表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

彼女サイド

年末年始の休みは、彼とデート……というわけにはいかなかった。


わたしの彼は、わたしと同じ会社の陸上部に所属する、長距離の選手。

主にマラソンに出場しているから、彼にとって冬は特に大事なシーズンだ。

1月1日には、実業団の駅伝の大会が群馬県で開催される。

彼は毎年、駅伝のメンバーに選ばれている。


『友達』としての関係だった頃からずっと、冬は、彼になかなか会えない。

彼のことは好きだし。

寒がりではないし。

だけど、『彼に会えない冬』は、好きではない。


季節に関係なく、いつでも会える人を好きになっていたら……なんて思うこともある。

だけど、プライベートでの優しい彼も、競技に打ち込んで厳しい顔をする彼も好きだから、長い冬も乗り越えている。



本当はわたしも、駅伝の応援に行きたい。

だけどどういうわけか、毎年1月1日は、休み中にも関わらず、会社の大会議室で、社内の人が集まって、テレビを見ながら駅伝の応援をすることになっている。

そしてわたしは、応援をする会場の設営にあたるのだ。


テレビでの応援の担当じゃなくて、現地に行きたいものである。

彼とわたしが付き合っていることを知っている人も、いるのになぁ。



1月1日を迎えた。

大みそかには、彼から、

『ぼくも、みんなも、故障や体調不良もなくて、とてもいい状態。テレビで応援しててね!』

とのメールが届いていた。

ウチの会社の駅伝チームは、レースの前半はあまり目立たなかったが、途中から上位のほうにきた。

そして、ついに先頭に飛び出したのが、わたしの彼!

メンバーのことは、もちろん全員応援しているけれど、やはり彼が走る姿を見ると、体の全体から力が入る。


彼のあとの走者たちも素晴らしい走りで、最後は独走の状態でゴールしたのだった。



1月2日のお昼過ぎ。

わたしを含む、社員数名は、会社の名前が書かれた小旗を持って、空港で、駅伝のメンバーを出迎えた。


わたしに気付いた彼は、

「帰ってきたよ!」

と言いながら、手を振ってきた。

「お帰りなさい。お疲れ様!」

ここまでは、毎年変わらぬことだった。


「ねえ、二人は付き合いが長いみたいだけど、結婚は……」

会社の人が言ってきた。

「陸上部の寮に住む選手の中で最年長でしたけど、そろそろ、その座を譲りませんか?」

駅伝のメンバーまで、口を挟んできた。


「みんながいないところで、直接言うから。あまり騒がないでね」

彼は、周りを制していた。



空港から会社に直行すると、社員の人たちはもちろん、周辺の住民の方々も集まっていた。

駅伝から戻ったあとの報告会は毎年あるけれど、今回は初優勝の報告になったからか、いつもより人が多めだった。


駅伝のメンバーの一人一人が、走った順に、応援の方々に感謝の言葉を述べる。

彼の番になると、そばにいた会社の人から、背中をつつかれた。

「ほら。彼の隣にいってらっしゃい」

わたしがその場から動かずにいると、腕を引っ張って、彼のほうへと連れて行かれた。


戸惑いながら彼を見ていると、彼は、わたしに向かって頭を下げてきた。

「この人には、特に世話になってきました。いつもありがとう。これからもよろしくお願いします」

「こちらこそ、よろしくお願いします」

わたしが返事をしたあと、彼の口から出てきた言葉は……


「結婚して下さい」――。



報告会を終えると、彼は、特に駅伝メンバーから、公開プロポーズを冷やかされた。

「二人きりの時に言いたかったのに、人がいっぱいいたから緊張しちゃって……」


駅伝やマラソンの時は、沿道から多くの声援を浴びながら、落ち着いて走っているのに。

競技ではない場で『見られている』と強く意識すると、かなり緊張してしまうらしい。


「ごめんね。もっといいムードで、静かにプロポーズしたかったな……」

彼の表情は少し沈みがちになってしまったけれど、駅伝の優勝とともにわたしたち二人のことまで、たくさんの人に祝って頂けて、わたしは良かったと思っている。



【彼女サイド・おわり】

このあと「彼氏サイド」を加えるかもしれません。

「彼女サイド」を書きながら、彼氏のお話も書きたいと何となく思っただけで、細かいところは現時点で何も決めておりません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ