表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/182

第三十四話  果たし状という名の恋文

前回のあらすじ:


エリスが“魔炎将軍”を倒し、その魔力を得る。

 俺――〈魔法使い〉マグナスは、首都郊外にある古城にまで来ていた。

 かつて偉大な魔女が私邸代わりにしていたという、今は朽ち果てた廃城だ。

 時刻は深夜。

 グラディウスMk-Ⅱを伴っている。



 そして、エリス・バーラックと対峙していた。



 胸元から背中にかけて大胆に開いたドレスをまとい、妖艶に微笑む彼女。

 俺は懐から一枚の便箋を取り出すと、そんなエリスに向けて肩を竦める。


「果たし状とは古風な真似をしてくれるじゃないか」

「あら? あたしは恋文のつもりだったのだけれど?」

「これのどこがだ」


 ふざけたことを言うエリスに、俺は便箋の中身を広げてみせる。

 今夜この場所に来いと指定し、雌雄を決しようと、簡潔ながら達筆で書かれている。

 まあ、月明かりが頼りでは見えないだろうが。


「それだってあたしの愛情表現なのに、鈍い男ね!」

「ずいぶんと歪んだ恋愛観だな。理解できなくてけっこうだ」

「ふふっ、ツレない男。でもじゃあ、おふざけはやめましょうか」


 エリスが言うやドレスの開いた背中から、コウモリめいた羽が生える。

 またその優美な全身から、闘気の如く炎が立ち昇る。

 後者は無論、“魔海将軍”の力ではない。

 エリス・バーラック――否、もうエリス・バーラック・メヘスレスと呼ぶべきか。

 奴は“魔炎将軍”を討ち、その魔力をそっくり取り込んだのだ。


 その事実を〈攻略本〉で知った時は、さしもの俺も目を剥いた。

 この女は本当に、稀代のトラブルメイカーだ。

 あまりに行動が無軌道で、突拍子もなく――その予測のつかなさに、俺は何度も驚かされる。


「マグナス! 以前にあなたが言った通り、軍師ごっこじゃ全く敵わないってわかったから、もっと直接的に戦いに来たの!」


 ただならぬ自信を漂わせながら、エリスはそう嘯いた。

 まあ、過信とはいえまい。

〈攻略本〉情報によれば、“魔炎将軍”の力をも強奪した彼女の〈レベル〉は今や44。

 俺がこれまで対峙した魔物の中でも――魔王の魔力を取り込んだ後のヘイダル・ジャムイタンを除けば――最も高い!

 

「さあ、マグナス! あたしと踊りましょ?」

「悪いが俺は魔法使いだ。一対一の作法など知らん」


 戦う時は、あらゆる手段を使って勝ちに行く。

 グラディウスを連れてきたのも、もちろんともに戦うため。

 レベルが四つも上の正真の怪物(モンスター)を相手に、何を遠慮があるものか。


「ええ、構わないわ! どんな手段でも使って? そして、あたしを楽しませて? 何をするかわからないマグナスこそ、一番面白いあなただもの!」


 エリスは心底楽しげにしながら、懐から取り出した二つの石を両手に載せた。


 俺が“八魔将”を討つ、最大の理由。

 魔王打倒の要となる、至高のレリック。

〈天界の宝石:細波(さざなみ)〉、及び〈:陽炎(かげろう)〉だ。

“魔海将軍”と“魔炎将軍”、その両方の魔力を継承したエリスは、同時に奴らが守っていた宝玉をも手に入れたのだ。

 俺が求めるそれを、二つも!


「もしあなたが勝ったら、二つとも進呈するわ?」


 以前はよこせと言っても持ち逃げされたが、今度はエリスの方からそう提案してくる。


「もし貴様が勝ったら?」

「あなたが持つ〈魔弾将軍の腕輪〉をあたしに頂戴」

「貴様が持ってもさして有用だとは思えないが?」

「ええ、そうね。だけど、強力な抗探知能力のあるそれをマグナスが持っている限り、あたしはいつまでもあなたの冒険を覗き見できないの。退屈しちゃうの」

「……なるほどな」


 根っからの快楽主義者、そして愉快犯のこいつらしい発想だ。

 だが、いいだろう!


「その勝負、乗った」


〈天界の宝石〉を二つも有するこの女は、魔王討伐に至るまでの俺の計画表において、今や最大の障害に成り果てた。

 またのらりくらりと逃げられては敵わん。

 ずっと直接対決を避けていた、こいつの方から戦いを挑んでくれるなどと、むしろ好都合というものだ。


「行くわよ?」

「来い」


    ◇◆◇◆◇


「まずはダンスと洒落込みましょうか!」


 エリスがおどけて言うや否や、背中の羽で大気を一打ちし、翔けるように突撃してくる。

 白兵戦をご所望ということだ。


「だ、そうだぞ、グラディウス? 胸を貸してもらえ」


 俺がそう命じるまでもなく、寡黙にして忠実なバトルゴーレムは、エリスの眼前に立ちはだかった。

 今や〈武道家〉としてもレベル35まで成長した俺だが、白兵戦はあくまで緊急手段であって、趣味ではない。

 干戈を交えながらでは、魔法使いとしての力も大きく制限されるしな。

 グラディウスが前に出て敵を阻み、俺が後方から魔法で攻撃する――やはりこれが俺たちの黄金パターンだ。


「こんな武骨なダンスのお相手は、さすがに初めてかしら!」


 エリスが刃物の如く鋭く伸ばした両手の爪を振るい、グラディウスがミスリルの体で受け弾く。

 またエリスの爪には炎の魔力が付与されていたが、強力な抗魔力を持つミスリル銀製のゴーレムには通用しない。

 両者の間には実に十五以上のレベル差があるが――白兵戦素人のエリスが己のレベルを使いこなせていないのもあり――グラディウスはよく凌いでくれていた。

 もちろん俺も来る直前に、ありったけの強化魔法(バフマジック)をかけておいたが、それを差し引いても、さすがは重厚な守りに定評のある金属製ゴーレム。そして、名工バゼルフ謹製の傑作品といえよう。


「いいぞ、グラディウス。なかなか情熱的なダンスじゃないか」

「あたしは足を踏まれそうで恐いけれどね!」


 エリスと軽口を応酬しつつ、俺は次の手を打つ。

 懐に忍ばせていた、〈天界の宝石:雷閃〉を取り出す。

 これはアラバーナで、ヘイダル・ジャムイタンから入手した戦利品だ(ドロップアイテム)だ。

“魔海将軍”に対し、雷属性の弱点付与をするという特効を持つ。

 またその魔力を受け継いだ、エリス・バーラックにも当然、効く!


「ティルト・ハー・ウン・デル・エ・レン!」


 さらに〈魔弾将軍の腕輪〉の力によりヘヴィカスタマイズ――と同等以上の効果を得た――〈サンダーⅣ〉を、エリスへ向けて撃ち放つ。


「恐い、恐い! でも当たらなければ平気ってね」


 エリスはおどけ、ほくそ笑み、“魔海将軍”から継承した魔力で〈サンダーⅣ〉の軌道を逸らす。


 もちろん、俺にとっても予測済みだ。

 だがこの遠隔攻撃逸らしには、少なくない〈MP〉を消費する。

 絶大な効果には、相応の代償が必要だという話だ。

 だから俺は、何度逸らされても構わず〈サンダーⅣ〉を撃ち続ける。

 こちらも当然、〈MP〉を使うが、レベル40の魔法使いたる俺だ。

 その総量はエリス・バーラック・メヘスレスを凌駕している。

〈賦魔の石〉という補助アイテムも、アラバーナの古代遺跡で発掘した。

 先に尽きるのはあちらの方で、その時がエリスの顔から笑みが消える時だ。


「ティルト・ハー・ウン・デル・エ・レン!」

「遠距離戦はあなただけのお家芸じゃないのよ、マグナス!」


 エリスは魔力で〈サンダーⅣ〉をいなしつつ、自身も跳び退ってグラディウスと距離をとった。

 そして今度は、“魔炎将軍”から継承した力を使った。

 両手を合わせて構えたその掌から、激烈な炎を撃ち放ったのだ。

 しかも炎の奔流は、意思持つ生き物の如く複雑な軌道を描いて、うねる。

 蛇――いや、炎龍と例うべきか!

 天へと翔け上がったかと思うと、グラディウスの遥か頭上を越え、その後ろにいる俺へと目がけて急降下してきた。

 近づいただけで俺の周囲の大気が炙られ、肌がひりつく。どれほどの火力を秘めているか、自然と伝わる。

 恐らくはヘヴィカスタマイズした〈ファイアⅣ〉に匹敵、あるいは凌駕しよう。

 いくら俺が〈守護天使の指輪〉を着けていようと、こんな代物を食らいたくはない。


 ゆえに対処させてもらう!


 俺は懐から〈魔神の壺〉を取り出した。

 これもアラバーナの古代遺跡から発掘した貴重な〈マジックアイテム〉で、普段はグラディウスをこの中に入れて持ち運びしている。

 だが今は護衛してもらうため、外に出している。

 代わりに、別のゴーレムを中に入れていたのだ。


 シャロンに頼んで、アスファルトゴーレムらと同時期に、作ってもらった一体だ。

 アスファルトゴーレムら軍用の大量生産品と違い、“人形遣い(ゴーレムマスター)”謹製の傑作品だ。


「出でよ、フランベルジュ!」


 俺がその銘を呼ぶと、壺の中から激しい炎が一斉に噴き出した。

 そして俺の眼前で、「炎の魔人」ともいうべき猛々しい姿をとった。

 エリスの放った炎龍の牙を真っ向から受け止め――吸収した!

来週もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拙著「追放村」領主の超開拓、のコミカライズ連載が始まりました!
こちらピッコマさんのページのリンクです
ぜひご一読&応援してくださるとうれしいです!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ