表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法少女っているよね ☆初期版*  作者: ににん(ni-ning)
第1話 『誕生!!魔法少女』
17/73

17 (1-16) なみの高校2年スタート★3

 昼休みが終了し教室に戻ると、なみは教室の後ろの棚に、再びミカを入れたバッグパックをそっと戻すと、午後からは、そのまま普通に授業を受けた。そして、授業が終わって、ミカの様子を確認するために、バッグに耳を近づけてみると、バッグからは、スース―と小さな寝息が聞こえてきた。


 どうやらお腹も一杯になって、眠ってしまったみたい。とりあえず今日は無事に乗り切れそうだけど、明日からどうしよう? 今は比較的涼しくて過ごしやすい時期だけど、これから暑くなってくるので、こんなことずっとできない。それに、こんなことミカがかわいそうで、いつまでも続けられない。


 その後、今日の授業が全て終了し、最後のホームルームも終了したので、なみは、ほたるとすぐお家に帰ろうと思い、棚からバックパックを取ろうとした時、後ろから突然声を掛けられた。


日乃彩ひのいろさん。ちょっといいかしら?」

 なみは、声がした方を見上げると、至っていつもの冷静な表情をした新葉しんはさんが、そこに立っていた。


「あっ、新葉さん。新葉さんも同じクラスになったんだ。これから1年間よろしくね。」

 なみは、のんきに新葉さんに挨拶した。


「ふふ、こちらこそよろしくね。…それはそうと、これから私と一緒に生徒会室の方まで来てほしいの。」


「えっ? 何で?」

 なみは、不思議そうな顔で新葉さんに尋ねた。


「何で? じゃないでしょ。あなた、始業式早々遅刻してきたじゃない。それに、体調不良って聞いていたのに、いつもと変わらず元気一杯じゃない?」


「うん。確かに…」

 なみは、何も言い返せない。


「ちょっと私、A組のクラス委員として、あなたのことを放っとけないのよ。今日は生徒会室に誰もいないから、そこで少し事情を説明してほしいの。だから、これから生徒会室までついてきてくれる?」

 新葉さんの言っていることは、何もかも正しく、なみは、黙って新葉さんの後ろについていくしかなかった。それにしても、新葉さんってもうクラス委員なんだ。


 なみは、ほたるに聞こえるくらいの小さな声で、

「私のバッグを持って、グラウンドの方で待ってくれる?」

 なみは、ほたるにミカのことをお願いすると、新葉さんの後ろについて、一緒に教室を出て行った。


 (あっ、行っちゃった。)

 ほたるは自分の席から、なみと新葉さんが出ていく様子を目線で追うと、なぜかわからないが、大役を任されたような気がした。よし。ほたるは、心の中でそう言うと、すぐに自分の荷物をバッグに仕舞って、なみのバッグが置いてある棚の方へと向かった。そして、なみのバッグにそっと耳を澄ますと、ミカの寝息が聞こえてきたので、ミカを起こさないように、そーっとバッグを両手で抱えると、教室を出て、グラウンドの方へと向かった。


 一方なみの方はというと、新葉さんと誰もいない生徒会室に入り、コの字にセッティングされた机に、ちょうど角合わせになるよう、至近距離の席に座って向き合った。


 新葉さんは、席に座ると開口一番、

「日乃彩さん。それにしても、一体どういうことなのかしら?」


「えっ? 何が?」


「何が? じゃないわよ。あなた、今日体調不良でも何でもないのに、大遅刻してきたじゃない。あなたは、中学時代からクラスで一番の優等生だったし、それに、新学期早々遅刻してくるようなタイプでもなかった。何か、事情があったんでしょう? まさかサボっていたわけじゃないんでしょう? 私、本当に心配だったから、こうして二人きりになって事情を教えてほしかったの。」


 新葉さんは、別に怒っているわけではなかった。クラス委員としての責任感と、なみのことが本当に心配で、何か困ったことがあるんだったら、相談してほしかっただけだった。なみは、新葉さんの心遣いがありがたかったが、だからといって、本当の事情を伝えるわけにもいかない。どうしたらいいのか、しばらく真剣に悩んでいたが、やはり答えは、


「新葉さん、心配かけてごめんなさい。それに、遅刻したこともごめんなさい。遅刻したのは体調不良じゃなくて、本当は私の個人的な事情で…。でも、本当に大したことじゃないから。ごめんなさい。明日からは遅刻せずに、ちゃんと学校に行くから。」

 なみは、新葉さんに余計な心配をかけて申し訳ない気持ちで一杯だったが、今はそれよりも早くミカと会いたい。すると、新葉さんは、


「全然大したことじゃなくないでしょ。それにあなた、今日学校に猫かなにか連れてきてたでしょう?」


「えっ!? なんで!?」

 なみは、新葉さんの口から、予想もしない言葉が飛び出してきたので、心臓が喉から飛び出しそうになった。


「だって、午後の授業中、あなたのバッグの中から、ずっとスース―と気持ちのよさそうな寝息が聞こえていたし、それに時々「うにゃ。」とか、かわいらしい声がするし、それは気づくわよ。」


 そういえば、新葉さんの席は教室の一番後ろで、しかもなみのバッグを置いてある棚の真正面だった。午後から、ミカの寝息が聞こえていたとしても、ぜんぜんおかしくない。どうしよう? 今さら言い訳をしても仕方がない。ミカのことについて、正直に話すしかない。


「…あの、新葉さん。実は…」


 なみがそう言いかけた時、突然、異変は起こった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ