表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

宮中薬師の匂い譚 —嗅ぎ分ける真実と薬の秘密—

作者:お試し丸
下町の小さな薬屋の娘、茜(あかね)は、幼い頃から異常な嗅覚を持ち、匂いの記憶を断片的にたどることができる。日々の客の咳や体調、悩みの種まで、匂いだけで判断し、処方を重ねていた。

ある日、宮中から小さな薬草箱の鑑定を依頼され、初めて宮廷の奥深くへ足を踏み入れる。だがその矢先、若い女官が急死する——表向きは急性疾患だが、茜の鼻は「誰かの手が加えられた痕跡」を嗅ぎ取る。薬は嘘をつかない、だから匂いは語るのだ。

匂いをたどるうちに、稀少な薬草と微量の合成毒が混ざっていたことを突き止める。それは皇太子・景(けい)の側近が探す極秘の薬草だった。茜は師匠の紹介で宮中に留まり、表向きは薬師として働きながら、裏では死の真相と宮廷の秘密を追うことに。

無口で理知的な皇太子・景と距離を取りつつも、匂いを頼りに真実を探る茜。第一巻では宮廷の密売ルートと「記憶香」の乱用を暴き、事件を解決する。しかし、その背後には、皇太子の家に関わる古い秘密と、匂いだけでは解けない“人の心の匂い”が待ち受けていた。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ