表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/162

12 虚しい戦い

 蘇我は一気に間合いを詰めた。飛び掛かるような勢いで放たれる右の打ち下ろしを、ミカヅチは冷静に体をそらしてかわした。

 蘇我の勢いは止まらず、拳を繰り出した。左フック、右ストレート、ジャブを数発放ちながらのさらにストレート。


 速い。かなり高いボクシング技術を持っている事は、門外漢であるミカヅチにも分かる。それだけでなく、動きも並の人間をはるかに超えていた。

 蘇我の拳を包む青い鬼火と同じ光が、うっすらと蘇我の全身を覆っているのが見えた。恐らくあの光が肉体を強化し、蘇我に超人的な身体能力を与えているのだろう。


(一輝と同じタイプか)

「チッ!」


 鋭い呼気と共に放った蘇我の右ストレートを、手甲で受けた。炎は手甲にこびりついたように燃え続けるが、肉に触れていない為、痛みはなかった。

 鬼火は触れたものを破壊しない代わりに、痛みを与える事は既に予習済みだ。拳を防ぐ際には、不用意に体で触れてはいけない。できるだけかわし、後は手甲で受ける。蘇我の動きは確かに速いが、巨神の加護を受けたミカヅチほどではない。これなら十分にとらえられる。


 左、右、左ジャブ二発。蘇我の攻撃のタイミングを計りながら、ミカヅチは拳を握った。今なら一発で終わらせられる。次に蘇我が右を放ってきた時、カウンターで一撃打ち込めばいい。

 しかし、手が出なかった。


(くそっ)


 どうする、と自問する。友達を殴りたくなかった。しかしどうやったら彼を説得できるだろうか。

 悩んでいる最中も、蘇我の連撃は続いていた。蘇我は焦れたように、右ストレートを放った。力が込められた分大振りだ。

 ミカヅチは体を左にそらして拳をかわした。

 ここでカウンターの右フックを放てばいい。自分ならやれる。悩んでる場合じゃない、一発で終わらせろ。

 そう自分を叱咤しながら、しかし迷って拳を打てずにいた時、ミカヅチの脇腹に激痛が走った。


「ぐ!」


 赤熱した鉄の爪を突きさされたような痛みに、思わず声が漏れる。蘇我を打ち抜くはずだったミカヅチの拳が痛みに止まった。

 

「シッ!」


 更に追撃しようと蘇我が動く。ミカヅチは慌てて後方に跳んだ。蘇我の左フックが顎に打ち込まれるのを、すんでのところでかわした。距離を取って着地した後も、左脇腹の痛みは治まる事なく、存在を猛烈に主張してきていた。


 何が起きているのか、痛む脇腹を見てミカヅチは驚きに顔を歪めた。わき腹に蘇我の鬼火と同じ色の炎が、へばりつくように燃えていた。

 消し飛ばそうと手甲でこすっても、青白い炎は揺らめくだけで消える事はなく、火が揺らめく度に痛みをミカヅチの体に送り込んできていた。


「その火は俺以外には消せない」


 蘇我の声にミカヅチが顔を上げると、蘇我の左右に、拳に燃える炎と同じ鬼火が二つ、宙に浮いていた。

 蘇我は顔面への右ストレートと同時に、宙に浮く鬼火をミカヅチの脇腹に向けて放ったのだ。打ち込まれた鬼火は、牙を離さぬ猛獣のようにミカヅチの脇腹を焼き続けていた。


「超人だからって痛みは感じるだろ。何発食らったら泣き喚いて許しを請うか、試してやろうか!」

「チッ!」


 ミカヅチが棍を引き抜くと同時に、蘇我が動いた。左右に浮かんでいた鬼火が弧を描き、ミカヅチがに向かって飛んでくる。

 右前方から降ってくる鬼火を、ミカヅチは体を反らしてかわした。鬼火が通り過ぎたと同時に、鬼火を追いかけるようにステップする。左から地を這うように飛んできた鬼火が急上昇し、ミカヅチが先ほどまでいた空間を貫いた。


 鬼火の勢いは衰える事なく、空中で回転してミカヅチを狙ってきた。


「とッ!」


 左右から迫る鬼火を後方に跳んでかわしつつ、ミカヅチは棍を振るった。叩いた鬼火は一瞬形を崩し空にかき消える。しかし空中ですぐに元の形を取り戻し、そのまま宙を駆け巡り始めた。

 うかつに触れるわけにいかず、叩いても消え去りはしない。厄介な蘇我の鬼火だった。


 どうすればいいのか。考えを巡らせるミカヅチの前に、蘇我が突っ込んできていた。


「シャッ!」


 右ストレートを手甲で受ける。反撃を考えた瞬間、ミカヅチの視界に鬼火の光が見えた。

 膝を曲げて体を屈めると、頭のあった場所を鬼火が矢のように通り過ぎていった。


「くそっ!」


 ミカヅチの口が苛立ちの声を上げた。脇腹に燃える炎が、今でも泣きたくなるような痛みを与えてくる。これに耐えながら、自在に飛び交う二つの鬼火をかわしつつ、更に蘇我にも対処しなくてはならない。ひどく骨の折れる作業だった。

 単純な身体能力では、ミカヅチは蘇我のはるか上をいくだろう。しかし彼の能力を組み合わせた時、感嘆に反撃の移れない厄介な相手へと変わるのだった。


(それだけじゃないな)


 ミカヅチは心中で否定した。己の中に、戦いに対するためらいがある。鬼火が与える肉体の痛み以上に、心が戦いをやめてしまいたいと弱音を吐いている。


「逃げてるだけか!」


 距離を取るミカヅチに、蘇我が吼えた。


「そのまま朝まで逃げるつもりかよ! 俺は止めるつもりはねえぜ!」

「君を傷つけたくないんだ」


「はっ、弱い言葉を吐くじゃねえか。なんでだ? 俺が大の友達だからか? ヒーローも友達の友達には手を出しづらいってか?」

「君がこんなことをやりたくないのが、君の本心だと思うからだ」


 痛い所を突かれたように、蘇我が言いよどんだ。


「大からこれまでのいきさつは聞いた。君は大と再会した時、薬師寺麻央を大に近づけないようにした。彼女のゲームに、大を関わらせない為じゃないのか?」

「……あいつは、麻央に色目を使ってた。俺の女を取らせたくなかっただけさ」


「本当にそうか? 麻央のゲームに関してもそうだ。君は麻央が大を自分の仲間に引き入れようとした時、彼女を止めようとした。できるだけ参加者を、麻央の犠牲者を増やしたくなかったんじゃないのか?」


 麻央の愛を証明するゲームはエスカレートしていた。参加者が重傷を負い、新聞沙汰にまでなった上に、違法な魔道具まで買いそろえた者まで出てきた以上、麻央のグループは早晩崩壊していた事だろう。しかしそれでも、蘇我は被害を抑えようとしていた。そう思うのは、ミカヅチが昔の彼を知っている為の、ひいき目なのかもしれない。


「もうよそう。彼女を止めるんだ」

「……うるせえ」

「彼女を『アイ』に保護してもらうんだ。力の使い方を学んで、罪も償えばいい」

「駄目だ!」


 蘇我は火がついたように叫んだ。


「あいつにそんな事させられるか! あいつは一生、俺が守るんだ!」

「蘇我……」

「俺には麻央だけなんだ。あいつがひどい事をやってるのは分かってる。それでもあいつを喜ばせてやりたいんだよ!」

「……分かった。なら、偉大なる巨神の名に懸けて、お前達を止める!」


 ミカヅチは腹を決めた。腰に差した棍を両手にそれぞれ引き抜き、両腕を自然に下ろしたまま、蘇我に向かって歩を進めていく。蘇我も歯を食いしばり、四つの鬼火を燃え上がらせる。


「シャッ!」


 鋭い声と共に、鬼火の拳が飛んだ。上下二方向に分かれての攻撃だ。片方は地面すれすれを通って昇竜の如く跳ね上がり、片方は天から流星の如く落下する。ど

 直撃する、と思った瞬間、鬼火は二つとも掻き消えた。


「!?」


 蘇我が驚愕の表情を作った。しかしすぐに鬼火を再構成し、さらに放つ。

 これまで無敵だった妖の炎は、またしてもミカヅチに当たる寸前に消えた。


 ミカヅチは表情を変えず、ただ黙々と歩を進めて行く。彼の持つ白銀の戦棍が、常人の目にまともにとらえる事もできない速度で、蘇我の放った鬼火を弾き、破壊しているのだ。

 複雑な軌道を描く鬼火が近づく度、ミカヅチの棍が閃く。何も考えず、ただ射程に入った鬼火をかき消すだけで、敵を無力化する。

 遥か古来より伝えられし、巨神の祝福を得た者が持つ無敵の力を、ミカヅチは今、全力で発揮していた。


 一発で終わらせる。そう決めた。友達と戦うなど、長々と続ける気はなかった。


「く、くそっ!」


 蘇我が焦りながら、歯を食いしばる。鬼火を放つ度にあっさりと破壊されながらも、更にミカヅチに向かって鬼火を放とうとする。

 焦り、鬼火を産む事に気を取られた隙を見て、ミカヅチは走った。残像を残す速度で走り、一瞬で蘇我の眼前に現れる。

 空間が歪んだかと思うような動きに、蘇我は一瞬呆気に取られた。


「くっ!」


 すぐに我に返り、鬼火の拳を振り上げる。炎が昇竜のように揺らめくアッパーカットを、ミカヅチは上体を反らしてかわした。同時に右手に持っていた棍を、手首のスナップで頭上に放り投げる。

 そらした体の反動を利用しつつ打ち込んだ右のフックが、蘇我の顎を綺麗に捉えていた。


 仰向けに倒れた蘇我を、ミカヅチは辛そうに見下ろしていた。視線を動かさず、宙に手を伸ばす。

 ワンテンポ遅れて、先ほど放り投げた棍が落下し、掌に収まった。


 脇腹を焼いていた鬼火は消え去り、痛みもなくなっていた。蘇我の意識が消えると同時に、彼の力も効力を失った。

 しかしミカヅチの胸中には、それに勝るとも劣らない痛みが現れていた。


 数秒目を閉じた後、ミカヅチは目を開け、奥に歩き出した。もう蘇我の姿は見ない。見続けているわけにはいかないし、できなかった。


「麻央……」


 気を失っているはずの蘇我が、うわごとのように呟いた。


「お前は、俺が、守る……」


 蘇我の愛は本物なのだろうか。もしかしたらこれも、麻央の魅了の力が心の奥底まで支配した結果、言わせているものなのかもしれない。

 そうでないことを、ミカヅチは願った。


次回更新は21時頃予定です。

面白いと感じていただけたら、ブックマーク・評価等していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ