表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辞退は自由です。  作者: 美波
5/8

第五話

(わたくし、これを何とかしなくてはいけないのかしら…)

 

 伴侶候補、婚約者候補の辞退は自由ですけれど、辞退の仕方によってその後が決められているのですよね。

 花びらの国コリエペタル五国の王族はみな、国主教育で学んでいるはずなのですが…あの方はお勉強がお出来にならなかったのでしょうか。

 まあ、たまにこういうケースがあります。

 普通に『辞退』の申し出があった場合は、自国の王族として勤め上げるなり、他の方とご結婚されるなり、その方の自由意志になるのですが…竜皇女を貶めたり、故意に傷つけようとしたり、悪意をもって申し出たりされる場合、コリエペタル五国にいられなくなるのですよね。

 元はといえば、始まりの竜女神たる眠れる竜皇さまが過保護なせいです。

 娘を害する可能性は極力排除する!という強い意志が現在まで連綿と続いているのです。

 実際に追放された方は、自国に戻ろうとされても足を踏み入れることができないそうです。

 まあ、コリエペタル五国の外の国々で暮らしていく分には特に影響はないと聞きますが。


 アンリ三世様にはお気の毒なことかもしれませんが、お子様の教育進度の確認をされなかったのが原因でしょう。

 わたくしには、どうすることも出来ませんわ。

 あの方がご自分の意思で口にされた言葉ですから。



 とりあえず、残ったネコを被った状態でアンリ三世の言葉を待ってみる。


「クラリス様。

 誠に申し訳なかった…!

 せっかく我が国(ジャルダン)の順番であったものを…

 次の機会には、必ずや挽回させていただきたい!

 伏して、お願い申し上げる!」

 アンリ三世様が、わたくしの前まで来て頭を下げられました。

 これには、お応えしないといけないと思います…が…


「花とレースの国、ジャルダンの国主陛下。

 姫様は厳正に順番を守られます。

 ですが、次の機会が廻ってくるとは断言致しかねます。

 ご了承くださいませ。」

 

 マヤに負けました。

 やはり、ネコに逃げられたのがいけなかったのでしょうか。

 喋らせてもらえません。


 

 黒髪メイドが踵を返し、先導するように歩き始める。

 クラリスは、ホールに集うきらびやかな紳士淑女を見渡し、扇を下げて軽く首を傾げて会釈する。

 この中で一番位の高いクラリスは、腰を折ってはいけないのだ。

 ゆっくりとあくまで優雅に退出する。


 


 予定の時間より、大幅に短くなった夜会の参加時間に気づいたクラリスは、

(あら、ラッキー!)

 と思いながら、群青のドレスを脱ぎ、化粧を落とし、いつもより早めの就寝ができたのであった。


「あ、やっぱり順番を守らないといけないのよね。

 次は…どこだったかしら…」

 食べることの次に寝ることが好きなクラリスは、満足気に高級な羽毛布団に包まれたのであった。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ