表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~〈命令させろ〉とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~  作者: 福山松江
第三章  ワタシに〈ご命令ください〉と押しかけるメイド編(?)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

76/184

第二十話  VS法の番犬(ショコラ視点)

前回のあらすじ:


キュジオの計略で濡れ衣を着せられ、ロレンスが捕縛に現れた。

 ワタシ――サーヴァントのショコラは、はりきっておりました。

 他でもないマグナス様に、「ロレンス殿の相手は、おまえにしか任せられない。頼めるな?」と命じられていたからです。


 いつもはワタシがどれだけ『ご奉仕させてください!』とお願いしても、マグナス様はあまりいいお顔をされません。

 ワタシに命令したり、コキ使ったりするのに、抵抗があるみたいなのです。

 とてもお優しい方なのです、マグナス様は。


 でも、今日は違います。

 マグナス様は、はっきりとワタシを頼ってくださいました。

 ロレンス様を殺すことなくやっつけるのは、ワタシにしかできないことだからです。

 子犬みたいにくっつき回すワタシに、マグナス様が根負けしてテキトーなお仕事を命じてくださる、いつものパターンではないんですよ?

 これがはりきらずにいられましょうか!


 でも、やっぱりいざとなったら恐いです~~~~~~~~っっっ。


 ロレンス様は、おっかない剣を構えて、無言で斬りかかってきました。

 この無言なのがイヤです。震えちゃいそうです。

 もっと「おりゃああああ」とか掛け声を上げてくだされば、『あ。向こうも必死なんだな』ってわかって、ワタシも落ち着くことができるんですが。

 ロレンス様の態度はまるで、「おまえ程度じゃ障害にもならんぞ?」と仰っているみたいで、ワタシは内心ビクビクです。


 だから最初は防御から入ります!

 ロレンス様が一回、二回、三回と鋭い斬撃を放ってくるので、ワタシは内心で『ひぇぇ』『ふぇぇ』『あひぃぃ』とか言いながら、とにかく避けるのに専念です。


 ロレンス様は“法の番犬”というあだ名でいらっしゃいますが、本当に生真面目が服を着て歩いているようなお方です。

「大人しく捕まる気がないのならば、容赦はせんぞ?」とばかりに、おっかない刃物をびゅんびゅん振り回してくるのです。

 普通、ワタシみたいな可憐な女の子が相手だったら、もっと手加減しません?

 さっきから静かな殺気をめちゃくちゃぶつけられてて、怖すぎなんですけど?


 ワタシはそう思っていたのですが、ちょっと勘違いでした。

 ロレンス様はこれでも、まだ手加減をしてくださっていたようでした。

 何度も回避に成功するワタシの体捌きや足捌きを見て、さらに剣技を鋭いものに変えたのです。


「――シッ」


 ずっと無言だったロレンス様が初めて、引き絞った呼気のような、静かな掛け声を上げます。

 途端、とんでもないスピードの斬撃が二太刀、ワタシに迫ってきました。

 右斜め上からの太刀筋と、左斜め下からの太刀筋が、同時に襲いかかってくると錯覚してしまうくらい速いのです。

〈ファングスラッシュ〉と呼ばれるスキルです。


 ロレンス様は高レベルの〈剣士〉だそうです。

 マグナス様がワタシの身を案じ、事前に教えてくださいました――


「前衛職の中では特殊な部類だ。剣しか装備できないし、モンスターを相手するのがやや苦手。ただその分、剣にまつわる多彩な〈スキル〉を習得できる。特に対人戦闘に適した〈スキル〉群だ。人の世の悪を討つという強い意志を持った、“法の番犬”にはぴったりの職種なのかもしれんな」

『さすがマグナス様! 博識でいらっしゃいますね!』

「いや、俺の手柄ではない。単に〈攻略本〉の受け売りだ」

『さすがマグナス様! 〈攻略本〉にはそんなことまで書いてあるのですね!』

「おまえにとっては、なにがなんでも俺がさすがなんだな……」


 ――という心温まる会話を通して、ワタシに注意を促してくださったのです(やっぱり優しい!)。


 だから、剣士レベル11で習得可能なこの〈ファングスラッシュ〉も、当然ロレンス様は使ってくるだろうと想定しておりました。初見だったらびっくりしていたでしょうが、予習バッチリです。ショコラは水の下でいっぱい足をかいてる、優雅な白鳥タイプなのです。


『ていっ』


 ワタシはまさに裂帛の気勢を上げるとともに、右斜め上から迫るロレンス様の剣の腹を、裏拳で横へはたきます。

 錯覚するほど速い斬撃なだけで、本当に二本の剣で斬りつけてくるわけではないので、どっちか一方を迎撃するだけで、もう一方も同時に対処できるのです。要は冷静に対処できるかどうかが大事なのです。


「――シッ!」


 ロレンス様が先ほどよりもっと鋭い呼気とともに、新たな〈剣士〉スキルを使ってきました。

 高速の刺突を十数発も一度に放つ大技です。

 剣士レベル21で習得可能な、〈スラストラッシュ〉です。


 一瞬で勝負が決まりかねない恐ろしい剣士スキルですが、ワタシはやはり予習ばっちり。

 この大技は足を止めなければ、使うことができません。だから慌てず騒がず、バックステップで逃げるのが大事です。

 大事なのですが、ここでワタシも攻めの精神を発揮することにしました。まるで地面を這うような低軌道タックルで、ロレンス様の止まった足を刈り取りに行ったのです!

 守ってばかりでは、ロレンス様に勝てません。マグナス様に褒めていただけません。


「――シッ!」


 ところがロレンス様は、一度に十数発の刺突を放つはずの〈スラストラッシュ〉を、四発くらいで止めてしまいました。

 ワタシは『何事です!?』と内心あわあわですが、すぐにマグナス様の事前アドバイスを思い出しました。


「〈剣士〉がレベル1で習得可能なスキルである〈フェイント〉は、基本にして奥義とされるらしい。高レベルの剣士ならば、他の〈スキル〉とも組み合わせ可能なのだ。要注意だな」


 というお言葉。もちろん、ワタシの胸にしっかと刻まれておりました。

 つまりロレンス様は、〈スラストラッシュ〉と〈フェイント〉を組み合わせることで、足が止まったとみせかけて、実はそんなに止まっていなかったという罠です。

 それにワタシはまんまと引っかかってしまいました。功を焦りすぎたのも確かですけど、何より戦闘経験の差ですね(クスン)。


 低軌道タックル中だったワタシは、蹴り上げられてしまいます。

 古代魔法帝国の技術の粋を集めて作ったワタシ(の素体)ですが、体重は軽いので、あっさりと浮かされてしまいます。足が地面から離れちゃいます。


 そこへロレンス様が〈パワースラッシュ〉を叩き込んできます。

 一撃の威力を重視した大振りの剣ですが、地に足着いていない今のワタシには脅威です。

 しかし、さっきからこの人、本当に容赦ないですね! 鬼! 冷血漢!


『ふにゃあああああんっっっ』


 涙目になって、悲鳴を上げることしかできない可哀想なワタシ……。


「ショコラ!」


 そこへマグナス様の頼もしいお声が!

 大事な大事な〈大魔道の杖〉を、ロレンス様目がけて咄嗟に投擲することで、ロレンス様にそれを剣で受け弾かせて、ワタシへの〈パワースラッシュ〉を阻止してくださったのです。


『ありがとうございます、マグナス様! 救われたこの命、一生捧げます!』

「……はりきりすぎだぞ、ショコラ。おまえはすぐ俺にいいところを見せようとする。悪い癖だ」


 叱られちゃいました(てへっ)。


「もっと慎重なくらいでいいぞ。しばらく専守防衛だ。バフをかける」

『わかりました、マグナス様!』


 マグナス様が堂々たる詠唱で、力の上昇する〈ストレングス〉や素早さの上昇する〈クイックネス〉をワタシにかけてくださいます。

 嗚呼! マグナス様の愛を感じます!


 こうなったショコラちゃんはしぶといですよ?

 単純な〈ステータス〉差でごり押しとかしちゃいますよ?

 さあ、ロレンス様!

〈ファルコンブレード〉だろうが〈ファストムーヴ〉だろうが〈ボーパルスラッシュ〉だろうがなんでもこいです。

 レベル23で習得できる〈ファントムブレード〉だって凌いでみせます!


「すぅぅぅぅぅぅぅぅぅ――」


 あ、なんかイヤな予感!

 ロレンス様がいきなり剣を脇に構えて、深呼吸を始めました。

 すると、どうでしょう。刀身に光が集まっていくではありませんか。


「来るぞ! 〈フラッシュブレード〉だ!」


 マグナス様が警告してくださいました。


〈フラッシュブレード〉は、剣の攻撃に〈光属性〉を与えるスキルです。

〈レベル〉が30台になっていくと、完全な物理攻撃は通じにくくなるのですが、前衛職の皆さんは、こういうスキルを習得して戦うのだそうです。

 ちなみにこの〈フラッシュブレード〉、習得レベルは27だそうです。

 レベル23のロレンス様が習得しているのは計算が合いませんよね?

 本来はできないはずの高レベルスキルを習得する――それを「天才」と言うんだそうです!


「――シッ!!」


 ついにロレンス様が〈フラッシュブレード〉を放ってきました。

 文字通りに、目にも見えない突進刺突攻撃です。

 予備知識がなかったら、ワタシは確実にやられていたことでしょう。

 でも、ワタシにはマグナス様のご助言があります!

 愛の力があります!


『だから、負けません!!』


 ワタシはもう一度、低軌道タックルを見舞いました。

 性懲りもないわけじゃありません。今度こそ、マグナス様の作戦通りです。

〈フラッシュブレード〉は恐ろしく速い攻撃ですが、溜めの動作が必要なので、今から来るぞとわかります。そして突進技なので、こっちも敢えて前に出て、突進攻撃をすることで、〈フラッシュブレード〉の加速がつく前に潰すことは可能です。

 あとは当たり負けしないかと、こっちもどれだけ俊敏に動けるかの話です。

 そのためのマグナス様の〈ストレングス〉と〈クイックネス〉です!


 そして、まさに作戦通りに、ワタシはロレンス様の〈フラッシュブレード〉を掻い潜って、逆に低軌道タックルをぶちかますことに成功しました。

 決して当たり負けせず、そのままロレンス様を吹き飛ばしました。

 衝撃でロレンス様の手からすっぽ抜けた〈断罪と断行の精神〉を、大急ぎで回収しました。


『やった! 勝った!』


 思わず涙目になってしまいます。

 もちろん、うれし涙であることは言うまでもございません。

 ワタシは「冷酷無比な美少女メイド」を気取りつつ、仰向けに倒れたロレンス様の喉元に、剣の切っ先を突きつけました。

読んでくださってありがとうございます!

そして、ついに3章も20話に突入いたしました!!

これも応援してくださっている皆様のおかげです!!

評価やブックマーク等もしていただけると、なお励みになります!!!

毎晩更新がんばります!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拙著「完璧令嬢クラリーシャの輝きは逆境なんかじゃ曇らない ~婚約破棄されても自力で幸せをつかめばよいのでは?~」の、コミカライズ連載が始まりました!

こちらがFLOSコミックさんのページのリンクです

こちらがニコニコ静画さんのページのリンクです

そして拙著「追放村」領主の超開拓のコミカライズも好評連載中です!

こちらピッコマさんのページのリンクです

どちらもぜひご一読&応援してくださるとうれしいです!
― 新着の感想 ―
[気になる点] ショコラ……何かヤダ……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ