表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
~新世界神話~【神(AIキャラクターエンジン)に祈(プロンプト)る人間(作者)が、神の創造(生成)した事象(イラスト)を裁定する世界で】  作者: かぐつち・マナぱ
ゼロ章 初めての1歩

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/22

ゼロ章⑧「正解なんて・・」

(注意)今回は『Lilly』成分高めです!あくまでイラストはイメージとして、大らかに捉えて下さい♪イラスト多用しますのでデータ量とかどうなんでしょ?むっちゃ心配なので、心当たりのある方はバックおーらいして下さい!!!

はい、皆様!、長らくお待たせいたしました~!(謎)



ということで!、いきなり正解発表!!!



・・正解は、これだ!!!、ジャジャーン!!!


挿絵(By みてみん)


みんな~わかったかな~?・・答えは『パフェ』でした♪


語源はフランス語で『完全な』という意味の『parfaitパルフェ』である、背の高いグラスにアイスクリーム、フルーツ、シリアル、その他いろいろ加えたスイーツの王様♪


私が好きなのは、生クリームがいっぱいのヤツ!、食べたらシアワセ~♪になっちゃうよね?・・私は『パフェ』って芸術作品だと思ってる・・積み重ねられた味バランス・・鮮やかな色彩の断面・・奥深く進んで行きたくなる衝動が~♪


あっ、脳天に突き刺さっている様に見えるトコロも、あの子が変化した部分なんだからね!?、食べたい欲求が抑えきれずに、ついつい・・じゃないんだから!?


えっ?・・タヒんでいるように見える?


・・それなら安心して下さい!、死んでませんよ!


「むにゃむにゃ・・ま~まのすきなの・・わたし、がんばった・・むにゃ・・」


ねっ?、私の好きな食べ物に頑張って変化しようとした結果、疲れて寝落ちしてしまったのですよ・・フルーツとかは再現できなかったけど、見事なモノでしょう?


クリームのタレぐあいとか、とっても美味しそうな・・じゅる・・ダメダメ、このままダイニングテーブルに置いておくと色んな意味で危険だ!?


起こさないよう、落ちないように・・一旦、生まれた場所(作業机)に帰してあげましょう。


「好きこそモノの上手なれっか~・・これなら何か興味を引くモノがあれば、足も上手に出来そうだよね・・もっと外が好きになれるようなヤツか・・恥ずいけど、アレでも持ってくるか・・」


そっと置いた私は、奥の部屋に行って、()()を探してみることにした・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「あった、あった・・確か、この中に入ってたよね・・よいしょっと」


アレが入っていると思われるダンボールを床に降ろす。


私が田舎(ここ)に引っ越してきた後に、実家から送られてきた荷物たち。


『学校関係』・・できれば見たくない、父の角ばった文字で書かれた箱ひとつ。


家にお前のモノを置いておくな!、自分の責任で処分しろ!・・そう言われて、追い出されてきたであろうモノたちの住処すみか


私が詰め込んだ荷物じゃないから、何が入っているのかパンドラの箱?


「今は、あの子の希望の光になってよっと・・やっぱり、制服は残ってたか・・ゼッタイに捨てるな!って言ったもんね・・こーいうのは守れるのに・・どれどれ」


どこか懐かしいニオイと、真っ先に目へ入って来た『黒の制服』。


あちこち、クルりと汚れのチェック・・白色だったら残しておけなかったね。


・・問題ないようなので、メインの探索を続行する。


「あったあった、卒業アルバム~♪・・といっても、初めて開けるんだけどね?」


あの子の外への興味をより引き出すために・・多くのニンゲンがいるってことを、修学旅行の写真とかもイイんでない?、ココには悲しいコトなんて何もない。


・・ぺらっぺら・・・ひらり・・


「ふふっ、なつかし~・・うん?、何か落ちた・・なんだコレ?」


めくった卒業アルバムのページから・・一枚の写真が舞い落ちた?


「・・えっ、私、こんな写真知らない!?・・て、いうか・・」


挿絵(By みてみん)


「被写体の視線がコッチ向いてない・・これって隠し撮りじゃん!?」


その写真に写っていたのは、今は昔・・学生時代の先輩と私・・


「うわっ、私って恋する乙女な顔してない?・・それにたぶん・・無意識に触ってるよね?・・どれだけスキだったんだか、先輩のこと・・」


うっはー、周りからは私たち、こんな風に見えてたのか?・・隠しているつもりだったのに・・どーりで冷やかされたり、カラカわれるワケだ。


・・こんな写真を撮れるのは・・アルバムに挟み込むことが出来るのは・・


「あの子しかいない・・意趣いしゅ返しのつもりかな?」


挿絵(By みてみん)


たぶん・・私に()()()()()()()()()()()っていう・・


家出当然に飛び出した私、実家には私物が置きっぱなし・・のはずが、こっちに送られて来た・・あの頑固で融通の利かない父が、荷物を送ってくるなんて・・更に中身は、丁寧に整理された私物たち・・何となく疑問に思ってた。


・・一応、後輩が私と親しかったのは父も知っているはず・・


何回も家に呼んだのを見てるから・・あの子が私の荷物をこっちに送ったのか・・


でも知人とは言え、家族でないモノに娘の荷物を整理させるってどーよ?


・・ま、自分の事業拡大にしか頭にないアノ人なら仕方ないか・・忠告すべき、母親もこの世にいないしね?・・今さら、正解なんて求めても仕方ない。



眺めていた写真をくしゃりと握りつぶし、ゴミ箱にシュート!


・・よし、一発で入った!・・ふん!、こっちはもう気にしていない。


もう、ここに()()()()()のことで悩まされるのなんてバカげてる。


そんなことでエネルギーを使うならば、私は私の作品(こども)に熱を入れてあげる。



「ま~まぁ~!?、どこいったの~!?・・あんよ!、あし!・・むん!!!」


あっ!、さっそく、あの子(かわいいわがこ)の私を呼ぶ声がする!


急いで制服とアルバムを持って行くからね~♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



戻って来た私が見たのは、起きたあの子が再挑戦している所だった!


むにょむにょむにょ・・ぷくぷく~・・


息を止めてふんばる、あの子!・・おっ、ひざ下の部分に変化が!?、頑張れっ!


・・ぷしゅーーー


「ああっ、足がペッタンコに!?、余計に悪化した!?」


今まで、ひざ上まではニンゲンの足のカタチだったのに・・空気が抜けた風船のように、ペラペラにしぼんでしまった!?・・空飛ぶ布の妖怪みたい・・飛べる?


「ふにゃふにゃふにゃ~・・ふうふう・・わたしじゃ、ダメなのかな・・」


ぐったりと倒れ伏す、あの子・・そんな妄想は脇に置いといて・・


「大丈夫だよ?、落ち着いてね、焦らなくていいからね?・・これ見てごらん?」


持ってきた卒業アルバムと制服を見せてあげる。


ついでに、私のお古の制服も着させちゃうから~♪


挿絵(By みてみん)


ブカブカだけど、あの子の気分がアガるなら♪、うん、可愛い♪


ぶすっとした顔が、キョトンとした表情に変わる。


私は、学校とか外の世界を魅力たっぷりに教えてあげる。


「いっぱいニンゲンがいる!、すごい!・・ところで、これなにな~に?」


あの子が制服の名札に指をさす・・あっ、大事なコトを忘れてた!


「それは私の名前・・苗字、うーん・・それは家族・・仲間?を示す名前が書いてあるんだ・・それは『山野』・・それで『ヤマノ』って読むんだよ?」


勝手に日本語で意思疎通していることと、私が生んだ作品(こども)だと思って、自分の名前も言ってなかった!、もう知っているものだと考えてたよ!、てへぺろ?


「や、ま、の・・やまの・・やまのま~ま?・・やまのま~ま♪」


キョトンとした表情が、にっこり笑顔になっていく。


「う、うん、そーいうことになるかな?・・それで私だけのことを示す名前は『いよ』って言うの・・だから『やまの・いよ』が、私を示す名前なんだよ?・・ちょっと難しいかな?、わかったかな?」


少し難しそうな顔をしたけど・・


「やまの・・いよ・・やまのいよ・・やまのいよのま~ま♪」


やっぱり、この子は頭がイイ、ちゃんと、わかってるようだ♪・・よく覚えられたご褒美に、ぷにぷになホッペをナデナデしてあげながら・・


「うん、それが正解なんだけど・・私のことは『お母さん』って呼んでね?」


ナンダか名前が蛇みたいに長くなってしまったのと、『ママ』って呼んでもらうより、日本人として慣れ親しんだ『お母さん』の方がしっくり来るんで、この際、変えてもらおうとする。


「うん!、わかった!、ま~ま・・じゃなくて、おかあさん!・・おかぁ~さ~ん♪、えへっへへ~♪」


ナデナデする私の手を、あの子が小さな手でさわさわ~ってして、ホッペをくっつけて甘えてくる・・う~ん、私の中で母性が目覚めそう!、何とも愛らしい♪


「だから、アナタの名前はね・・・」


じゃあ、作者(ははおや)として今更だけど、あの子の名前も伝えてあげましょうね♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



また、真剣な顔をして『足を生やす』お勉強を再開した、あの子・・いや・・


挿絵(By みてみん)


「頑張って!、すい~♪・・アナタなら出来る!、ゆーきゃんづぅーいっつぅ~♪」


私の子・・『すい』を手製のポンポンを作って、応援しちゃうぞ♪


「うん♪、スイ、がんばるね~♪、おうえんしてて、おかあさん♪」


私が髪を結んであげて、あの子が手製(?)の制服を着て、やる気をたぎらせる!


すい』・・翡翠ひすい色の優しい色彩を持った作品(キャラクター)の名前・・見た目そのまんまのネーミングだけど、私は何故か、それ以外の名を付けようとは思わなかった。


更に、作品(キャラクター)由来とした装飾品(オリジナル)を考えると、後に様々な色や形になって広まってきたんじゃないかと・・調べた資料を参考にしてね?


・・この先、『すい』が、私の望んだ作品(キャラクター)に成るかはわからない。


それでもイイって思える・・こんな素直で純粋で可愛くて・・子の成長に間違いも正解もナイんじゃないかって・・型にハメなくてもいいんじゃないかって。


「その意気やよし!、でも、間違ってもイイんだからね~♪」


とりあえず、私は頑張る、すいを全力で応援し続けるよ~♪



@<主人公以外のキャラの髪色は、イラスト&区別の都合でございます&後輩と制服の形が違うのは、変更されたからです(だから残した、のも理由のひとつ)


拙い作品ですが読んで頂いて、ありがとうございます。皆様の応援が生きがいです!ブックマークやコメント、誤字脱字、こうしたらいいよ、これはどうかな?、何でもお待ちしております。(ツッコミも宜しくお願いします!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
パフェか!? てっきり緑かなあ、と思い込んでたぜい。 つーか翠!? バツイチと何か関連が?
パフェだった⁉️ なんか頭に刺さってますよ⁉️ ヾ(・ω・*)ノ 制服でテンション上げ上げですね。 (*´ω`*) にしても、隠し撮り……めちゃイチャついとるやん! からかってきた友人たちは「意訳…
やったーパフェ正解~! と思ったら、あれイラストが何か変!笑 正解か分からなくなりました!爆笑 なんか主人公も複雑な状況を抱えている様子。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ