているというのに。何という、迷惑千万な女だろう。

 けれど。


「…お嬢様。お召し物が、汚れてしまいます」


 いつの間にか隣にいたリリアが、窓枠に寄りかかった私の袖を、そっと、白い手袋で払った。

 その声も、その仕草も、相変わらず、完璧で、空っぽだ。

 だが、その硝子玉のような瞳が、今、一瞬だけ、中庭の喧騒を映していた。

 そこには、何の感情も宿ってはいない。ただ、情報として、目の前の光景を処理しているだけ。


 それでも、わたしは、思ってしまったのだ。

 この、馬鹿げたほどの生命力と、意味の分からない熱量だけが、もしかしたら。

 この、凍てついてしまった城と、あなたの心を、ほんの少しでも、揺り動かすことができるのかもしれない、と。

 もちろん、そんな期待は、すぐに、溜息と共に、冬の空気に溶けて消えてしまったのだけれど。

ご覧いただきありがとうございました。感想や評価、ブックマークで応援いただけますと幸いです。また、世界観を共有する作品もあるので、そちらもご覧いただけるとお楽しみいただけるかと存じます。HTMLリンクも貼ってあります。

次回は基本的に20時過ぎ、または不定期で公開予定です。

活動報告やX(旧Twitter)でも制作裏話等を更新しています。

作者マイページ:https://mypage.syosetu.com/1166591/

Xアカウント:@tukimatirefrain

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ