表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/183

第八話  今度こそ快進撃スタート!

前回のあらすじ:


マグナスがなぜ武道家をやっているか、その事情など。

 二つの首を持つヘルハウンドが、左右の口から炎のブレスを吐いた。

 狙いは俺とレイの両方だ。


 俺は両足で地面を踏みしめる。

〈武道家〉になってから習得した、新たな〈スキル〉に集中する。


「――ア・ウン・レーナ」


 この呪文は、実は別に必要はない。

 本来は〈魔法使い〉である俺が、最も集中力を引き出されるのが、慣れ親しんだ呪文詠唱という行為だった。それだけの話。


 俺の全身から、淡い輝きが立ち昇り、揺蕩う。

 レベル10で習得可能な〈練気功〉だ。

 一度、深い集中状態になる必要があるが、一定時間全〈ステータス〉を上昇させる効果がある。特に〈精神力〉の伸びがよい。


 それを用いて俺は〈炎属性〉に対する〈耐性〉を高める。

 さらにランクA装備の〈守護天使の指輪〉がダメージ軽減してくれるため、軽い火傷程度ですんだ。

 痛いことは痛いが、そこはグッとがまんだ……!


 一方、レイはどうか?

 彼もまた地面を踏みしめると、全身から淡い輝きを生じさせていた。


「ア・ウン・レーナ!」


 その呪文までは真似しないでいいと、何度も言ったんだがな。

 ともあれ、見事な〈練気功〉を発動させていた。

 それでヘルハウンドのブレスをやりすごしていた。


「いいぞ、レイ! さあ、反撃と洒落込むか」

「僕は右を!」

「わかった。任せた」


 俺とレイは同時に突撃する。


「〈シャインブレード〉!」

()ッ!!」


 レイの〈鋼の剣〉の刀身が烈光を放ち、ヘルハウンドの右の首を斬り落とす。

 俺の右拳が〈気功〉によって煌めきを宿し、左の首の鼻面を叩き潰す。

 どちらも〈練気功〉の効果によって、威力が底上げされていた。


 これがとどめとなり、レベル17のボスモンスターであるヘルハウンドを撃破。

 俺たち二人もまたレベル17にアップした。

 戦利品(ドロップアイテム)は、〈魔界の炎肝〉。

 本来はレアドロップ品だが、〈魔海将軍の金貨〉の効果で確定入手できた。


「だんだん調子が出てきたな、レイ」

「マグナスの横で戦うのは、本当に勉強になりますから!」

「そうか。じゃあ次は、マンティコア退治だな」

「ええ。予定通りに行きましょう!」


 ノーブルヴァンパイアを斃して以降、俺とレイはコンビを組んで、快進撃を続けていた。

 エルダーサラマンダーやツインテールフォックス、ヒルジャイアントなど、モンリバー周辺に棲息するボスモンスターたちを次々と撃破し、〈レベルアップ〉を重ねた。

 俺の見よう見真似で、レイもウーリュー派の武道家スキルを習得し、順調に自分のものとしていた。


『お見事でした、お二人とも! でもマンティコア退治の前に、村に帰って皆様を安心させて差し上げましょう』

「ええ、ショコラ。ただ……皆さん、これで元気を出してくれるといいんですけど……」

『きっと大丈夫ですよ! だってマグナス様が、ちゃんとご手配なさってますから!』

「えっ?」


 怪訝そうにするレイを連れて、俺とショコラは意気揚々と引きあげた。


    ◇◆◇◆◇


 ヘルハウンド被害を受けたノッチ村の住人は、すっかり活力を失っていた。

 俺たちが討伐報告をしても、


「おお……ありがとうございます……」

「なんとお礼を言っていいか……」

「いえ……本当に、お礼ができれば、どんなによかったことか……くうぅっ……」


 と、死んだような目のままだったり、目尻に涙を溜めたまま、俺たちに礼を言った。


 彼らがこんな風になっているのも、無理はない。

 村の共同墓地に棲みついたヘルハウンドに、しばしば襲われ、多くの家が焼け出され、特に畑の被害が致命的になっていたからだ。

 今年の冬はなんとか越せても、来年以降の収穫物がもう見込めないからだ。


「もう、村を捨てるしかありません……」

「どこかの町が、皆を受け容れてくれればよいのですが……」

「ワシゃァこの歳で、難民暮らしを余儀なくされるとはのう……」

「いっそこのまま、この村と運命をともに……」

「ジイサン。バアサン。滅多なことを言うもんでねえ……」

「ああ。命あっての物種だで……」


 と村人たちが顔を突き合わせ、湿っぽい話をくり返す。

 根が善良なレイなど、もらい泣きしそうになっている。


「待たれよ。早まるな」


 そんな村人たちに、俺は声をかけた。

 皆の注目が集まる。


「ど、どういうことでしょうか、マグナス様……?」

「村を捨てる必要などない。無論、神でもなきこの俺が、『楽して救われる道がある』などとは、口が裂けても言えんが」

「む、村を捨てずにすむ方法があるんですか!?」

「多少の苦労は厭いませんよ!」

「そうですっ。難民の末路なんか知れてるっ」


 死んだような目をしていた村人たちに、活力の光が宿る。

 うん、いい。いいな。

 俺の好きな目だ。


「家を建て直すのに、金が要るだろう。それは俺がいくらでも貸す。別に利息を取る気もないので、安心して欲しい」

「おおおお!?」

「ほ、本当でございますか!?」


〈攻略本〉情報を元に、〈マジックアイテム〉を売ったりカジウの商売で稼いだ金が、いくらでもあるからな。

 魔王を退治するため、先立つ物が必要になることはきっとある。だから俺も「お金なんて全く要らない」と綺麗事を言うつもりはない。

 しかし、稼いだ金をこういう風に、社会に還元できるなら大歓迎だ。


「それと、村の自立のため、種籾は必須だろう? それも手配しておいた。もうすぐ到着する予定になっている」

「おおおおおおおお!?」

「な、何から何までっ」

「ありがとうございます! ありがとうございます!」

「村が復興を遂げた後、必ずいただいた以上にお返しいたします!」


 こちらがたじたじにさせられるほどの、村人たちの感謝感激の嵐。

 そして、噂をすればなんとやら。

 種籾の袋を満載にした馬車が、村に到着した。


「お待たせしました、マグナスさん!」


 乗っていたアリアが、にぎやかに手を振ってくる。

 隣で馭者を務めているのは、ナディアだった。


 そう、マルム商会が販売している種籾を、ナディアの〈タウンゲート〉で馬車ごとモンリバーまで転移させ、そこからは街道を使って運んできたのだ。


    ◇◆◇◆◇


 俺もこっちに来て知ったが、ルクスンの人々は国民感情として、宗主国であるラクスタへ好意的であるようだ。

 建国時に尽力してくれたし、今でも国交良好という認識らしい。


 だからアリアもマルム商会のことも、素直に歓迎してもらえた。

 これから村が大変なのに、祝いと歓迎の宴など以ての外。それは俺たちの方から固辞して、普通に歓談したり、俺たちだけで少し寛いでから帰る運びとなった。


「初めまして。ラクスタを本拠とするマルム商会の娘で、アリアと申します」

「ご、ご丁寧にどうもっ。マグナスさんたちとパーティーを組んでます、レイですっ」


 初対面の二人が、改めて自己紹介をし合う。


「え、えっと、アリアさんとマグナスさんは、どういうご関係で?」


 レイも俺と一緒で、会話上手というわけではない。だから天気の話題くらい、ごくごく当たり障りのない話題をアリアに振る。

 

 一方、アリアははにかんで、なかなか答えられない。

 確かに初対面でいきなり「恋人同士です」とは言い出し辛い。


『アリア様は、マグナス様の未来の奥方様です!』


 と代わりにショコラが、妙に自慢げに答えた。

 それでアリアも頬を染めつつも、


「マグナスさんには大変な使命がありますし、正式に将来を誓い合ったわけではないんですけどねー。でも、私はマグナスさんならきっと成し遂げてくれるって信じてますし、その時は……あ~~、も~~~、やだ~~~~。さすがに照れちゃいますよう」


 俺の胸に人差し指で、文字だかなんだかわからないものを、もじもじと書き続けるアリア。


「や、やめよう、アリア。……俺も照れる」

「うふふ、そうですね。この辺でご勘弁いただけますか、レイさん?」


 俺とアリアはレイを振り返った。


「えっ……?」


 レイは絶句してした。

 しかもなぜか、真っ青な顔になって。


「どうした、レイ?」

「いや……その……あの……」


 レイはしどろもどろになって、アリアとショコラの顔を代わる代わるに眺め回す。

 それから意を決したように、


「マ、マグナス! 僕はもう、パーティーメンバーに意見も言えないなんて真っ平だからっ。あなたのことを仲間と思っているからこそ、言わせてもらいますけどっ」

「どうした、急に改まって?」


 言いたいことがあるなら、なんでも言え。

 それで怒ったりするほど俺は度量は狭くない。


「将来を誓い合ったアリアさんがいながら、ショコラと夜な夜な人目を忍んでデートに行くのは、よくないと思いますっっっ」

「それは誤解だ!!!!!!!」


 俺は全力でツッコんだ。ツッコまずにいられなかった。


「ふ~~~~~~~ん? 誤解なんですか~?」


 アリアが俺の胸に文字を書いていた指で、ぐりぐりと抉ってくる。

 恐い恐い恐い恐い……。


「アリア! 俺は誓って――」

「うふ、冗談ですよ。マグナスさんにそんな甲斐性はないですよね」

『そうですとも。マグナス様は至って誠実なお方ですから、ご安心くださいませ!』

「とか言いながら、ショコラさんの方がこっそり、寝ているマグナスさんのベッドに侵入する、な~~~~~~んてことはないですよね~?」

『ございません! たまにしか!』

「たまにあるんですね~?」

「初耳だぞ、ショコラ!?」

『ひぃぃぃぃぃ、お許しくださいお二人とも~』


 アリアに小さな胸を人差し指でグリグリやられ、俺に全力でツッコまれ、ショコラは涙目になって謝罪した。


 そんな俺たち三人を、レイが再び絶句して見ていた。

 あの顔は多分、引いているな……。

更新遅くなってごめんなさい。

直前に修正したくなって、それに時間がかかっておりました……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拙著「追放村」領主の超開拓、のコミカライズ連載が始まりました!
こちらピッコマさんのページのリンクです
ぜひご一読&応援してくださるとうれしいです!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ