表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/74

魔力『1』で充分だ

 先ほどの鏡映しのように、熱閃光砲撃がルナリアたちに向かって放たれた。


 魔力が尽きたルナリアは、その場に盾として聖剣セレブレイトを突き立てる。


「耐えてください、セレブレイト!」


 刀身に刻まれた紋様が輝き、埋め込まれた複数の宝玉が発光し、聖剣が防御障壁を発生させた。


「残りの全魔力で、(しの)ぎきってみせる!」


 その聖剣を核にして、マリーが一〇層からなる多層防御障壁を展開する。


「障壁強化」「さらに障壁強化デス」


 二体のジェンカが、マリーの防御障壁に強化魔法を重ねがけした。


「これは無駄なあがきじゃない!」


 普段の口調で、紫音。防御障壁に、さらに重ねて防御障壁と強化魔法を追加する。


 強化された一三層の防御障壁が完成した。先ほど麗=ジオールドが展開した防御障壁よりも強固なはずだ。


「ごめん、レイチェルさん。君だけでも転移させたかったけれど――できなくなった。これで僕の魔力もゼロだ」


「いいのです、紫音さん。全ては、カミルさまがしたこと。だから許嫁のレイチェルだけが、この場から逃げるなんて許されないのです」


 アリスがそんなレイチェルに感心した。


「大した子よね、貴女。ほんと、カミルの許嫁なんてもったいない」


 その瞬間。最外殻の防御障壁に、熱閃光が衝突した。

 拡散する魔法の余波が、背後の校舎を見る間に焼いていく。


 その極限状態の中、レイチェルは微笑んで見せた。


「ほんとうのカミルさまはお優しくて、ちょっと小心者で、とても可愛らしい方なのです。これからも色々と間違ったことをするでしょうけれど、それを許さずして、妻になどなれないです」


 レイチェルの微笑みが、さらに明るい笑顔へと変わる。


「でも。とりあえず、終わったら一発、カミルさまをぶん殴ろうと思うのです! グーで! グーで!! 大事なことなので、二度、宣言するのです!」


 ぱちくりとアリスが瞬きをする。一瞬きょとんとした後、にっと笑った。


「いいわね! 私も付き合ってあげる、それ! カミルをぶん殴る会、結成しましょ!」


「はいなのです!」


 嬉しそうに、レイチェル。一方でルナリアが微苦笑する。


「……姉としては微妙な気持ちです」


「カミルにはそれくらいでも足りぬわ」


 むすっとした顔で、マリー。その額には脂汗が滲んでいる。


「そんなことよりも、だ。喰らってみて、よくわかった。ルナリアよ、貴様。マジでチート姫だな、こんなものを人の身で放てるとは。見ろ。砲撃を防いでいるのにも関わらず、余波で校舎が消し飛びかけておる」


「いえ。防御障壁で散らしているから、この程度で済んでいるのです」


 とルナリア。続けて、


「月を穿つと賞されたこの魔法の本質は、貫通力と長射程。もし防御障壁が破られたら、私たちはもちろんのこと、射線上の全てを焼き尽くします。惑星には丸みがありますから、実際は数キロ先で射線は地表を離れますが――」


「充分だな、東京の湾岸地区を焼くのには。そうなれば、完全にブリタリアと日本の国際問題になる。それは避けねばならぬのだが――」


 ばきんと音を放ち、最外殻の防御障壁が砕けて散った。


「儂の防御障壁はそろそろ限界だ。いよいよとなれば、キングクリムゾンを自爆させ、砲撃を相殺するしかあるまい」


 ばきんばきんと、防御障壁が立て続けに次々と砕けていく。

 一三層あった防御障壁が、数秒で三層まで減ってしまった。

 限界が近いというマリーの言葉に偽りはないようだ。


 アリスが血相を変える。


「ちょっと学院長! それじゃ私たちも巻き添えになるじゃないっ。それじゃカミルを殴る会、どーなるのよっ」


「そんなことを気にしておる場合か!!」


 マリーの怒鳴り声に被さるように、その声がどこからか聞える。



「いや、大事だ。俺もその会に参加したいからな」



 防御障壁の核となっている、地面に突き立った聖剣セレブレイトのすぐ傍の地面に、円形の魔法陣が出現した。


 異次元間転移の魔法陣。


 そして、彼は現れた。


 ルナリアたちが次々とその名を呼ぶ。


「お帰りなさいませ、練さま!」とルナリア。

「遅いわよ、練!」とアリス。

「美味しいところだよ、練」と紫音。

「後は任せていいのだな、黒陽練?」とマリー。


 レイチェルだけが、申し訳なさそうに瞳を伏せた。

 練が肩越しに、レイチェルを振り返る。


「君に責任はまったくないから、そんな顔をすることはない。後で一緒に、カミルをぶん殴ろう」


「……はい、レン先生。グーで二発、ぶん殴ろうと思います!」


 レイチェルの表情が明るくなり、練は頷くと視線を前に戻した。

 制服のポケットから、カードの束を取り出す。

 一〇〇枚を超える、練の魔力『1』カードだ。


(全部使っちまわねえと、こいつは防ぎきれないぜ?)


「出し惜しみする気は、ない!」


 練がばらまくように魔力『1』カードを前方に投げた。

 魔力『1』カードがそれぞれ、極微細(ミニマム)魔法記述光跡(スペルライン)に転じた瞬間。

 残り三層の防御障壁が、まとめて砕け散った。

 防御障壁の破壊音に、練の声が重なる。


「起動!」


 月をも穿つ熱閃光が、何もかもを焼き尽くす――


 ことなど、なく。

 防御障壁が壊れる刹那の間に、練は魔法効果魔力還元魔法を構築し、熱閃光を魔力に戻した。


 練の前。高密度に圧縮された魔力が、光球として浮かんでいる。


「だいたい一〇〇〇というところか、この魔力」


 と練。月穿ちの発動魔力は四〇〇〇。うちの三〇〇〇はすでに校舎を含む周辺を焼き尽くし、消えたということだ。


 練の背中に、マリーが問う。


「任せていいのだな、黒陽練」


「もちろんです。前にお願いしたように、手を出さないでください」


 答えつつ、練はレイチェルへと歩み寄り、耳元に口を寄せた。


「頼みがある」


 レイチェルにしか聞えないレベルの小声で、練は頼みを伝えた。

 レイチェルの表情が強ばる。だがそれは一瞬のこと。すぐにレイチェルが満面の笑みを練に向けた。


「承知いたしましたです! それはアリスさんにお願いするのです!」


「……はい? 私?」


 自分を指さすアリスを余所に、練はレイチェルから身を離した。

 離れ際に、頭を撫でる。柔らかく長い髪が、指をくすぐった。


「ほんとうに、すまないと思っている。あとで、ちゃんとお礼と謝罪をするよ」


「謝罪はいらないのです、お礼だけ、楽しみにしていますです!」


「ああ。楽しみにしていてくれ」


 練はゆっくりと歩を進め、麗=ジオールドを見据える。


「ご武運を」とルナリア。


「僕は心配なんてしていないから」と紫音。


「遅れたぶん、きっちり倒してきてよね」とアリス。


「マスターレン。ジェンカが盾となるデス」「同行許可を、デス」


 付いてこようとしたジェンカを、練は振り返らずに片手で制した。


「いや、いい。むしろ邪魔になるから」


「了解デス」「イエス、サー」


 ジェンカを残し、練は宙に浮かぶ魔力の塊まで戻って来た。


 グラウンドを挟んで向こう側にいる麗=ジオールドの姿が、ふっと消える。

 前触れなく転移を使い、練から数メートルしか離れていない場所に現れた。

 にんまりと、麗=ジオールドが笑みを浮かべる。


「ようやっと来たのじゃ、黒い太陽どもよ。さあさあいかにして我輩を倒すのじゃ? その魔力で、我輩に何を見せてくれるのじゃ?」


 遊び相手として虫でも見つけたような無邪気さで、麗=ジオールドが声を弾ませる。


 練は素っ気なく返す。


「この魔力か? これに用はない」


「ああ、そうか。それでは足りぬか、あの『黒い太陽』――虚数空間を操るのには! そうじゃの、ならば魔力を足してやるのじゃ!」


「いや。むしろ、こんな大きな魔力は邪魔なだけだ。おまえに勝つには――俺の『1』の魔力で充分だからな。こいつは片付けてしまおう」


 練は無造作に、魔力の塊を片手の甲で、あっちに行けと言わんばかりにはたいた。

 魔力の塊からわずかに魔法記述光跡が生じる。

 魔法記述光跡に、射出と加速の記述。

 極めて簡単な砲撃魔法で、魔力の塊が砲弾よろしく吹っ飛んでいく。特に狙いを付けたものでもないため、空へと吸い込まれるように飛び、そして高空で煌めきを放って消えた。


「これで、よし」


「何が、よし、じゃ」


 麗=ジオールドの、レイチェルそっくりの質感の長い髪が、ぶわりと風をはらんだように膨らんだ。

 瞳に宿る紫色の魔力の輝きが強くなり、目元が吊り上がる。


 どうやら、練は怒りを買ったらしい。


「ノウ無しふぜいが、我輩を舐めておるのか? ぬしなど我輩がその気になれば、魂すらも残さず塵になるのじゃぞ」


「そうか。なら、やってみればいい」


 煽るように、練。


「言うたな? 言うたのじゃな? もはや泣いて詫びようとも許さぬのじゃぞ? 塵芥になるがいいのじゃ!」


 麗=ジオールドが、魔力弾を出現させた。

 至近距離だ。練に回避する手段など、ない。


 それでも練は、平然としている。


「己の力に絶対の自身がある故に。力を誇示することしかしない――それが、おまえの敗因だ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ