表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/19

スキル

「【剣術上達】と【経験値倍増】にする!」

「【魔力増長】と【魔力回復】にするわ」

「【鍛冶上達】と…あとから考えます」


 先に説明が終わったみんながスキルを選んでいる。


「それでは、その画面の中から欲しいスキルを選んでください」


 まずはポイントを条件に検索してみた。


 ーーーーーーーーーーーー

 消費ポイント:100

【剣術上達】:剣術がすごく身につきやすくなる。


【弓術上達】:弓術がすごく身につきやすくなる。


【魔力増長】:魔力が本来の2倍になる。


【頑丈】:受けるダメージが少なくなる。


【馬鹿力】(◆):意志によりステータスが一時的に跳ね上がる。(最大で10倍)ただし、使用に苦痛が伴い、秒単位で苦痛が増していく。使用後、反動でしばらく動けなくなる。


 *


 ーーーーーーーーーーーー

「なんか、【馬鹿力】が他のと雰囲気が違うんですが…」

「(◆)がついているスキルは任意発動ですね。大抵のスキルは常時発動か自動発動なんですが、そういうのもあります。任意発動は説明文が長くなりがちなんですよ」

「説明を全部する必要はあるんでしょうか」

「スキルの説明文は決まってるんですよ。説明は確実でそれ以上の効果はありません」


 説明文に書かれたことは絶対ということか。


「しかし、そのわりには【剣術上達】とか【頑丈】などの説明は曖昧ではありませんか?」

「曖昧なものは個人差がある場合ですね。まあ、本人が自覚できるほどには効果があるはずはので大丈夫です」


 スキルを得てそんなに効果がなかったらつらいな。でも、現実ってそういうものだよね。


「ちなみにおすすめは何ですか?」

「先ほどの【剣術上達】や【魔力回復】もおすすめですが、【超クリティカル】や【ドロップ率上昇】、あと最強を目指すなら【不屈】と言ったところでしょうか」

 ーーーーーーーーーーーー

 消費ポイント:120

【超クリティカル】:クリティカルが出たときの威力が3倍になる。


【ドロップ率上昇】:魔物を倒したときドロップしやすくなる。レアドロップもしやすくなる。


 消費ポイント:150

【不屈】:目標に対して、心が折れなくなる。


 ーーーーーーーーーーーー

  僕は最強にははっきり言って興味ない。だが少し、気になる点がある。


「戦闘のセンスを上げれば強くなれるとは思いますが、ステータスやスキルを越えられるものなんでしょうか」

「いえ、ステータスやスキルはかなり強さを左右するので、強くなるにはレベルアップが重要になります」

「しかしレベル100でカンストなんですよね?」

「ああ、それについては【限界突破】というスキルがあります。それがあればカンストを越えてレベルを上げることができます。なので大半の方はレベル90あたりで【限界突破】を得ます」


 なるほど、実質制限はないということか。スキル枠を1つ潰すかわりにどこまでも強くなれるスキルか。


「【限界突破】のようにスキルポイントを稼ぐこと前提のスキルもあります。一応見ておきましょう」


 ーーーーーーーーーーーー

 消費ポイント:1000

【限界突破】:レベル100を越えてレベルを上げることができる。


 消費ポイント:3000

【全状態異常耐性】:すべての状態異常にならなくなる。


 消費ポイント:100000

【時間停止】(◆):時を止めることができる。止めている間は使用者は問題なく行動できる。魔法やスキルも問題なく使える。止まっているものに干渉した場合、干渉した部分だけが動き、干渉をやめるとまた止まる。ただし、1度の使用時間は1分以内であり、使用後の1分間は発動出来ない。


 ーーーーーーーーーーーー

【時間停止】だけ桁が違う。まあそりゃそうか。


「ところでなんですけど、スキルって破棄できるんですよね。成長の媒介になるタイプのスキルを破棄した場合どうなるんですか?」

「その場合はそのスキルの力で成長した部分が消えますね。体感としては"まるで最初からなかった"というようになります。【限界突破】の場合はカンストした時点のステータスにもどり、【剣術上達】の場合は努力と素の才能相応の実力になってしまいます。ああ、ただ【不屈】については努力ですので、不屈でなくなるだけで済みます」


  要するに使い終わったから捨てるというのは通用しないようだ。

  さて、いろいろ詳しくなったところで、何を選ぼうか。候補としては【超クリティカル】とか【ドロップ率上昇】とか…とりあえず一通り見てから考えよう。


 *


 消費ポイントが10ぐらいのスキルを見つけた。

転生までの流れだけなのにあと2話ぐらいかかりそう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ