表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/162

18 佳境、近づく

 夜空に輝く月と星々の光を浴びながら、彼は一心不乱に呪文を唱えていた。

 寒々しいコンクリートの廃墟がコの字型に建てられており、その間にある中庭に、彼と彼が呼び集めた十二人が集まっていた。


 中庭の地面には、彼を中心として、複雑な記号と、異国の象形文字が用いられた、巨大な魔法陣が描かれている。そしてその陣の中に、老若男女様々な十二人の人々が彼を囲むようにして、虚ろな表情のまま身じろぎ一つせずに座っていた。


 彼がこれまで行ってきた成果が、やっと実を結ぼうとしていた。


 竜人化の薬を、彼が見つけたのは半年ほど前の事だ。それをどう使うべきか、彼はずっと考えていた。

 竜人の持つ力は欲しい。だが、この薬は打てば数日でその効力を失ってしまう。この薬の持ち主であったドラグナーは、即席の兵隊を作るために使っていたので、それでも問題なかった。しかし、彼にとってはそれでは駄目だったのだ。


 彼が求めていたのはドラグナーと同じ、失われる事のない、完璧な竜人の力だった。その欠点を長い時間をかけて調べ、ついに形にしたのだ。


 まず薬液の中に別の触媒を混ぜ合わせ、魔術をかけた。魔術自体は金さえ払えばやってくれる魔術師が大勢いる。

 薬液が打たれた者は竜人となるが、体内に入り込んだ触媒は、薬液が生む竜人の力と、打たれた者自身の生命力を吸い取っていき、蓄積させる。埋め込まれた者たちは何も知らぬまま、内から力を食われていくのだ。


 そして必要な分を吸い取った触媒は、真の竜人を作る為の一部となる。今彼の周囲にいる者たちは、彼の理想の姿の礎となるのだ。


(だが、一人足りない……)


 それを思うと、苦々しい思いが塊となって胃の腑に沈む。

 巨神(タイタン)の加護を受けたあの男は、竜人の魔術もほとんど影響を受けておらず、こちらの命令も全く聞き届けない。


 呪文を唱えるのを忘れてしまいそうになるほど、苛立ちが込み上げてくる。あの謎の巨神(タイタン)の子のせいで、彼は儀式を半端な形で実行させる羽目になった。それだけではない。奴は彼がずっと求め続けていたものを、彼の眼前であっさりと手に入れてしまった。

 許せなかった。この儀式が成功した後には、まず奴を殺しに行く。そう決めていた。


「────」


 風が唸るような声で、異国の呪文を唱え続けていく。大金を払って魔術師に教わったものだ。手順通りにやれば必ず成功する。そう信じ、一心不乱に読み上げる。

 儀式はクライマックスを迎えようとしていた。


 やがて、彼の周囲で座っている者の一人が動いた。あぐらをかいた姿勢はそのまま、上半身が前傾し、両手を地面につけて支える姿勢を取る。

 突然、豪風が魔法陣の周囲を巻くように吹いた。

 その時、男の口が開き、口から何かが姿を見せた。


 それは指だった。金属のように硬質な、濃緑色の鱗に覆われた指が、男の口から外に出てくる。

 中指、人差し指、薬指。順番に姿を現し、五本の指が出て、節くれだった手首が出てきた。更に太い腕が伸び、男の口が顎が外れそうなほどに広がった。

 出てきた手は、気づけば男の口よりも大きな直径となっていた。松明の光を浴びて、ぬらぬらと唾液に濡れた肌が、妖しくきらめいた。


 他の者たちも同様に動き出した。手が、翼が、背骨が、巨大な顎が、口を裂きそうになりながら吐き出されていく。吐き出されたものは膨れ上がり、吐き出した元の人間よりも大きくなったものもあった。


 ついに儀式完成の時だ。彼の胸が興奮に高鳴る。

 その時、突然鳴った不愉快な音に、彼は顔をしかめた。

 彼は舌打ちした。建物の陰から飛び出してきた男たちが、銃を構えて叫んだ。青い制服に身を包んだ警官たちだった。


「そこで何をやっているんだ!」

「怪しい真似は止めろ!」


 せっかくの至高の時間が、不快な怒声で台無しだ。後はこの力を我が身に受け入れるだけで、夢にまで見た力が手に入るというのに。


「いや……。むしろちょうどいい」


 なぜここが分かったのかは気になるが、儀式は最早誰にも止められはしない。

 奴らにはこれから手に入れる力がどれほどのものか、実験台となってもらおう。


───・───


 明かりもない深い森の中、地面の一部を切り取るように整備されたアスファルトの道路を、グレーのセダンが走りぬけていた。スポーティな外見の電気自動車は、アスファルトを切りつけながら、音もなく目的地に向かって進んでいく。


 目的地は葦原市の北部にある住宅地だった。『アイ』本部で凛の遠視魔術が見つけた、竜人化の被害者たちが集まっているとされる場所がそこだった。


 灰堂は警察にここまでの経緯を説明し、大達を車に乗せて、目的地へと向かったのだった。


 十字路を右に曲がり、山を切り開いて作った住宅地の通りをまっすぐ進んでいく。住宅地を通り抜けて少し行ったところにある老人ホームが、その目的地だ。半年ほど前に移転し、建物はそのまま放置されていたものだが、凛の魔術はそこを指していた。


「ん?」


 目の前の光に気付き、灰堂はブレーキをかけた。目の前にはパトカーが数台止まり、警官が誘導灯を振っている。交通規制を行っているらしい。


 灰堂の車に警官が歩み寄って来たのを見て、灰堂は窓を開けた。


「ここは通行止めです。すみませんが引き返してください!」

「『アイ』の灰堂武流管理官です。何かあったんですか?」

「え? もう『アイ』の方が来られたんですか?」

「ん? もう、とは?」


 何やら妙な答えに、灰堂が困惑の表情を浮かべた。警官はそこで、話している相手が誰か気付いたようだった。


「え? ひょっとして、グレイフェザー?」

「ええ。それより先ほどの話をお願いします」

「ああ。いやね、ちょっと前にウチに通報がありましてね。ここで怪物が何十人も暴れてるって話で、駆け付けてみたら、ほんとにでかいトカゲみたいな奴らがうようよしてるんです」

「トカゲ?」

「ええ。警官にも被害が出てて、もう大騒ぎですよ」


 後部座席で、綾と大は顔を見合わせた。


「さっき『アイ』に協力を要請したはずなんですが、知りませんか?」

「こちらには別の話でここに来たもので。一旦本部に確認してみます」

「お願いしますよ。せっかくですから、あなたみたいなすごいヒーローを呼んできてください!」


 警官の声は明るかった。年配の警官になると、『アイ』に協力を求めるのを嫌う者もいるが、彼はそこまで嫌悪感がないらしい。グレイフェザーこと灰堂武流の知名度もあっての事であろう。


 灰堂は一旦車を引き返し、少し下ったところにある公園に車を乗り入れた。


「さて、どうしたものかな」


 腹に溜まったストレスを吐き出すように、灰堂は軽く溜息をついた。


「暴れているのは恐らく、竜人化の薬液を打たれた連中だな。数は分からんが、下手するとこの住宅地全域に広まっている可能性もある」

「でも、なんでそんな事を?」


 大が尋ねる。


「竜人化の効果は数日で消えるんでしょ? こんなところで無駄に使ってもしょうがないんじゃ……」

「時間稼ぎかもな。警察の目をひきつけて、ついでに警官や『アイ』の連中が自分のところに来るのを防ぐ」

「って事は、やっぱりこの先に何かが待ってる、って事ですよね……」


 やはり凛の魔術は正解を導いていたのだ。


「じゃあ、さっさと犯人を捜しに行きましょうよ!」


 凛が食い気味に言った。


「ここの人達を助けるにしても、奧にいる奴をブッ倒してからでないと!」

「そうだな。超人(メタ)が関わっている事件なら、調査するのは俺たち『アイ』の仕事だ。だが言わせてもらうが、お前達、本当にこのまま行くつもりなんだな?」


 灰堂は真剣な目で大を見た。


「ここから先は確実に危険が待ち構えている。確かに巨神(タイタン)の子と、魔術師の力があれば心強いが、お前も凛もまだ学生だ。後は警察と『アイ』にまかせてくれていいんだぞ」

「……」


 灰堂の言うことももっともだった。大達は所詮学生である。力を得たからといっても、できることは小さく、眼の前のことばかり考えて行動すれば、それが更に問題を大きくする事にもなりかねない。

 ここで帰宅して、後の全てを大人に任せても、とがめる者は誰もいないだろう。


(……だけど)


 大は斎藤の事を思った。ほんの少し話しただけだったが、いい友人になれそうだった。大学生活が楽しくなりそうだと思えた。


「……友達と、同じ目にあっている誰かの為に、何かできる事をしたいんです」

「ボクだってそうですよ。お師匠様ならここで帰ったりしませんからね!」


 凛も強気に言い放った。

 大の目には、灰堂が少しだけ嬉しそうな顔を見せた気がした。


「……そうか。まあ、しょうがないな。その代わり、俺の指示には従え。危ないと判断したら逃げる。いいな」

「グレイ、私には何も言わないの?」


 綾が少し不服そうに訊ねた。


「君のことはよく知ってるからな。こいつら二人より頑固で聞き分けがない」

「ちょっと、それひどくない?」

「そうは言ってもな。長い付き合いからくる経験則だからな」


 からかって笑う二人の間には、傍から見ても、長年築き上げてきた絆が感じられた。

 やはり同年代と、年齢差がある相手では扱いが違うのだろうか。そんな考えがふと大の頭に浮かんだ。綾の笑顔もやけに自然に見える。


(灰堂さんが競争相手になったら、俺、勝てないんじゃないかな……)


 それはある意味で、目の前の竜人と戦う事より絶望感がある想像だった。世界でトップクラスの強敵と言っていい。


 その時、爆発音と共に、夜空に赤い炎が燃え上がった。

 ほんの一瞬だったが、闇深い森の奥から、空に向かって炎が天に向って伸びる姿を見て、大達の表情が一瞬で険しくなった。

次回は10日(土)21時頃予定です。


面白いと感じていただけたら、ブックマーク・評価等していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ