表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
春休みを数えて。  作者: 銅鑼の鳴る部屋
夜更かしサイクリング編
5/10

春休みを静寂にさせて。

子供であるのに関わらず深夜にサイクリングをすることに決めた主人公。半月が輝く中、家を出て向かう場所とは。

 自転車は寝ているように見えた。まあ、そんなこと関係ないけど。

 外は春であってもやっぱり寒い。ただ、それが良い。

 サイクリングコースが家の近くにある。目指す場所はもう決まっていた。

 僕はヘルメットを被って、とうとう自転車に乗った。サドルが寒い。まあ、ハンドルもだけど。

 周りの家の照明は消えている。車なんて全く通らない。信号機のライトアップが綺麗だ。昼にはここに人がいたことを思わせてくれる。それが深夜になればただ一人、なんか……

 「青だ。」

 感動を遮るように信号機のライトアップは変わった。

 僕はただ、一人でいることに興奮している訳ではない。それ以上にスリルがある。大人に子供が深夜、サイクリングをしているなんて見つかってしまうのであれば大変だ。

 僕はそう思いながらペダルをこいだ。自転車だとある程度速さがついて風が全身に当たる。少し寒かったものが余計に寒くなった。

 サイクリングコースまではある程度距離がある。「サイクリングコースが家の近くにある」なんて嘘じゃないか、などと思っただろう。しかし、どちらとも正しい。なぜなら、遠回りをしているからだ。勿論、理由は大人に発見されないため。よって、人通りの少ない道を通っている。

 周りの音はしない。強いて言うのであれば、自転車の音。「ワァ~」なんてものはもうでなくなった。

 周りの景色は見えない。強いて言うのであれば、自転車のライトに照らされた所。

 周りの匂いはしないし、味もしない。

 感じるのは風。寒さ。そして、静寂。

よい子は深夜に外に出たらだめだよ。

次回は主人公がサイクリングロードに到着します。(唐突なネタバレ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ