表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/74

王女殿下、気丈に振る舞うけれども

 紅茶の色がわからないほどに薄く鋭い、カミソリのような刃だ。

 わずか一枚でも頸動脈に命中すれば、確実に致命傷になる。


「起動!」


 魔法の刃が立体魔法陣に入ったその瞬間、練は魔法を発動させた。

 立体魔法陣がまばゆい閃光を放ち、魔法の刃が紅茶に戻る。雫となって周囲に降り注ぐ。

 ルナリアの前を中心に、二杯ぶんの紅茶がテーブルにぶちまけられ、滴り落ちた。

 ぶちまけられた紅茶の上。無効化された魔法の魔力の気配が数秒だけ存在し、霧散する。


「敵デスか!」


 ジェンカがグラスやカップごとトレイを横に投げ捨て、身構えて周辺を警戒する。

 陶器とガラスの割れる音に、周囲の客が気付いて騒然となった。


「何、今のっ?」とアリス。


「……暗殺未遂――かな」と苦い表情で、紫音。


「いつかは起きると思っていたが。さっそく、こう来たか。やれやれ、学院の施設全体を調べさせねばならなくなったではないか、面倒な」


 マリーがスマートフォンを取り出し、操作する。どこかに連絡しているようだ。

 ルナリアが平然とした顔で、練に小さく頭を下げた。


「助かりました、練さま。今の攻撃、私もジェンカも対処できませんでした」


「たまたま俺が先に気付いただけです。攻撃は全部無効にしたはずですが、大丈夫ですか?」


「はい、おかげさまで。これで命を救われたのは二度目となりました。このお礼はいずれ、必ずいたします」


「あい。ほんとうにありがとうなのデス、マスター練」


 ジェンカがぺこりと頭を下げる。


「いや、礼を言われるようなことじゃ」


(バッカ野郎、ここぞとばかりに恩を売っておけ。王族に貸しを作って損なんかねえしよ)


 ――そういうのは好きじゃないって前にも言わなかったか。


(さあな、覚えてねえっての。ったくほんとに堅いな、おまえ)


 ほっとけ、と練は口の中だけで呟き、ルナリアに告げる。


「とにかく、お気になさらず。それより紅茶を拭かないと。スカートにも垂れていませんか」


「ええ。びしょびしょですね。ジェンカ、警戒は不要です。それよりタオルを」


「あい姫さま」


 ジェンカがメイド服のエプロンの下から、次々と新品のタオルを何枚も取り出し、ルナリアの服を掃除し始める。


「テーブルも拭かないといけませんね」


 ルナリアがどこからかハンカチを出した。その指が震えているのに練は気付いた。


(そりゃ動揺もするか。毅然と振る舞っていても、しょせんは小娘だからな。にしても練、高速起動の補助魔法、上手く機能したな)


 ――機能するのはわかっていた、理論に破綻はなかったから。


(まあ、な。しかし設置型とは予想してなかったぜ。この様子だと全てのテーブルに、トラップが仕掛けられているな、おそらく)


 ――全部のテーブルに? どうして。


(どこの席にいつルナリアが座るか、わからねえからさ。魔力を持った人間には、個人個人で異なる魔力の波動がある。それを察知して発動するような設置型魔法だったってことだ。

 ここにいるマリーが気付かなかったくらいだ、隠蔽も完璧。仕掛けた奴はよっぽどの腕だな)


 全てのテーブルに魔法トラップ。事実だとすれば驚きだ。練はカフェテリアを見渡した。


「ん?」すぐに練は気付いた。


 自分たちのテーブルの周辺、他の席との間の床に魔法記述光跡が走る。転移の魔法陣だ。

 すぐに魔法が発動し、ボディーガードのような黒服の男たちが一〇人ほど現れる。


「来たか、警備部」とマリー。


「おぬしら。ルナリア・ソード=ブリタリア暗殺未遂事件が起きた。まずはこのカフェテリアをくまなく調べろ。何らかの魔法の設置、痕跡、些細なものでも見逃すな」


「御意」と一人の男を除き、警備部の男たちが散らばる。残った男が声を張る。


「全員、学生カードを裏にしてテーブルに置き、両手を頭の後ろで組め! もし魔法を使おうとしたら、その時点で王女暗殺事件の関係者と見なし、拘束する!」


 カフェテラスの客たちが、戸惑いながらも指示に従った。男が練たちにも指示をする。


「王女殿下のご学友の皆さんも、学生カードを裏にして提示してください。念のため、王女殿下もお願いします。魔法使用の履歴を確認させていただきます」


 練はアリスと紫音、ルナリアを見やった。三人とも言われた通りに学生カードを出し、裏にして男に掲示する。カードの裏は白紙のままだ。

 練も二人にならって学生カードを裏にしてテーブルに置いた。練の学生カードも白い。

 男が、すっとテーブルに向けて手をかざす。

「履歴表示」と男。学生カードそれぞれに魔法記述光跡が一瞬だけ発生し、練のカードのみに文字が浮かび上がった。


 MAGIC TYPE / UNKNOWN

 TIME DAY MONTH 16:45 13 APRIL


「魔法の使用履歴がある、君。身柄を拘束させてもらう」


「はい?」自分が疑われていることにピンとこない練の手首を、男が掴んだ。

 ルナリアが学生カードをテーブルに叩きつけて椅子を蹴り、その身に魔法記述光跡を絡めつつ立ち上がる。


「無礼者!!」


 ルナリアが、練の手首を掴んだ男の手を強引に払った。

 そのルナリアの腕に絡んだ魔法記述光跡が、ガントレットに転じる。そこから全身に向け、魔法記述光跡が次々とアーマーとなり、制服が白いバトルドレスに変わった。

 そして左手に、宝飾のある巨大な剣が出現する。


(おー。あの聖騎士の装備、魔法術装だったのか。さすが王位継承権第二位、リッチだな)


 ――高いのか?


(べらぼうに。日本円に換算すると、一式揃えてざっくり一〇億ってところか。魔力と相性がいい貴石やら貴金属やら、ふんだんに使うからな。あの装甲、銀じゃなくて全部プラチナだぜ、たぶん。柔らかいプラチナに、魔法の効果で鋼鉄クラスの強度を持たせてるんだろ)


「マジか」と値段を聞いて驚きに目を丸くする練の隣。

 白銀甲冑の聖騎士姿となったルナリアが、練を捕らえようとした男に剣を向ける。


「このお方は私の恩人です。無礼は決して許しません」


「で、ですが、王女殿下。事件の起きた時刻、学生カードに正体不明の魔法使用履歴がある以上、彼には容疑が――」


 ルナリアが大剣の切っ先を男の喉元に突きつける。


「不愉快です。そのような言葉を発する喉はそこですか」


 ひ、と男が短い悲鳴を上げた。見かねたか、マリーが口を挟む。


「剣を納めよ、ルナリア。それからおぬしも余所に行くがよい。黒陽練は、儂が責任を持つ」


 男が切っ先から逃げるように一歩二歩と後ずさる。


「そ、そういうことでしたら、閣下にお任せします。皆さん、学生カードはもうしまって結構です。私は別のテーブルを確認しに行きます」


 閣下。マリーのことらしい。


「ああ。行ってよいぞ」


「で、では。王女殿下にも大変失礼いたしました」


 男がマリーとルナリアにそれぞれ一礼し、逃げるように立ち去った。


「ルナリアよ。とっととその魔法術装を解け。周りが怯えるでな」

「わかりました」


 ルナリアの装備が光の粒子と化して消え、瞬時にして制服に戻る。そして大剣が消えた。

 元の姿に戻ったルナリアがテーブルから学生カードを取って懐にしまうと、練に向けて小さくお辞儀をした。


「ブリタリアの者が失礼をいたしました。改めて、彼らには後で注意しておきますので、ここはどうかご寛容に」


「気にしてませんから。それより、片付けないと」


 練はルナリアがテーブルの上に放置したタオルを手にし、テーブルを拭き始めた。


「練さま、片付けなら私が――」


 ルナリアの言葉をマリーが遮る。


「ルナリア。おぬしはちょいと、儂と来い」


 マリーが席を立つ。ルナリアがマリーに顔だけを向けた。


「すぐにでしょうか、学院長」


「ああ、すぐにだ。こんなことが起きた以上、今後の対応策を考えねばならんからな」


 練たちをぐるりと見て、マリーが続ける。


「おまえたちは今しばらくここに留まれ。警備部の連中が一通り現場を調べ終われば解放されるだろ。行くぞ、ルナリア」


 マリーが踵を返した。だがルナリアは動かない。


「騎士として、このような時に、主のそばを離れるわけにはまいりません」

 アリスがルナリアを横目で見る。


「その騎士のそばが、一番危ないんじゃないのかしらね」


「それは」と言いよどむルナリア。


 マリーがルナリアの横に来て、二の腕を掴むと引っ張る。


「いいから来い。これからも、この学院にいたいのならな」


「…………わかりました。練さま、今日はご迷惑をおかけしてしまいました。この埋め合わせは必ずいたします」


「別に埋め合わせなんて。ショックだとは思いますが、気をしっかり持ってください」


「お気遣い、ありがとうございます。では」


 ルナリアが申し訳なさそうに一礼し、立ち去った。その後をジェンカが追いかける。

 不意にマリーが立ち止まり、顔だけで振り返った。


「黒陽練。おぬしにもいずれ話がある。よいな?」


「わかりました」


「うむ」とマリーが頷き、ルナリアとジェンカを連れて去って行く。

 カフェテリアは、オープンテラスも店内も、警備部の黒服の男たちが動き回り、とてもくつろげるような雰囲気ではない。


「何だか大変なことになったね。せっかくの課外授業だったのに」


 と紫音。アリスが他人事のように言う。


「ほんとよね。めんどくさいったら、ないわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ